最新記事
検索
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
RX-8 (26)
旅行 (28)
マツダ車 (5)
その他 (10)
車全般 (112)
筋トレ (9)
癒し (3)
自然 (1)
生活 (27)
仕事 (2)
人生 (3)
お礼 (2)
パソコン (1)
音楽 (1)
グルメ (4)
グルメ (3)
動物 (1)
便利グッズ (10)
教養 (2)
漫画 (2)
タグクラウド
<< 2021年01月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
写真ギャラリー
ファン
リンク集
QRコード

Anker プレミアムライトニングUSBケーブル 【iPhone X / 8/ 8 Plus 対応 / Apple認証】コンパクト端子 ( ホワイト0.9m ) A7101021

新品価格
¥790 から
(2018/1/3 23:13時点)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年12月29日

使い方は多種多様!インパクトレンチ

皆さんこんにちは。


なかなか更新できず、申し訳ありません。

また、先日ご紹介したトミカ博にも諸般の事情で行くことができず、
現地をご紹介することができませんでした。

面白そうなイベントがあれば、またご紹介したいと思います。



さて、本日の話題に移ります。

寒くなって、スタッドレスタイヤに交換される方が多い時期ですが、
そんな時に役立つのが、


インパクトレンチ





ボタン一つで簡単にホイールナットを緩めることができるので、
作業がとても楽で、早くできます!

私も以前から欲しかったので、楽天さんの上記広告を見て、
購入しました。

IMG_2728.JPG



こちらのHiKOKI(旧名:日立工機)製のインパクトレンチは、
最大で280・mの締付トルクがあるのですが、普通車のホイールの場合、
110N・m前後の力で締まっていますで、このインパクトレンチなら
簡単にホイールナットを緩めることができます。


ソケットは、SIGNETのホイール用ソケットを買ってみました。
2種類のサイズがセットになっていてこの3種類があれば
大抵の車は対応できます。
上記写真では、ホイールの傷防止として、ソケットの先端に
黄色のビニールテープを巻いています。





IMG_2732.JPG
IMG_2731.JPG

ホイールナットにインパクトレンチを差し込んで(上記写真左)、
引き金形のスイッチを人差し指で引けば、打撃を開始して
2秒位でナットが完全に緩みます。

締付けトルクの調整は3段階で行うことが可能で、
上記写真右で見える竜巻形のボタンを押すことで、
調整できます。

ナットを緩める時は最大にした方が緩みやすいですが、
仮締めの際は最弱にした方が、ホイールを傷めずに締めることができます。

「単発」と書かれているのは、単発モードと呼ばれるもので、
打撃開始後、数回の打撃で止まるという機能のようです。
(家具など、ナットの小さい物を締める際に使うモードのようです)


さらに、インパクトレンチは先端のソケットを換えることで、
ネジの締付けや穴あけ(ドリルとして使う)も行うことができます。



今回はネジ締めや穴あけ作業はご紹介できませんが、
また改めてご紹介したいと思います。



いかがでしたか?

簡単ではありますが、インパクトレンチについてご説明させていただきました。

高価なインパクトレンチですが、ネットだとお値打ち価格でプロ使用の物が
手に入りますので、DIYに興味のある方は、参考にしてみて下さい!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年11月02日

ETCカードの差し忘れに注意!!

最近では車に乗られる方の殆どがETC車載器を
取り付けているため、高速道路の料金所での渋滞は
少なくなり、料金の支払いも楽になりました。



しかし、便利なETCにも注意が必要です。


それは、


ETCカードの差し忘れ


先日、高速道路を通行する機会があったのですが、
うっかりしてカードを差し忘れていたため、
料金所の手前で「カードが挿入されていません」という
音声が流れました。


慌てて気付いて路肩に止めようと減速しましたが、
周囲に車がいたため、少々危険な状態でした。


上記のように、ETC車載器を取り付けた状態で
ETCカードを挿入していないと、料金所の100m位
手前で、カードの差し忘れを知らせる音声、あるいは
警告音が流れます。



慌てて車を止めようと減速すると思いますが、
その際は急ブレーキや周囲の車には気をつけ、
事故にならないよう注意が必要です。



中には差し忘れることのないよう、常にカードを
差したままの状態にされる方もいますが、これは
以下の理由からして良くありません。


・夏の暑い時はカードが熱で変形し、最悪の場合はカードが抜けなくなる。

・車内放置は盗難に遭う可能性もあり、ETCカードを差したままで
 盗難に遭うと、管理不足が指摘され、補償されないケースもある。


いかがでしたでしょうか。


料金の支払いが便利なETCですが、
高速道路の走行前はカード挿入を確認し、
クレジットカード同様、ETCカードの
管理には注意しましょう!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング











posted by 末広 at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年10月28日

早めの雪対策

皆さんこんにちは。

相変わらず定期的に更新できず、申し訳ありません。

今日は、車と冬に関する話題です。


11月も近づき、カー用品店ではスタッドレスタイヤなど、
雪対策の商品が置かれるようになりました。



そこで重要なのが、


早めの雪対策!!


雪が降ってからだと、スタッドレスタイヤや雪かき用の棒などは
すぐに売切れてしまいます。

また、持ち込みでタイヤ交換をお願いしても、予約や先客で一杯だと
断られてしまうこともあります。


売り切れや手遅れになる前に、早めのタイヤ交換や
グッズの購入をしておけば、転ばぬ先の杖となります。



そんな私も、こちらを買ってきました。

IMG_2639.JPG


車のボディ用の雪かき棒です。




以前使っていた物が折れかけていたのと、伸び縮みがしなかったので、
新しい物を購入しました。

伸び縮みするタイプの物だと、雪をかき落とす場所を問わないのですし、
車の屋根など、高いところにも手が届いて便利です。

中には、先端のワイパーの部分が折れ曲がって、収納に便利なタイプもあります。

長い物は一見、便利そうに見えますが、持ってみると意外と重いです。

カー用品店に行くと、色々な物が置いてありますので、
実際に手に取って選ぶ方が良いかもしれません。



いかがでしたでしょうか。


早めの雪対策で、カーライフが困らないように気をつけましょう!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング



posted by 末広 at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年10月19日

数少ないNAチューンの排気系(その4)

皆さんこんにちは。

なかなか更新できず、申し訳ありません。


前回の記事で、排気系のチューニングとして
キャタライザーについて説明させていただきましたが、
今回はそんなキャタライザーのおススメのメーカーについて
お伝えします。



おススメのキャタライザーメーカーとは



SARD(サード)







級排気系のパーツからエアロパーツまで幅広いラインナップを取り揃えており、
スポーツキャタライザーはSARDさんの代表するパーツの一つです。


RX-8の場合、純正のキャタライザーは排気熱によって劣化することが多く、
私も純正のキャタライザーがダメになった際、SARDさんのキャタライザーに
交換しました。


排気ガスの規制値は車検対応であることはもちろんのこと、車検に必要な
証明書も製品と一緒に添付されています。



車の下に付いている部品のため、写真の撮影・掲載はできないので
申し訳ないのですが、交換によるパワーアップは実感でき、
特に5,000回転付近でのパワーアップの実感が大きかったです。




RX-8に乗っておられる方の中では、SARDさんのキャタライザーのユーザーは多く、
評判も良いです。


パワーアップも体感できますが、排気音量もやや大きくなるので、
その点は注意が必要かと思われます。




車種別専用に多数のキャタライザーがあるので、
詳しくは以下のSARDさんのページをご覧下さい。
http://www.sard.co.jp/




いかがでしたか?


最後までご覧頂き、ありがとうございます。


RX-8に関わらず、おススメのチューニングパーツを今後もご紹介いたしますので、
ご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。


P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング




posted by 末広 at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年10月09日

数少ないNAチューンの排気系(その3)

前回の記事で、排気系チューニングの一つとして
エキゾーストマニホールド(エキマニ)を挙げましたが、
今回も排気系チューニングについてお伝えします。



マフラー、エキマニ以外にも、排気系に関わるパーツが
もう一つあります。


それは、


キャタライザー


キャタライザーとは、排気ガス中の有害物質を減らすための物で、
エキマニとマフラーの間に取り付けられています。



キャタライザーをスポーツタイプの物にすることで、
パワーアップが期待できます。



以前は、「触媒ストレート」と言って、触媒を取り外してただのパイプだけにする
チューニングもありましたが、最近は環境問題が厳しくなってきたため、触媒ストレートは
車検に通ることができず、サーキット走行オンリーとなっています。



そんなスポーツキャタライザーにも色々なものがありますが、
次回、私がおススメするキャタライザーについてご説明いたします。




P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年10月06日

数少ないNAチューンの排気系(その2)

前回の記事で、エキゾーストマニホールド(エキマニ)について
触れましたが、今回は私がおススメするエキマニのメーカーさんの
ご紹介です。



おススメするエキマニのメーカーさんとは、



マキシムワークス







知ってる人は知っているという感じのエキマニメーカーで、
職人集団の会社のようです。


自社のエキマニだけでなく、レーシングカー用のパーツ、
自動車メーカーのマフラーやエキマニなどをOEM製作しているようで、
かなりの技術を持っておられます。


作られるエキマニはまさに芸術品のような形で、
溶接部分もとてもきれいになってます。

マツダのディーラー整備士をしている知人が以前、NA6CE型の
ロードスターに乗っていた際も、マキシムさんのエキマニを絶賛していました。


因みに、私のRX-8についているエキマニの写真はこちらです。

IMG_2615.JPG


上記写真の黄色の矢印がエキマニのパイプです。


見づらい写真で申し訳ないのですが、RX-8はエンジンがかなり下の方にあるため、
エキマニは右側のタイヤの奥を除くことで何とか見ることができます。


装着から年数が経っており、焼けてはいますが性能は抜群です。


私の場合、エキマニの装着によって5,000回転以上の領域で
トルクアップが感じられました。



エキマニの装着によって低回転域のトルクが下がるかと思っていましたが、
トルクの低下は殆ど感じられませんでした。


また、エキマニの装着によって排気音も若干変化し、5,000回転付近では
甲高い感じの音になりました。


マキシムワークスさんでは国内自動車メーカーさんのあらゆる車種の
エキマニを製作されているので、気になる方は以下のホームページで
探してみてはいかがでしょうか。
http://maxim-works.com/



いかがでしたか?

NA車では、エキマニの交換によって体感できるほどパワーアップすることが
多いので、エキマニはおススメのパーツです!!


P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年10月04日

数少ないNAチューンの排気系(その1)

皆さんこんにちは。

なかなか更新できず、申し訳ありません。


今回は、排気系のチューニングに関する話題です。


先日(9月14日)の記事でも書かせていただきましたが、
NA車はターボ車とは異なり、チューニングによる
パワーアップが難しいという点があります。
また、排気系と聞くと、マフラーのイメージが強いかと
思いますが、それ以外にもチューニングパーツはあります。



そのパーツとは、



エキゾーストマニホールド



エキゾーストマニホールドとは、エンジンの複数の箇所から出る
排気ガスを1本の配管にまとめるための部品で、略して「エキマニ」とも
言います。
また、エキマニの形から、「たこ足」とも呼ばれています。


このパーツを交換することによって排気効率が上がり、
パワーアップが見込めます。


私も、エキマニは社外品に交換しているのですが、
おススメのエキマニやその効果については、
次回の記事でご説明いたします。



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年09月24日

障がい者用駐車スペースに止める車、どう思いますか?

先日、とあるお店に行った時のことですが、
障がい者スペースに車を止めたドライバーがいました。



車椅子のマークが貼ってあるわけでもなく、
車から出てきたのは若い男が2人。


見ていて腹立たしい限りですが、残念ながら日本では
障がい者用の駐車スペースに車止めても、罰則は一切ありません。



アメリカでは州によっては罰則があるようですが、そんなくだらないことで
違反をする人は逆にいないそうです。
日本人がいかにモラルが欠けているかが分かります。


障がい者用スペースに車を止めることは、救急車が来ても道を譲らないのと
同じではないでしょうか。

譲る気持ちを持って運転しないと、事故にも繋がります。

駐車場が混んでいるのに、障がい者用スペースが空いていると矛盾を
感じるかも知れませんが、運転の際は冷静に、譲る気持ちを持ちましょう!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年09月21日

車に自覚症状が出たら点検を!!

先日の記事で、ブレーキパッドに関する話題を述べましたが、
ブレーキを踏んだ際に異音が出たらパッドの交換時期の目安と
説明しました。


車から出る異音などは、車の自覚症状とも言えますが、
今回はそんな話題です。



車に自覚症状が出たら、点検を行った方が安全です!!


車を運転していて、いつもと動きや音が違う場合は、
どこかに異常が出ている可能性が高いです。



例えば、上記のように異音がする、アクセルを踏んでもエンジンの回転が
上がりにくい、ブレーキを踏んでも止まりにくい、ハンドルが重いなど、
症状は様々ですが、いつもと違うような動きが音が出たら、点検を行うのが
ベストです。

また、このような症状は運転中、あるいはエンジンがかかっている時に
出る場合が殆どです。

以前にもブログ内で述べましたが、車に対する考え方は
人間と同じだと思っていただければ結構です。


自分の体や回りの方の体に異常が出たら病院に行くのと同じように、
車も異常がでたら、車の病院である車屋さんに行く必要があります。

但し、車は人間と違って「痛い」とか「具合が悪い」と言ってくれるわけでは
ありませんので、日頃から車の動きを感じ取る必要があります。



いかがでしたか?


症状を放置しておくと、思わぬ事故を起こす危険がありますので、
お乗りの車に自覚症状が出たら、早めに点検を行いましょう!!




P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2018年09月18日

ブレーキパッドの交換時期は?

本日はブレーキに関するお話です。



ブレーキパッドは消耗品のため、走行距離に応じて
交換が必要になります。




ブレーキパッドの厚さは10?oの物が多く、
最近のブレーキやブレーキパッドは性能が
良くなってきているため、10万km位まで
交換不要な場合もありますが、ブレーキを踏んだ時に
キーキーと音が鳴ったり、止まりにくくなったら交換が
必要です。

このような症状が出ると、プレーキパッドが3?o以下になっていると
思われるので交換の目安でと思われるので、点検を行った方が無難ですが、
症状が出ない場合もあります。



また、減り方は普段の走り方によって異なるので注意が必要です。


例えば、坂道が多い所に住んでいたり、坂道をよく走ったりすると、
平坦な所よりもブレーキパッドに負担がかかりやすいので、
減りやすくなります。


早い場合だと3万kmで交換が必要な場合もありますが、
街乗りがメインの方であれば、5万kmまでは持つと
思われます。

因みに私のRX-8場合、8万kmまで持った記憶があります。


いかがでしたか?


ブレーキは車の安全を保ってくれる大切な部品です。

ブレーキを踏んだ時に異音が出たり、違和感を感じたら
早めの点検を行いましょう!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング





posted by 末広 at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: