みといなのアフィリエイト日記 http://fanblogs.jp/oumigawa/ みといなの日常を紹介していきます。 ja http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/149/0 無料キャンペーンやります!「続 青海川駅に折尾から列車で行って来た 2018年夏、青春18きっぷの旅 (みといな企画文庫) Kindle版」 2021年12月3日(金)、17時から無料キャンペーンやります。12月8日(水)、16時59分まで。 2018年夏、5年ぶりに青海川駅を訪問した時のお話し。 北陸新幹線は金沢まで開通し、以前のように直江津からの北陸本線は第三セクターになった。 そこで、上越妙高からJR西日本の株主優待券を使った旅になりました。 はたして、どんな旅になったのか? アマゾンキンドル読み放題対象です。 ホンのお話 みといな 2021-12-03T17:00:00+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/147/0 「ハッピーバースデー九州パスの旅 2013年3月」を電子書籍で出版しました。 「ハッピーバースデー九州パスの旅 2013年3月」を電子書籍で出版しました。2013年の3月にJR九州全線に3日間乗り放題、さらにグリーン車を6回利用できる切符で旅しました。当時4歳の息子と二人旅の記録です。3月25日は51歳の誕生日です。誕生日を記念して、3月28日の16時59分まで期間限定で無料で読めます。この機会にどうぞ!読んでくださった方、ご感想を聞かせてくだされば幸いです。 ホンのお話 みといな 2021-03-24T17:00:00+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/146/0 心屋仁之助のずるい生き方 心屋仁之助さんの最後の本です。★ずるい生き方1好きなことだけしてイヤなことはしない★ずるい生き方2自分ファーストで生きる★ずるい生き方3損をしよう★ずるい生き方4ちゃんと言おう★ずるい生き方5できないことはやらなくていい★ずるい生き方6他力に任せる★ずるい生き方7逆をやる★ずるい生き方8前提をひっくり返す★ずるい生き方9無責任に生きる★ずるい生き方10他人に忠告する2020年10月22日発売。予約できます。こちらからどうぞ! 9月18日(金)小倉で闇営業ライブがありました。 ホンのお話 みといな 2020-10-08T20:06:15+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/145/0 ポッドキャスト「レントよりなおゆっくりと」で紹介されました ポッドキャスト「レントよりなおゆっくりと」で「青海川駅に折尾から列車で行って来た」が紹介されました。  音楽、ピアノがテーマのゆっくりしたラジオ番組でまさかの鉄道ネタ。今回の放送は鉄分濃いめです。 しかも、無料キャンペーンに間に合ったらしく、旅行記の感想のコメントもいただきました!「旅行に行った気分になれる」 これ、最高の誉め言葉です! ありがとうございます!青海川駅に折尾から列車で行ってきた: 青春18きっぷの旅 2013年夏 (みといな企画文庫)新品価格¥1,200から.. 日記 みといな 2020-07-04T20:37:55+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/144/0 無料で読めます!キャンペーン「生徒を連れてビンボー旅95 新潟編」  6月12日(金)、16時より、5日間、無料で読めます! この機会に、読んでみてください! 無料キャンペーンは、6月16日(火)15時59分で終了です。 サマータイムになっていることを考慮していませんでした。生徒を連れてビンボー旅95 新潟編新品価格¥500から(2020/6/10 22:24時点) 読み放題に入っているのでお気軽にどうぞ。 みといな 2020-06-11T00:00:00+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/143/0 電子書籍で出版しました。「青海川駅に折尾から列車で行って来た」  2013年夏。5歳の息子と二人旅。 折尾から青海川駅まで列車で行きました。 2013年は…。 北陸新幹線の開業前。 大雨の影響で山陽本線は運転見合わせだった。 「ムーンライトながら」は189系で運転されていた。 115系は当たり前に走っていた。 信越本線、北陸本線を普通列車で乗り通せました。   Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。 東京までのスライドショーは作ってみた。 この旅行の全行程のスライドショーは作った方がいいのかな? みといな 2020-06-09T00:00:00+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/142/0 電子書籍で出版しました。「JR本線だけの最長片道切符の旅 銚子→大分4273.6キロ 」 1989年の12月からの旅の記録です。当時19歳のみといなが、銚子から大分まで、JRの「本線」と名の付く路線だけで最長片道ルートになる切符で旅したお話し。表紙はこの旅で仙台から青森まで乗車した臨時急行「ひたちふるさと」。14系座席客車6両。 青森駅で撮影。見事に雪でした。  学割で28,670円で23日間有効。 裏面には経由路線が書いてあります。  さて、2020年。 東北新幹線が開通して、在来線区間は第三セクターになりました。 北陸新幹線も開通しました。 新幹線を組み合わせ.. みといな 2020-06-04T10:00:00+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/141/0 電子書籍で出版してみました  アマゾンで電子書籍が無料で出版できる! ということを知り、本を出してみました。 本文のデータをwordで送ってみたら、うまく送信できず。 メモ帳のテキストで送ってみました。 ちゃんと読めるかな? 読み放題に入っているのでお気軽にどうぞ。見出しも本文も同じ大きさの文字。編集の扱いに慣れて、早く、見出しを見やすく、写真も活用した、旅行記を出していきたいです。 (カテゴリなし) みといな 2020-05-30T13:10:40+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/139/0 2019年を振り返って。  もう少しで2019年も終わりますね。 皆さんはどんな一年でしたか? 何かと忙しくしているうちに終わりました。 それでも、講演会に参加したり、 A8フェスに参加したり、 青春18きっぷで旅に出たり、と充実した一年でした。 来年も、仕事に趣味に動き回れる一年にしたいです。 2020年もよろしくお願いします。 日記 みといな 2019-12-31T21:00:00+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/140/0 JRグループ音楽連盟第4回定期演奏会2019年11月23日(土)アルモニーサンク北九州ソレイユホール大ホール 2019年11月23日(土)。JRグループ音楽連盟第4回定期演奏会がアルモニーサンク北九州ソレイユホール大ホールで開催されました。トランペットの演奏。嵐のLove so sweetJR四国吹奏学部 指揮 池田良彦時代 作曲/中島みゆき 編曲/小島里美演歌メドレー ?北国の春・北酒場・川の流れのように?  作曲/遠藤実・中村泰士・見岳章 編曲/小島里美JR西日本吹奏楽団 指揮/内木健一・花房厚希オリンピック・マーチ 作曲/古関裕而第六の幸福をもたらす宿 第一楽章 第三楽章作曲/.. 音楽 みといな 2019-11-23T16:49:38+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/138/0 鉄道の祭典。鉄道の日イベント2019in九州鉄道記念館。その1 ママ鉄アイドル「豊岡真澄」さんトークショー第一部 10月5日(土)。鉄道の祭典。鉄道の日イベント2019が九州鉄道記念館でありました。 軌陸車。線路の上も走れるように車輪もついています。 高所作業車乗車体験のイベントもありました。 模擬踏切講習もありました。10時30分より、ママ鉄アイドル「豊岡真澄」さんトークショー第一部がありました。今回のイベントはいつもと、ちょっと違う。「ふたりよがり」の公開生放送…。 の体で、2人のトーク。 いかにも、ラジオ番組。ちゃんとラジオCMが流れる。紺屋町にあるラジオ局を中心に全国○○箇所での.. 日記 みといな 2019-10-05T10:30:58+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/137/0 Ayasa / 1st Mini Album「CHRONICLE?」 ツイッターで偶然、見つけました。バイオリニストのAyasaさん。美人。バイオリンの音色が素晴らしい。バイオリンなのにロック。しかも演奏を楽しそうに、セクシーにしている。動画を見て釘づけになりました。最近はいろんな曲をユーチューブで見ています。映像も目が離せません。CHRONICLE I新品価格¥1,351から(2019/9/7 20:06時点) 音楽 みといな 2019-09-07T20:06:53+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/136/0 カラダファクトリーに行きました。 カラダファクトリーに行きました。 アミュプラザ小倉、東館の3階へ。 3階は空き店舗もあり、「この店に行く!」という明確な目的がないと足を運ばないかも。 初回に限りお試しが60分で3,980円。 行ってみた。 参考までに通常だと同じ内容が、8,424円。 初めて利用するには極めてハードルが低い。 腰が凝って、肩が凝って、首も痛い。首がこっていることで頭も重い。 これが、どれだけ改善されるのか? 訪問した時は、待ち時間なしですぐに利用できた。 予約優先で、混雑していることがあるの.. 日記 みといな 2019-05-24T17:03:03+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/135/0 カラダファクトリー、アミュプラザ小倉に4月26日オープン! カラダファクトリーが4月26日(金)、アミュプラザ小倉にオープン! 昨年の3月にA8フェス福岡でカラダファクトリーの存在を知りました。 実際に施術を体験できる、というので施術を体験。腰の凝りがとれました。「北九州にも店はありますか?」「残念ながら、今は福岡にしかないのですよ」 あれから1年。 いつの間にか北九州にも出店。 近いうちに行きます! 行った時の感想はのちほど。 アフィリエイト みといな 2019-04-28T20:09:40+09:00 http://fanblogs.jp/oumigawa/archive/134/0 格安航空券の簡単比較・予約サイト トラベリスト 格安航空券の簡単比較・予約サイト「直前予約OK!国内格安航空券のトラベリスト」の紹介です。航空券の予約。みなさんはどうしていますか?便数が多い場合は、どの航空会社にするか、一番安い便は?などと迷いますね。ビジネスの出張であれば、時間帯の変更ができるのが便利。、とにかく安く行くのであれば、変更が効かなくても時間帯も早朝、深夜で構わない。それぞれ、利用目的に会った予約をしたいものです。そこで、お勧めなのが海外航空券トラベリスト。まず、利用区間を選択すると、その区間の航空会社、価格.. みといな 2018-12-09T19:44:02+09:00
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: