1.はじめに
今回は、かなり前になりましたが、東北中央自動車道の新規開通区間と走行したときの動画を紹介します。
2.東北中央自動車道の新規開通区間
東北中央自動車道は福島県相馬市を起点とし、福島市・米沢市・山形市・新庄市などを経由して、秋田県横手市で秋田自動車道に連結する総延長約268kmの高規格幹線道路です。
これまで、尾花沢新庄道路、東北中央自動車道(有料区間)、主寝坂道路、湯沢横手道路等、地味に一部区間が開通しました。
今回の開通区間は、福島大笹生インターチェンジから米沢北インターチェンジ間の35.6kmが平成29年11月4日(土)に開通しました。
中でも栗子トンネルは延長が8,972mもあり、東北地方の道路トンネルでは一番延長が長いトンネルです。国内では東京湾アクアトンネルに次いで5番目に長いトンネルです。以下に、東北地方整備局福島河川国道事務所のパンフレットの写しを添付します。
出典:福島河川国道事務所
出典:福島河川国道事務所
3.実際に走行した感想
新しい道路はやはり走りやすいです。走行時は雨が降っていましたが、何の支障もなく走行できました。
栗子トンネルは暫定2車線の高速道路であり、三陸自動車道のようなコンクリート製の中央分離帯はありません。ラバーポールが中央にちょんとあるだけです。この長いトンネルを9km弱も走行するのは少し恐怖を感じます。
長いトンネルだけあって、トンネルの側面には出口まで○kmという表記が描かれています。
この開通によって、米沢南陽道路が東北中央自動車道の一部区間となりました。米沢南陽道路は有料道路です。無料でも良いと思っていましたが、キチンと本線料金所が新設されていました。
料金所の形式は少し変更されています。今までは硬貨を篭の中に投げ捨てるタイプでしたが、自動販売機のようにコインを一枚づつ入れるタイプに変更されています。前のタイプの方が良かったです。
以下に、山形市側の南陽高畠インターチェンジから福島市の福島大笹生インターチェンジまでの車載動画を添付します。
栗子トンネル区間はここをクリック願います 。
仙台から米沢方面に向かう際は、これまで山形経由の方が僅かに早く着くことができましたが、今回の開通により、福島ジャンクションまで東北自動車道を利用し、福島ジャンクションから東北中央自動車道を通った方が早いと思います。
スポンサーリンク
通院・災害時でもペットを思いやれるリュック【ペットキャリー GRAMP】
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image