2022年06月22日
お家紹介コンパクト手洗い
2022年06月11日
??CPI発表〜!
お家紹介?1畳のシュークロ!
こんにちは、ぱとあです
夢のシューズクローゼットを作りました!!
広く無い玄関にシュークロを作るべきなのか?
靴箱じゃダメなのか?
…と悩みに悩みましたが
結局、 1畳のシュークロ を作りました。
靴と傘立てと、子供の外遊び道具を置きます
価格: 4,950円
(2022/6/11 22:34時点)
感想(107件)
纏めたゴミを置いておいたり…
色々使えるかなあと思ってます!
価格: 8,580円
(2022/6/11 22:35時点)
感想(89件)
小窓をつけました。
換気目的です。
壁紙はサンゲツのRE51401
果物で爽やかな印象です?
ぜっったい匂いが気になると思うので
消臭シートを敷きます。
価格: 1,980円
(2022/6/11 22:26時点)
感想(31件)
期待を込めて1畳のシュークロ作ったので、
住んでみて良い悪いを投稿します
はやくお靴を入れたいなぁ
カーテン選び♪
2022年06月05日
今日引き渡しー!!!喜
2022年05月29日
引き渡しされない…?
2022年05月18日
プチくんフード付いたー!
こんにちは、ぱとあです
「 プチくんフード 」が付きました!!!
良い!!!!
コンパクトで可愛い!!!
購入して良かった!!!
フードが目立つところにある家の人には
オススメします!
(株)更科製作所 φ100 ステンレス製換気口【プチくんフード】 FP-100BR-KT 角型デザインフード付ガラリ・ブラウン色・防虫網付
価格: 1,782円
(2022/5/18 22:14時点)
感想(0件)
この記事です↓
プチくんフード!?
国内最大級の大型スポーツ専門店「スーパースポーツゼビオ」「ヴィクトリア」で使える【ゼビオカード】
2022年05月15日
腰壁の高さって…?
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
こんにちは、ぱとあです
皆様のお家には「 腰壁 」ってありますか?
今建ててるお家の2階には腰壁があります。
腰壁の高さはどのくらいが良いのかと聞かれて
悩みました。
800でも1100でも良いし、自分で決めて良いとのこと。
今は2歳の息子。元気坊です。笑
落ちないように、よじ登らないように。
ふざけたりして乗ったりしないように…
結局「 1100 」にしました。
開放感が無いとか無いです!!
まだ住んで無いけど。笑
実家にも腰壁は無かったし、
他の家の腰壁を見たことが無いので、
こんなものかなぁ…?て感じ。
子供が安全に過ごせれば良いですよね
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2020年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションまたは新築一戸建てを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
2022年05月12日
照明こだわってますか!?
こんにちは、ぱとあです
新築を建ててる人、
「 照明 」拘りましたか?
わたしは全っっく 拘っていません 。笑
子供部屋と寝室、階段以外は全て ダウンライト です
(子供部屋と寝室はシーリング、階段はブラケットです)
何故ならば、 掃除がめんどくさい から!
お洒落なペンダントライト、スポットライト、憧れました。
一応悩みました。なんならシャンデリアとか付けたかった…
でも
絶対 埃 たまるでしょ?
絶対小まめに掃除しないでしょ?←
諦めました。ズボラなので。笑
特に照明の位置も拘りなかったので、
メーカーの人にお任せしました
お洒落な人は照明に拘った方が良いと思う。
お部屋のイメージ変わるし、ステキ。
でも私みたいなズボラはね、向いてないと思って。笑
それでもステキなお家は出来ますよね!
今月中には引き渡しです!
楽しみ(^^)!
2022年05月07日
ベビーゲートつけてますか??
こんにちは、ぱとあです
子育て中のみなさん、
階段にベビーゲート付けてますか
うちは付けました!
大工さんに頼んで付けて貰いました!
ベビーフェンス。コレを1階と2階に。
小笠原製作所 高級木製 ベビーフェンス ダークブラウン/安全柵/転落防止/赤ちゃん/安全グッズ/ベビーゲート/A
価格: 2,480円
(2022/5/7 13:55時点)
感想(0件)
いろんなベビーゲート見てたんですが、
数センチの段差があるのが殆どで。
つまづきそうだなぁと思って、(私がね)
段差が無いのを探していました!
あと、実は私が小さいときに、
実家に同じものがあったんです
だから使い勝手も分かってるし、即決
この階段に上がるところの壁(?)
どのくらいの高さにするか迷ったんですが、
子供が落下しないように900?aで
作って貰いました。
その分開放感は無くなってしまったけれど
安全第一に考えました
小さい子供と一緒に生活する期間って限られてるけど、
安心安全に暮らしたいですよね。
。