この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年09月18日
今、話題の土壌汚染 | 仙台市内の土壌汚染対策法に基づく要措置区域のご紹介
1.はじめに
現在、東京都の豊洲新市場予定地では土壌汚染対策でゴタゴタになっています。もともとこの土地は東京ガスの工場敷地です。石炭から都市ガスを製造する過程において生成された副産物などによるもので、7つの物質(ベンゼン、シアン化合物、ヒ素、鉛、水銀、六価クロム、カドミウム)によって、土壌及び地下水が汚染されています。
元々のいわく付きの土地だったので、土壌が汚染されているのは仕方ないですね。ただし、土壌汚染対策をしっかり行えば問題ないと思います。今回は、この話題の土壌汚染について、自分が住んでいる仙台市内にどの程度存在するのかを調べてみました。
※中国の土壌汚染の状態です。本稿とは無関係です。
2.土壌汚染対策法に基づく区域の指定
少し真面目な話しになりますが、土壌汚染対策法とその法律に基づく区域の指定について簡単に解説します。
土壌汚染対策法(以下、土対法という。)はかなり新しい法律です。土壌汚染対策法の施行は平成15年2月です。 土対法に基づく土壌汚染の調査 は、以下の場合に該当する場合に調査を行います。
?@有害物質使用特定施設の使用を廃止するとき(法第3条)
?A一定規模(3,000m2)以上の土地の形質変更の届出の際に、土壌汚染のおそれがあると都道府県知事等が認めるとき(法第4条)
?B土壌汚染により健康被害を生ずるおそれがあると都道府県知事等が認めるとき(法第5条)
区域の指定について は、上記の調査結果で基準を超えていた場合、都道府県知事等はその土地を健康被害のおそれの有無に応じて、 「要措置区域」又は 「形質変更時要届出区域」に指定します。
要するに、平成15年2月以降で上記の?@〜?Bの場合が当てはまる土地のみが調査対象です。都道府県等のサイトに公表されている情報は、原則平成15年以前の土地は含まれていないと考えて下さい。
「要措置区域」又は「形質変更時要届出区域」の分け方は、 「土壌溶出基準有害物質」があり、「健康被害のおそれがあるか、ないか」 で区分されます。「ある場合」は「要措置区域(法第6条) 」に指定、「ない場合」は「形質変更時要届出区域(法第11条) 」に指定されます。
「健康被害のおそれがあるか、ないか」の考え方は、 「周辺の土地において地下水の飲用等があるかどうか」、「人が立ち入ることができる土地かどうか」で「ある」、「なし」を検討 します。
「要措置区域(法第6条)」に指定されると、 「汚染の除去等の措置を都道府県知事等が指示(法第7条)、土地の形質変更の原則禁止(法第9条)」の規制 がかかります。
3.仙台市内の土対法に基づく要措置区域
では、仙台市内の土対法に基づく「要措置区域」がどこにあるかをご紹介します。
仙台市のサイトで公表されている場所です。 仙台市のサイト の情報をもとに、具体的な場所について、以下に掲載します。なお、以下の場所は、 土壌は汚染されていますが、法律に基づいてきちんと管理されている場所です。 「要措置区域」=「危険な場所」ではない ことをご理解ください。
(1)あすと長町地区(仙台市立病院敷地)
この場所は、超有名な土壌汚染の場所です。基準を超過した特定有害物質の種類は「砒素及びその化合物」です。元々東北電力の子会社の電線を作る工場があった場所です。
(2)若林区若林二丁目
若林区若林二丁目のヨークベニマル等が複合店舗がある場所です。基準を超過した特定有害物質の種類は「砒素及びその化合物、ふっ素及びその化合物」です。
(3)青葉区あけぼの町101番6並びに葉山町501番4他
青葉区の北仙台駅の裏側の土地です。下の航空写真のとおり、敷地は空地となっています。基準を超過した特定有害物質の種類は「四塩化炭素、1,1-ジクロロエチレン、シス-1,2-ジクロロエチレン、テトラクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン、トリクロロエチレン、ベンゼン、ふっ素及びその化合物」です。
(4)宮城野区榴岡一丁目11番6の一部
JR仙台駅の東口開発の敷地です。基準を超過した特定有害物質の種類は「鉛及びその化合物」です。
(5)青葉区支倉町147番19及び147番20の全部並びに147番1及び147番24の各一部
青葉区支倉町の敷地です。基準を超過した特定有害物質の種類は「テトラクロロエチレン」です。テトラクロロエチレンはクリーニング屋さんから良く出ます。
4.土対法に基づく要措置区域
この法律に基づいて、公表されている土地は土壌汚染対策をきちんと講じている場所です(多くの場所はふ)。土壌汚染対策は非常にお金がかかりますので、公表されているところは相当まともな場所であると考えるべきです。
皆さんが納得できないと思うことは、「要措置区域」に指定されても、「敷地の土を全て入れ替える等の抜本的な土壌汚染を講じていない」からだと考えます。多くの区域は、「立入禁止措置」や「封じ込め措置」に留まっています。
問題なのは、地形の改変(地面をほじくり返す等の行為)を行っていながら、届け出を行っていない場所です。仙台市内だけでも相当な数があると考えた方が良いです。
5.自然由来の重金属汚染について
土壌汚染で問題となる物質は、重金属等は比重が5.0以上、あるいは4.0以上の金属です。特に砒素は自然界に普通に存在するもので、世界中に存在し、人の体内にも微量に存在する物質です。そのため、自然由来の汚染については、土対法の対象外とされていました。
しかし、健康被害防止の観点から、自然的原因により有害物質が含まれる土壌とそれ以外の汚染土壌とを区別する理由がないため、2010年4月に土対法が改正され、自然由来の土壌汚染も法の対象になりました。形質変更時要届出区域のうち自然的条件からみて基準に適合しない土地は、自然由来特例区域となります。場合によっては、汚染物質の拡散防止対策が必要です。
道路工事や造成工事等で山を切ったり、トンネルを作ったりすると、自然由来の重金属が出ることが良くあります。特徴として、石炭(亜炭含む)、天然ガスが良く採れる場所や金、銀、銅、鉛等の鉱山跡地では重金属の汚染がひどいです。
6.土壌が汚染されているかを確認する方法
自分の土地、もしくはこれから購入しようとする土地の土壌が汚染されているか否かを確認する方法は、その土地の面積が広い場合は、都道府県等の自治体のサイトもしくは公報で確認できます。
それ以外の方法としては、国土地理院の古い地形図を確認して、その土地が元々どのような用途に使われていた土地であったかを確認する方法が良いです。工場、鉱山、病院、大学のマークがあったり、旧国鉄の跡地、旧日本軍・自衛隊や在日米軍の兵器工場、基地の場合は土壌汚染があると考えた方が良いです。特に旧日本軍の兵器工場跡地は土壌汚染の見本市のような状況です。
茨城県神栖市の飲用井戸で高濃度砒素によって砒素中毒を起こした事件は旧日本軍の施設の砒素ではないかと言われていましたが、環境省は「国内における毒ガス弾等に関する総合調査検討会」を開催し、神栖市で地下水が有機砒素で汚染された問題で、汚染の原因は旧日本軍の毒ガス兵器ではないという調査報告を発表しました。
また、土対法の対象外ですが、ガソリンスタンドの跡地も油で地下が汚染されています。
7.土対法以外の土壌汚染に関連する法律
土壌汚染に関連する法律として、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」、「下水道法」、「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特措法)」、「宅地建物取引業法(その土地がどのような土地であったか説明義務がある)」、「農用地の土壌の汚染防止等に関する法律(対象物質はカドミウム、砒素、銅とそれらの化合物、特に日本はカドミウムの規制が諸外国と比べて緩いです。カドミウムを多く体内に入れるとイタイイタイ病になります。銅は足尾銅山の足尾鉱毒事件がきっかけです。」、「ダイオキシン類対策特別措置法」、「水質汚濁防止法(地下水の汚染の防止)」、「土砂条例」があります。
スポンサーリンク
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
豊洲 土壌汚染対策 , 仙台 土壌汚染 , 土壌汚染対策法 , 土対法 , 砒素 , 豊洲市場
2016年09月05日
ちょっと遅くない? | 宮城県のポケモンGOのための一般会計補正予算の計上
1.はじめに
宮城県は8月30日、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」のイベント開催や、珍しいポケモンを出現させるシステム改修など関連経費3000万円を、県議会9月定例会に提出する2016年度一般会計補正予算案に計上する方針のようです。
今回はこのお金の使い方について、投稿したいと思います。
2.予算の目的と内容
(1)目的
東日本大震災で被災した沿岸部への誘客を促し、観光復興につなげるためです。
(2)内容
このお金の使い道についての内容は以下のとおりです。
・県内で10月に開くイベント費用として1000万円を計上
・ポケモンのゲームで遊ぶ広場を開設し、被災3県と熊本地震被災地の熊本県の特産品を販売するブースも設け、数万人規模の参加者を呼び込む。
・愛好者に被災地を周遊してもらうための広報宣伝費は1500万円。
・ゲーム上でアイテムを入手できる「ポケストップ」を示した被災地の周遊マップを作製。
・ポケモンGOの公式ホームページやポケモン関連のテレビ番組で被災地の取り組みをPRする。
・被災地限定のポケモンなど、ゲーム運営会社ナイアンティック(東京)へのシステム改修費にも500万円を盛り込んだ。
・県は北米や欧州でしか出現しないポケモンを、期間限定で被災地に出してもらうよう同社に提案している。
3.県のお金の使い方について
このお金の使い方ですが、新しいことに取り組んだり、観光振興のためにお金を投資するのは全く否定しません。ただし、何かと問題となっている 「ポケモンGO」をダシに使うのは如何なもんかと思います。 さすが宮城県です。発想が安易すぎます。
予算の内訳をよく見ると、ほとんどは広告宣伝費です。残り僅か500万円でシステムの改修を行うようですが、そんな少ない費用でシステム改修ができるとは考えにくいです。
さらに、タイミングも良くないです。私は「ポケモンGO」は「やったこと」も「触ったこと」もありませんが、国内では既に下火。ポケモンGOが原因による交通事故も発生しています。
お金はもう少し大切に使うべきだと私は思います。
ポケモンGOは、スマホの位置情報機能を使い、屋外を歩きながらキャラクターを捕まえたり、戦わせたりするゲームです。
スポンサーリンク
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
2016年07月31日
私は反対 | 仙台市地下鉄南北線の延伸について
1.はじめに
今回は、「仙台地下鉄南北線」の富谷町と名取市への延伸について、両市町が主張する内容と、その内容についての私見を投稿したいと思います。
2.南北線延伸の内容
以下に仙台市地下鉄南北線の延伸の内容について簡単にまとめます。詳細は、 河北新報の記事 をみてください。
- 両首長ともに「南北線延伸」を公約で当選
- 交通の利便性を確保が必要。アクセス改善を求める住民の要望も多い
- 富谷町は独自で延伸案の検討を行っている
- 仙台市には両2市町からの相談はなし
- 仙台市長:市域外の延伸には相当な制約があり、県の関わりも出てくる。(延伸計画は)市が示すべき性質のものではない
という内容です。
記事を内容や仙台市の意見をそのまま鵜呑みにすると、「富谷町」と「名取市」が勝手に騒いでいるだけで、地下鉄延伸は無理。ただし、宮城県が関われば話しは別とのことです。
また、他都市の延伸の事例では、「収支的には30万規模の都市への延伸なら可能性はある」とのことで、富谷町の人口5万2千人、名取市は7万8千人程度であり、収支的にもお話にならないということです。
以下に、両2市町への延伸がどこを通るのか、新聞記事等をみながら私が想定した経路を図に記載してみました。
まず、富谷町側です。
- 延伸の起点は泉中央駅
- そこから国道4号付近をとおり、大和町や大衡村に至る経路
次に、名取市側です。
- 延伸の起点は富沢駅の先、富谷車両基地
- そこから名取市西北部団地へ延伸する経路
- 各団地内まで延伸するか否かは不明
新聞記事にも何となく書いてありますが、仮に南北線への延伸を想定した場合、課題について、私が考える事項を記載します。
- 仙台市地下鉄として延伸させるためには、富谷、名取ともに仙台市との合併を行う必要がある
- 仙台市地下鉄以外の鉄軌道として延伸する場合は、第三セクター方式、または新規に私鉄を建設が必要
- 沿線の人口が少なすぎるため、収支的な問題がある。延伸しても単線か?
- 仙台市が掲げるコンパクトシティの考えに反する施策
仙台市東西線が開業したばかりですので、仙台市には他の路線を建設する余裕は全くないと思います。仮に市内の他の地域におけるアクセス改善を図るとすれば、この南北線延伸以外にも解決すべき場所は市内に沢山あります。私見ですが、大まかな経路を上の図にピンクの破線で描いてみました。
- 原則として、仙台市内の既成市街地や住宅団地へのアクセス改善を優先とする
- 鉄道空白地帯に鉄路またはLRT等の専用軌道を走らせる案
- まず、泉パークタウン(桂、高森、寺岡、紫山)へ至る経路。沿線には住宅地の他、大学や高校、企業等が立地しているため、この路線は整備すべき
- 次に、北仙台から仙台市北西部へ至る経路。昔から交通機関が未発達で取り残されている地域。山を成形しただけの住宅地が多いのでどこを通すかが課題(このエリアはBRTの方が良いかも?)
- 続いて、台原から鶴谷、鶴が丘方面へ至る経路。ここも開発時期が古いにもかかわらず、バスしか公共交通機関がないエリア。都市再生すれば、かなり良質な住宅地に生まれ変わる余地があるので、バス以外の公共交通機関がほしいところ
- 仙台市の南部に目を向けてみます。まず、東西線の八木山動物公園という非常に中途半端な場所に駅がある東西線の延伸。せめてひより台まで延伸しても良いかと考える
- 次に、若林区の交通空白地帯。これは地下鉄を延伸すると金がかかり過ぎるので、BRTでの整備を行うべき(薬師堂付近を起点として、南小泉、沖野方面へ至る経路)。料金はバスの料金ではなく、鉄道の料金を採用(例えば、仙台駅から乗車しても乗り継ぎ割引きの適用ではなく、通しで対キロ料金を採用)。薬師堂を仮に乗り換え駅とした場合は、いちいち改札をでなくても乗り換えできるようにすべき
- 最後に、仙台市南北線の仙台空港アクセス線との相互乗り入れ(仙台市域までは仙台市地下鉄、名取市側は仙台空港アクセス鉄道線の延伸)。個人的にほしい路線。地下鉄駅から空港まで直通する鉄道がほしい。JR仙台駅では乗り換えが不便。
ということで、私は富谷町と名取市への南北線の延伸は反対です。JR気仙沼線のようなBRTの整備で十分かと考えています。
スポンサーリンク
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
仙台市地下鉄南北線の延伸,仙台市地下鉄,南北線,富谷町,名取市,仙台空港アクセス線,地下鉄延伸
2016年07月10日
クマ出没注意! | 宮城・仙台はクマだらけ クマの目撃情報(6月30日更新)
1.はじめに
最近、宮城県内ではクマとの遭遇のニュースが多いです。先日は、東北道でもクマを車で轢いたというニュースが報道されていました。本日はクマに関する情報を掲載したいと思います。
クマと言っても、お目にかかるクマは以下のような愛くるしいものではありません。
出典:サンエックス
また、以下のように常に寝ている訳ではありません。
下の写真のような「ツキノワグマ」です。
2.仙台周辺のクマ出没状況
宮城県のホームページにクマの目撃情報を一覧表でまとめているものがありました。その情報をもとにGoogleMAPに仙台周辺のクマ出没情報を落としてみました。
仙台の市街地からちょっと山に入ると、クマだらけです。河川の河川敷でも出没するようです。仙台市の北部の泉区、大和町、大郷町でクマの目撃情報が多いです。
2.ツキノワグマの特徴と留意事項
宮城県警察のホームページにクマと遭ってしまった場合等の情報が掲載されていました。掻い摘まんで本記事にも掲載します。
(1) ツキノワグマの特徴
・名前 ツキノワグマ(月輪熊)
・体長 100〜160センチ
・体重 50〜130キログラム
・特徴
全身は黒い体毛で覆われる。咽頭部の毛は白く、三日月に見えることが和名の由来となっています。この白い斑紋は個体により変異があり、見られない個体もいます。また、クマ科の別種でも見られことがあり本種固有の形態ではありません。
・聴力・嗅覚 人間よりずっと良い。
・走る速度 人間よりずっと速い。100mを7秒台で走る能力があります。
・運動能力 木登り・水泳が得意。
・食物 植物食傾向の強い雑食
春:ブナなどの新芽
夏:アリ、ハチなどの昆虫類、アザミなどの草本類、ウワミズザクラなどの液果類
秋:ドングリ、クリなどの堅果類やアケビ、ヤマブドウなどの漿果類・山菜類を食べる。
・生態
冬期間冬眠を行い,雪解け頃に目覚めて活動を始める。行動圏は40キロ平方メートル(通常オスの場合)と言われているが,食べ物の豊凶により異なる。
通常3〜4歳で繁殖可能となり,1回に1〜3匹の子グマを産む。子グマ は2年ほどは母グマと一緒に行動する。行動時間帯は朝夕,黎明薄暮時。
・生息数
宮城県内の生息個体数は最小値401頭,最大値が896頭(中央値:633頭)と推定されている。
(2)クマに遭わないためには?
?@出没情報に注意!
宮城県、地元役場、管轄警察署などから、最新のクマ出没情報(宮城県ホームページへ)を入手し、危険なところには近づかないようにしましょう。
?Aクマに自分の存在を知らせる!
自然動物の生息場所に「入らせてもらうんだ。」 と言う感謝の気持ちと謙虚な姿勢で山に入りましょう。
熊鈴・ラジオなどで音を鳴らしたり、大声でしゃべりながら歩くことにより、クマに人間の存在を知らせることが出来ます。(※川の音や、風の音がする場所、見通しの悪い場所では、意識して鈴を鳴らしたり、ラジオや音楽プレーヤーのボリュームを上げるなどして大きな音を出すようにしましょう。)
注意:電波の届かない地域では、ラジオは役に立たちません。携帯型音楽プレーヤーなども有効に活用しましょう。
?Bクマに自分の存在を知らせる!
クマの活動時間帯(朝・夕,黎明薄暮時)を避けて行動しましょう。
※天気が悪くて薄暗い日(雨、ガス、霧)は、昼間も活発に活動することがあります。
?Cクマの痕跡に気をつける!
木の樹皮にクマの爪痕、地面に新しい食痕やフン、足跡、樹上には餌を食べるために作った棚のようなもの(クマ棚)を見つけたら、近くにクマがいると思って行動し、場合によっては引き返しましょう。
?Dゴミ等は放置せず,必ず持ち帰る
入山者が捨てたゴミを食べるようになったクマは「人間は食べ物を持っている」と思い、故意に人間に近づくようになり、周辺住民や後から入山する人を危険な状態に陥れることになります。
※過去には、登山パーティーがテントを張って休んでいるところに、突然、クマ(食べ物狙い)が現れ被害を受けた事例もあります。
(3)クマに遭ってしまったら!?
?@そっと立ち去る
遠くにいるなら心配ないので、そっと立ち去りましょう。
?A騒がない
まず落ち着くこと。大声をあげたり、石や棒等を投げつけることは、クマを興奮させてしまいます。
?Bそっとさがる
ゆっくりと後退する。クマは背中を見せて逃げるものを追う習性があるため、出遭ってしまったときは、静かに後ずさりしたほうが良いです。
?C自分の姿勢を大きく見せる(クマから逃げ切れない場合)
クマに正対して直立し、両腕をゆっくり広げて自分の姿を大きく見せるようにしましょう。
※持っている傘や、ビニールシートを広げたらクマの方が逃げていったという実話もあります。
?D子グマに出遭ったら
絶対に近づかない。近くに必ず母グマがおり、子グマを守ろうと攻撃してくる可能性があります。
昔から対処法の一つとして「死んだふりをする」という方法が言われてますが、クマに恐怖心を与えない効果はあるとしても、こちらが一方的に不利な体勢になってしまいます。また、クマは死肉を食す習性もあり、死んだふりをするというのは危険な行為です。
(4)クマが攻撃してきたら!?
?@とにかく慌てない( 絶対に無理だと思いますが・・・。
)
慌てずに、護身用の武器、(※クマ撃退用スプレー)又は武器として使用出来るような物(登山用ストック、カメラ・望遠鏡用三脚等)があれば用意しましょう。
そのためにも、いつでも取り出して使用できる状態にしておく事が大切です。
?A反撃する
■クマ撃退用スプレーを使用する場合
アウトドアショップや釣具店では、トウガラシの主成分であるカプサイシン(辛み成分のもと)を噴出させる「クマ撃退用スプレー」が販売されおり、現在クマ用の護身用具として最も効果が認められています。 (※効果は短時間で毒性はありません。)
物にもよりますが、有効射程距離は4〜10mで噴射時間は4〜9秒。クマが有効な射程距離に入ってくるのを待って顔面(目と鼻の間)に命中させることが必要です。いざという時に、反撃できるように練習しておくことが大切です。
■クマ撃退用スプレーが無い場合
その他の武器として登山用のストック、カメラ、望遠鏡用の三脚、ベルト、落ちている石や木の棒など素手以外の使える物を使用して、クマの攻撃を防ぎつつ、怯んだ隙を見て退避しましょう。
退避する際は、持っているものを一つずつ地面にそっと置いていき、クマの関心をそらしつつ、静かに逃げましょう。
↓クマ撃退用スプレーです。山に入るときは携行しましょう。
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
宮城,仙台,クマ,目撃情報,クマと遭遇,対処方法,熊,くま,出没
2016年07月02日
仙台・宮城の話題 | 仙台空港の完全民営化 仙台空港?仙台国際空港?正式名称はどっち?
1.はじめに
去る7月1日より、仙台空港が完全民営化になりました。運営会社は、東京急行電鉄など7社が設立した新会社「仙台国際空港」です。
ロゴの出典: 仙台国際空港
この新会社が、国より30年間の運営権を22億円で取得しました。運営は延長を含めると最長65年です。
今回は仙台空港の民営化について、記事を投稿したいと思います。
2.仙台空港の民営化の具体の内容
まず、仙台空港の民営化の具体の内容です。これまでの取組みと今後予定している事業展開に分けて掲載したいと思います。
(1)これまでの取組み
これまでの取組みですが、箇条書きにすると以下のようなことを行っています(空港管理業務は除く)。
- 館内イベントを実施(現在実施中のイベントはTAKE OFFフェスタ)
- 駐車場の割引制度の開始
- 通信販売「そらみやげ亭」を開始
- 屋上展望台デッキビアガーデンの開設(飲み放題1,200円)7月3日までです!
- 展望デッキ「スマイルテラス」の無料化(以前は100円かかりました)
- 仙台空港民営化応援キャンペーンを実施(7月1日〜9月30日)
- 台湾のLCC「タイガーエア台湾」が仙台ー台北線就航
- アシアナ航空仙台ーソウル線デイリー運航
(2)今後の取組み
今後の取組み(予定)について、以下のとおり公表されている範囲(分かる範囲)で箇条書きで掲載します。広報が下手くそなのか、空港のサイトに情報がさっぱりないことが不満です。
- 航空ネットワークの拡充とLCC拠点化誘致
- ビジネスジェット中継拠点化
- 物流拠点化
- バックアップ拠点化(首都圏やアジア諸国での災害発生時)
- 旅客ターミナルの改修(平成28年10月から着手)
- 立体駐車場の整備
- LCC向けの搭乗施設(ピア棟)の新設とそれに伴う簡易搭乗ゲートの整備
- エアライン事務所の新設
- 旅客減少時における料金負担の軽減・新規就航時の料金の割引といったエアライン料金体系の導入
- 東北各地と仙台空港を結ぶシャトルバス運行の協議
- 鉄道アクセスの利便性向上
(3)仙台空港完全民営化に関する報道
以下に、仙台空港完全民営化に関するニュースの動画を示します。
3.仙台空港の民営化に関する私の要望(お願い)
仙台空港の民営化についての私が思うお願い事項を以下に記載します。
- 仙台ー羽田線の復活
- 仙台空港の知名度向上(まだまだマイナーな空港)
- 空港ターミナルビルを巨大にしないでほしい(移動が大変。今の大きさが丁度良い)
- アホのようなダイヤを改正してほしい(行き先が同じなのにJALとANAの出発時間が同じもしく10分違いとか)
- 空港の名称(愛称)は「仙台空港」か「仙台国際空港」なのかはっきりしてほしい
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
仙台空港,仙台国際空港,JAL,民営化,LCC,飛行機,仙台,宮城,話題