アフィリエイト広告を利用しています
検索
月別アーカイブ
最新記事
記事ランキング
    タグクラウド
    プロフィール
    ot1006さんの画像
    ot1006
    こんにちは!大学受験のための学習参考書を紹介させてもらっている参考書案内人です。案内人と呼んでください。このブログでは主に早慶上智やその他の私立文系を目指す高校生、浪人生向けの学習参考書を紹介します。実際に、案内人が浪人時代に使用した参考書から最新のものまでカバーします。 案内人は早慶上智に合格しています。 質問や相談がある方はお気軽にコメントしてください!
    ファン

    広告

    posted by fanblog

    2017年10月30日

    現役時代の失敗。。。

    こんばんは参考書案内人です!案内人の出身地関西では二週間連続で台風の影響がひどかったようですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?雨が降っていると逆に勉強に集中できるなんて人もいますよね笑

    今日は自分の経験と合わせて『早慶上智』に『参考書』だけで立ち向かうとういうことについて少し話したいと思います。

    私は関西の公立高校に通っていました。(偏差値は中堅)現役の時には近所の学習塾に週2回ほど通っていました。学習塾では数学を受講していて2対1のほぼ個別という環境でした。その塾では毎週担当の先生に宿題を出してもらい家で一度だけ解いてきて先生に確認してもらうという感じでした。。。

    しかし、これでは成績が伸びるわけがありません。なぜかわかりますか?私が考える理由は主に3つあります。

    1. 宿題の範囲が身についていない
    2. 2対1で効率が悪い
    3. 勉強の習慣が身につかなかった


    まず、一つ目の理由から説明します。先ほども述べたように自分は毎週出される宿題を一回しか解かなかったのです。時によっては、授業直前に答えを見て宿題をするなんてこともありました。こんな勉強法で成績が伸びるわけがありませんよね?では、何が足りなかったのでしょうか?答えは繰り返し同じ問題に取り組むことです。一回こなしただけではよほどの天才でない限り身につくわけがないのです!凡人は繰り返し取り組み見にしみこませる必要があるのです!今後も『繰り返す』ことの大切さについては繰り返し言うことになるでしょう。

    二つ目に、先生1人に生徒2人という効率の悪い環境です。2対1となると自分に先生が指導してくれることが半減、場合によってはそれ以下になってしまう可能性があります。実際に自分は引っ込み思案で先生に積極的に質問することができず非常にもったいない時間を過ごしたと思います。ましてや集団授業であれば先生が自分に直接指導してくれる時間はもっと少なくなるでしょう。したがって、先生との相性、他の生徒との相性に左右されない参考書を使い独学することが最も効率が良いのではないかと自分は思います。

    三つ目に、勉強の習慣が身に付かなかったということです。一つ目の理由で述べたように自分は宿題を一回やることで勉強した気分になっていました。しかし、自分は天才ではなかったのでもちろんそんなことで成績が伸びることはありませんでした。実際に浪人時代に気づいた一番大きなことは繰り返すことの大切さです。何度も言いますが非常に重要です笑

    これらが現役時代に失敗した原因だと思います。しかし、なぜ私が参考書での勉強をすすめるのでしょうか?理由は、効率が 良い、安い、繰り返し学習できる という3点です!これらの要素を含めて今後参考書紹介していきます!







    posted by ot1006 at 02:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 大学受験
    この記事へのコメント
    コメントを書く

    お名前: 必須項目

    メールアドレス:


    ホームページアドレス:

    コメント: 必須項目

    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    この記事へのトラックバックURL
    https://fanblogs.jp/tb/6912038
    ※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

    この記事へのトラックバック
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: