広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年01月03日

PS7300のMULTI ROOM機能

マランツPS7300 には MULTI ROOM機能 がある。

ps7300-fr.jpg
multiroom-sw.JPG


本来の機能としては、2つの音源のうち1つはPS7300に接続したスピーカーで、もう1つの音源はPS7300とは 別室にある他のアンプに音声信号として送るための機能だが、私の場合は別室ではなく、同じ部屋で2つのアンプ2組のアンプを使い分けするために使用している。

1台のアンプで2系統の入力を
?@1つはAMPのスピーカー出力から、
?A1つはAMPのMULTI ROOM出力から別のアンプの入力に渡す機能だ。
音源は2つ別々、例えば、PS7300のスピーカーからは、TVを、別室または別のアンプにはTUNERの音源を送ることができる。

私の場合?AのMULTI ROOM出力は、STEREO誌 2014年1月号付録のアンプ LAXMAN LXA−OT3 につないでスピーカー TANNOY Marcyury mx2-M で鳴らしている。

lea-o3t.JPG

上図:LXA Laxman LXA-O3T (AVアンプPS7300より)


同一音源で2組のアンプ+スピーカーを比較したい時


以下のように2つのシステムの聞き比べができる。

システム1: Marantz PS7300  + Elac CL310Jet Audio Edition
システム2:(Marantz PS7300) − Laxman LXA-O3T + TANNOY  Marcyury mx2-M

システム2では、PS7300はプリアンプ的な使い方となる。

気分によってアンプとスピーカーの組み合わせを変える


以前、2018/12/10 の記事  https://fanblogs.jp/o3audio/archive/21/0  でも書いているが、耳が疲れてる時、システム1でのELACの音圧の強い低音より、システム2のある意味だるい低音、いい意味では優しい低音の方が聴きやすい。

システム1:本気モードで聴く場合、音楽鑑賞、視聴
システム2:リラックスモード、疲れてる時、療養モード

のような使い分け!

PS7300は製造中止。
ネットワークレシーバーで音声が ZONE 2 と書かれたものがあるが、これがMULTI  ROOM機能に相当するものか と思われる

marantz  CINEMA 70s だ!


【広告】marantz CINEMA 70s(ブラック) AVサラウンドレシーバー




タグ: MultiRoom PS7300

2018年11月09日

Topping TP22 Poor Audio 中華第1弾

Poor Audioの私は、 中華屋さん、いや中古屋さん が大好きで、なんかいいもの出てないかとよくHard offに出没する。たまたま、Topping社のTP22が置いてあった。が即決では買わず何週間か悩んで購入。記憶は定かじゃないが5,000円くらいだったと思う。

デジタルアンプだってことは知ってた。以前にSHARPのミニコンポ(これも中古)の 1bitデジタルアンプ SD-XS503 の音を聞いて非常に良かった。

関連記事: 1bitデジタルアンプ飛行機

SHARP_top.jpg

SHARPのミニコンポは マランツ:PS7300 + ELAC:CL310 JET Audio Edition の組み合わせよりも手軽で聴きやすい。オプションでELACのスピーカも選択できるものなので、SHARPとしても自信があったのだろう?

ちょっと、 横道にそれましたが、 TP22のデジタルアンプの音は私にとっては十分です。
入力ソースも2系統あって、真空管LINEアンプの有り無しを聴き比べるのに利用してます。
TP22_fr.JPG
TP22_rear.JPG













関連記事
デジタルパワーアンプ Topping TP22を分解 ⇒ 電コンの大きさが気になる
https://pp-audio.com/analyze-topping-tp22/

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: