![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
私は高倉健さんも好きで
よく映画を観ました。
大人になってから少しずつ観だして、
だいたい観たけど
お亡くなりになってから
更に何回も観ている
という感じです。
健さんの映画は
家族の誰かが
「今日の夜テレビで健さんの映画やるね」
というと、わらわらテレビの前に集まってくるという感じで
家族みんなで観ています。
古き良き時代というか
なんというか
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
そして北海道の舞台が多いです。
特に私の住んでいる札幌が出てくると
嬉しくなります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
「網走番外地」
「幸福の黄色いハンカチ」
「駅-staition」
「居酒屋兆治」
などなど
北海道が舞台で、特に私が好きなのは
「鉄道員(ぽっぽや」
何度見ても泣ける
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a26.png)
価格: 3,780円
(2017/12/29 23:20時点)
感想(0件)
「遙かなる山の呼び声」
何度見ても健さんがかっこ良過ぎる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
【新品】【DVD】あの頃映画 松竹DVDコレクション 80’s Collection::遙かなる山の呼び声 高倉健
価格: 3,024円
(2017/12/29 23:21時点)
感想(0件)
北海道が舞台ではない中で好きなのは
「人生劇場 飛車角と吉良常」
価格: 2,721円
(2017/12/29 23:23時点)
感想(0件)
「昭和残侠伝 死んで貰います」
価格: 2,721円
(2017/12/29 23:24時点)
感想(0件)
「日本侠客伝 昇り龍」
価格: 2,730円
(2017/12/29 23:23時点)
感想(1件)
です。
そして、札幌の北海道立近代美術館で
「追悼特別展 高倉健」
という特別展が行われています。
2017.11.22(水)−2018.1.21(日)
お正月休みに行ってこようと思っています。
休みには映画もたくさん見るつもりです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
健さんは田中裕子さんとの共演が何作かありますね。
確か永ちゃんの「お受験」も
田中裕子さんが出ていますね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
価格: 4,503円
(2017/12/29 23:25時点)
感想(0件)
バイクですね!
同じ映画を観ても、観るところが違うのでコメとても興味深いです。
永ちゃんのGSX1100Gですが、ロックインドームで乗っていたのは違いますか?
私はバイクのこと全然わからないので、見当違いな質問かもしれませんが(笑)
ロックインドームのバイクに乗っていたシーン、DVDで何度見ても楽しそうで、こちらまで嬉しくなりました(*^▽^*)
またお話聞かせてくださいね!
そうそう!日本の背景は、これ何時って?ぐらいの設定ですよね!(笑)
意外と映画の中の日本って、古い時代を使われてますよね〜もしくは
端折られていたりとか
ブラックレインに出てきたバイクも当時販売していたスズキのGSX−R
1100油冷使っていたのに・・・残念。
(永ちゃんも以前GSX1100G乗っていたのですが、今はだれが乗って
いるのでしょう?シャフトドライブの希少モデル!確か北海道ツーリングは、
この車両です。)DIAMOND MOON に展示もしていましたが、だい
ぶ前に代わってしまって、こちらも残念。
コメありがとうございます♪
「ブラック・レイン」もいいですね〜♪
健さんも松田優作さんもカッコイイですよね。
外国から見た日本ってこんな感じ?みたいなw
夕張行ってきたんですね!
興味ない人には寒くて田舎でって感じですよね(;^_^A
好きな人にはたまらないんですけどね。
寒いですけどまた北海道にいらして下さいね(*^▽^*)
今年はブログでお話しできて&ちびプラ86さんのブログも拝見できて、とても楽しかったです。ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します(^^)/
先輩さまによろしくお伝えください(^_-)-☆
あらら、渋いところを行きますね〜
私の場合 高倉健といえば 「ブラック・レイン」です!
高倉健さん 松田優作さんカッコイイんです。
以前 コンサートの遠征で、帰りに夕張観光しましたよ。
先輩さまは、写真撮りまくっていましたが、私は寒くて
唸っていた記憶があります。(笑)