アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
先日、妻がCREAという雑誌を買ってきました。

11月号で、『産める体づくりから職場復帰まで 初めての母になる!』という特集です。

妊娠力を高める運動や食事レシピ、夫婦で取り組む妊活紹介、妊娠から子育てまでのスケジュール例紹介、子育てに役立つグッズ紹介などなど、面白い記事が沢山でした。

出勤しながら、眠りにつきながら、などの『ながら』運動もよさそうでした。簡単にできそうなものから、その運動したらちょっと目立ちそう…なものまで。やっぱりですが、男性向きはなし!

子宝メニュー、美味しそうでした。男子弁当と銘打った弁当(内緒で絶倫食材しのばせてました…)や、絶倫担担麺とか、結構直球なネーミングがついてて面白いです。写真もとっても美味しそう。どれか作ってみたい!と思いました。

高齢出産を取り上げながらも、年齢を重ねると妊娠しにくくなる理由もしっかり紹介してました。老化した卵子の写真は衝撃的です…。

全体読んでみて、仕事しながら子供が欲しく、子供を授かった後に職場に復帰したい女性をメインターゲットにしている印象がありました。でも、私も読んでみて参考になりましたし、なにより面白かったです。

CREA (クレア) 2012年 11月号 [雑誌]

コタマゴ

『コタマゴ』という不妊に関する無料冊子を取り寄せてみました。不妊を乗り越えた人たちだけが知っている失敗しない改善法、というサブタイトルがあったので、気になったんですね。発行元はウェルネス研究所というところです。

正直、なんとなく怪しい感じもしましたが、連絡先を私にしておけば、万が一面倒な電話があっても大丈夫かなと思い、いざ資料請求。もちろん、氏名、連絡先などなどは私のもので。

大体1週間過ぎたところで届きました。資料請求のHPは女性前提かな、という様子でしたが、夫名義でも問題なく資料もらえるようです。

内容は3章+関連情報の4部構成でした。1章が不妊治療を受けるかどうか迷っている方向け、2章が不妊治療を受けている最中の方向け、3章が不妊治療を一度ストップした方向けの内容でした。内容としては、それぞれの状況において、どんな不安を持つことがあるか、どんなことで困ることがあるか、一歩前進するためにどんな方法があるか、を解説するような内容だな、と感じました。関連情報には、不妊治療にかかるお金やステップアップのタイミング等について、データを提示しながらの解説がありました。

データの信ぴょう性についてはデータ引用元が書いてないので分かりませんが、いままで見たり聞いたりしたものとだいたい同じかと思います。

読んでみて面白かったですし参考になりそうです。病院の先生や不妊治療の薬、食生活、体質改善など、色々なことが書いてあります。

ただ、全体として、有用だけど人工のものにはリスクがあるので気を付けて、漢方や健康食品を上手く活用しましょう、というメッセージがあるな〜、と感じました。この点をどう感じるかは人それぞれでしょうね。私は、人工でも自然でも、良いものは良いし、リスクあるものは状況によって判断します。

そうそう、ウェルネス研究所は色んな情報発信をしたり、ベビ待ち〜授乳中の方向けのサプリメント、飲み物、化粧品、雑貨も販売しているようです。おそらくその勧誘と思われる電話が、私のところに2回来ました。そしてその後は音沙汰なし。電話応対はやんわりしていて、がつがつした勧誘はなかったです。私たちはいまのところ利用していませんが、そんなに高価でなく(安くもなく、よく見る値段帯)、いろんな物がありました。


池下育子先生の『妊活 いますぐはじめたい6つの習慣』、読みました。男性の私でも、読んでよかったな、と思いました。

本は5章に分かれていて、第1章は妊娠に関係する女性の体の仕組みの簡単な解説でした。年齢を重ねるほどに妊娠しにくくなる理由やホルモンと月経周期のサイクル、妊娠に影響のある病気やライフスタイルの説明などがありました。この章は興味深かったです。このメカニズムの部分は、なんとなく知ってるつもり、の部分でしたから。数点、根拠が薄くて脅かしすぎかな、と違和感覚えた文言もありましたが、ついでに取り上げた一例のようなので、まあいいかなあと。

第2章では、妊娠しやすさをチェックしながら悪影響のある症状や行為を説明していました。書いてある内容は、食べ過ぎ、喫煙、飲酒、やせすぎなど生活習慣の注意事項、生理のこと、病気のこと、病気の検査のすすめ、でした。いわれれば、そりゃそうだと思いますが、妊娠を意識していないと陥りがちかも、と考えさせられる内容です。

第3章は、妊娠力の高め方。冷え予防、体内時計、ストレス対策、運動、栄養、婦人科検診についてですね。健康的な生活をおくるための習慣の類と大体同じですね。それぞれ、妊娠にどう関係してくるか解説があるので、なるほど、と思います。

第4章は良い夜の夫婦生活に関する解説です。男性と女性のリズムの違いや、コミュニケーションについてなど、夫婦になって数年たった今こそ、意識しておきたい内容でした。コミュニケーションは大事です。私は、『あ、間違えた』と思うことがあります。気にしなくても、円滑にできるようになりたい。

第5章はQ&Aです。とりあげられてるQが、そりゃだめだろ、と突っ込みたくなる質問や、確かに気になる質問など色々ありました。働く女性から多そうな質問かな、と思いました。

内容は当たり前ですが女性向け。でも、男性の私が読んでも参考になりました。専門用語はそれなりに使われていますが、内容は難しくなく、分かりやすく書いてあると思います。

妊活 いますぐはじめたい6つの習慣


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: