2018年07月08日
社外品のドリンクホルダー装着!ただし、多少の工夫も必要!!
RX-8のドリンクホルダーは、運転席と助手席の間に
あるのですが、エンジンが熱を持ちやすい車のため、
ドリンクホルダーに冷たいもの置いておくと、
温かい飲み物に変わってしまいますww
上の写真は運転席から見た車内の様子ですが、
写真の矢印部分にドリンクホルダーが付いています。
白いタオルが置いてあって見えませんが、前後に2個
飲み物を置くことができます。
以前使っていたドリンクホルダーが壊れてしまったので、
新しいものを買ってみました。
多数のカー用品で有名な、カーメイトさんのものです。
カーメイト ドリンクホルダー スマホタッチ 手帳ケース対応 ブラック DZ477
新品価格
¥1,706 から
(2018/7/19 01:07時点)
こちらのドリンクホルダーは、飲み物と一緒にスマホも
置くことができます。
社外品のドリンクホルダーは、エアコンのフィンに引っ掛けて
使用するタイプが多いですが、この商品もエアコンのフィンに
引っ掛けて使用するタイプです。
このドリンクホルダーは、エアコンのフィンに引っ掛けるツメ
(上の写真の赤丸部分)が、付属のダイヤル(上の写真の黄丸部分)を
回すことでツメが前後に動くので、フィンに合わせて締め付ける
ことで、ガッチリ固定することができます。
フィンに引っ掛けて取り付けると、上の写真のようになります。
左は、折りたたんだ状態です(私の足が写ってしまって恐縮です)。
右は、開いてカップを載せた状態です。
紙パックの四角い容器以外は、安定して乗せることができます。
写真では置いてませんが、ドリンクホルダーの手前にスマホを置くことができ、
幅を自由に変更できるので、スマホの大きさにジャストフィットします。
製品の説明書では、RX-8のような丸型の3枚フィンの場合は真ん中のフィンへの
取り付けを推奨していましたが、真ん中のフィンに取り付けると、ウインカーの
レバーを下げた時にホルダーに当たったり、ドアの開閉レバーを開いた時に
レバーが当たってしまうので、最下部のフィンに取り付けました。
(説明書にも、場合によっては最下部に取り付けるように書かれていました)
また、ホルダー本体とエアコン吹き出し口までの距離がありすぎて、ホルダーが下に
傾いてしまうので、写真のようにダンボールを挟んで真っ直ぐになるようにしました。
上記のように取り付け工夫することで、使いやすくなります!!
いかがでしたか?
上記の事例を参考に、取り付けの際は工夫をして使いやすくしてみて下さい!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年07月07日
夏の洗車の注意点
本日は夏の洗車の注意点について、簡単にご説明致します。
暑い時期は当然、ボディも熱くなっているので、
最初は水を沢山かけてボディを冷やし、ホコリやゴミを
落とします。
(ボディを冷やすことで水や洗剤が直ぐに乾いてウォータースポットに
なるのを防ぎます)
暑い時期は、出てくる水も少し熱くなっていることもあるので、
冷たい水が出てくるようになってからボディにかけます。
また、洗車する時間帯は日差しの強い真っ昼間ではなく、
夕方などの涼しい時間帯や薄曇りの日に行い、場所も
日陰を選ぶと良いです。
以前も洗車について書かせて頂きましたが、洗車は車の上(屋根)から
下にかけて順番に洗うのが基本ですが、暑い時期は水や洗剤がすぐに
乾いてしまい、ボディにウォータースポット(シミのような白い跡)が
残りやすいので、洗車中はこまめに水をかけ、乾かないようにします。
洗車が終わったら、先述のウォータースポットができないよう、
ボディの水滴をしっかり拭き取ります。
いかがでしたか?
夏は雨が多いので、それによってボディが汚れやすく、また、虫による
汚れやこびりつきもできやすいので、こまめな洗車でボディをきれいに
保ちましょう!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
【送料無料】迷ったらまずはコレ!!タロウワークスおすすめの洗車道具の詰め合わせ 全5商品 カーシャンプー ムートン 洗車グローブ ホイールブラシ バケツ マイクロファイバークロス
価格: 5,000円
(2018/7/17 01:31時点)
感想(35件)
2018年07月06日
任意保険の必要性とは?
車に乗っていると、車検と同時に自賠責保険の更新も
行いますが、自賠責保険だけでなく、もう一つの保険が
任意保険
名前の通り、任意なので自賠責保険とは異なって絶対に加入しなければ
ならないわけではないですが、車を所有している方は殆ど加入している
のではないでしょうか。
では、なぜ殆どの方が任意保険に加入するの必要があるのでしょうか?
というのも、自賠責保険では以下の範囲でしか適用されないからです。
死亡による損害→3,000万円
損傷による損害→120万円
任意保険に加入していない状態で、これ以上の損害額になると
自己負担になってしまいますし、上記の額で十分では?と
思うかもしれませんが、実際に人身事故を起こすと、そうはいきません。
更に、自賠責保険では物損(事故で相手の車や建物などを壊した場合)や、
自分自身が怪我をした場合に関しては補償されませんので、こちらも
任意保険に加入していないと自己負担になってしまいます。
これはどの保険会社でも共通です。
また、任意保険では自分自身が怪我をした場合にも補償されます。
(こちらは掛け金によって補償額が異なります)
更に、相手が任意保険に入っていなかった場合、自分の車を修理するとなると、
自己負担になる可能が出てきますが、自分自身が任に保険に入っていれば、
その保険で修理費用を補償することもできます。
他にも、裁判になった際の弁護士費用などを負担してくれたり、
車が故障した際のロードサービス(レッカーでの運搬)もつけることができます。
少し話は変わりますが、会社勤めで自動車通勤の場合、任意保険に加入していないと
通勤を認めてくれない所もあるようです。
(私が学生の頃、アルバイト先の派遣会社で働く際、所有していた原付バイクの
保険証券のコピーの提出を求められました)
いかがでしたか?
万が一を考え、任意保険の加入・更新をお忘れなく!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年07月05日
三角表示板、積んでいますか?
昔に比べて少なくなりました。
しかし、万が一の故障の際、積んでないといけないものがあります。
それは、
三角表示板
在庫有り エマーソン 三角停止表示板 ケース入り EM-352 三角表示板 三角停止板 ニューレイトン ※お一人様25個まで
価格: 418円
(2018/7/14 16:29時点)
感想(3件)
三角表示板は、高速道路上で万が一駐停車した際、後続車に存在を知らせるために
必要なもので、表示をしないと違反になります。
(違反点数1点、反則金6000円のようです)
しかし、あくまで高速道路上で駐停車した際の話であり、駐停車をしなければ
持っていなくても問題はありません。
また、一般道では表示の義務は義務ないので、持っていなくても問題はないのです。
私は万が一のことを考え、何年か前にカー用品店の初売りの時に980円で売っていた
ものを積んでいます。
特別高いものでもなく、一度買ってしまえば孫の代まで使えます。
車購入の際、オプションで付けてもらうこともできます。
高速道路をよく利用する方で、持っていない方は、
保険としてご検討してみてはいかがでしょうか?
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年07月03日
クロスレンチを使いやすくする豆知識
クロスレンチの豆知識をお伝えします。
締めたり緩めたりされる方が多いと思いますが、クロスレンチは
4つのソケットが付いているため、締めたり緩めたりする際に、
毎回、ソケットのサイズが合わず、面倒だと思うことは
ありませんか?
そんな時は、
レンチのソケットにテープを貼って目印を付ける!!
上の写真のように、自分の車のホイールナットに合うソケットに
テープを貼って目印にすることで、毎回、ソケットのサイズを
確認することなく、すぐにナットをはめることができます!!
テープでなくても、マジック等で色を塗っても良いです!!
クロスレンチは4つのソケットが付いているので、色んな車に使えて
便利ですが、文字通り十字型のため、収納に不便な点もあります。
以下の商品は、そんな不便を解消できる折りたたみ式のクロスレンチです。
通常のクロスレンチも所有していますが、こちらのレンチは十字の2箇所が
折れ曲がるので、収納に場所を取らず便利です!!
大自工業 メルテック Meltec F-32 折りたたみクロスレンチ
価格: 1,418円
(2018/7/12 00:15時点)
感想(0件)
いかがでしたか?
簡単でも意外と思いつきそうにない裏ワザ!
皆さんも、是非お試しください!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年07月02日
レカロのシートで快適運転!!
本日は、運転中にドライバーを支えるシートのお話です。
長時間の運転では疲れが伴いますが、そんな疲れを少なくしてくれるのが、
レカロのシート
RECARO レカロ正規品 ≪ SR-6 KK100S ≫ ブラック×ブラック 【受注生産品】【代引不可】(送料:北海道2160円/沖縄離島着払い)
価格: 93,960円
(2018/7/8 23:20時点)
感想(0件)
私が使っているのは、SR−6というシリーズで、セミバケット型の物です。
上の写真は、左が純正、右がレカロですが、レカロのシートは座る部分の両サイドが
張り出しており、ホールド性に優れています。
右の写真では、奥にある助手席の純正シートが少し見えますが、
腰の部分の張り出しも、手前に見えるレカロの方が大きいのが
分かるかと思います。
上の2枚の写真は、頭の部分ですが、左の純正と違い、レカロは社外ベルト装着用の
穴が開いており、サーキット走行も出来るようになっています。
そして、私が思う最大の特徴は、
乗り心地
思ったのですが、長時間運転した際の腰の痛さにかなり差が出ました。
レカロのシートは生地が純正に比べると肉厚で、シートの骨が
体に当たりにくいことが影響していると思います。
レカロのシートと聞くと、写真のようなスポーツシートを思い浮かべる方が
多いと思いますが、スポーツシート以外にも、一般の車向けのものや、
チャイルドシートもあります。
また、上記のようなセミバケット型であれば、純正同様にシートを倒すことも
できます。
詳しくは、レカロさんのホームページでご覧頂けます。
https://www.club.recaro-automotive.jp/
いかがでしたか?
夏休みの旅行で長時間運転が多くなるかと思いますが、
レカロのシートで快適ドライブをしてみてはいかがでしょうか?
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年06月30日
ブースターケーブル積んでいますか?
夏の暑い時期は、バッテリーが上がりやすい季節です。
万が一、バッテリーが上がってしまった時に必要になるのが、
ブースターケーブル
大自工業 Meltec ML915 ブースターケーブル 【長さ7m 100A】
価格: 2,460円
(2018/7/5 00:28時点)
感想(22件)
こちらは、車のバッテリー同士をつないでエンジンをかけるために
必要な道具です。
せっかく助けてくれる人(車)がいても、これがないとどうにもなりません!
特に重いものでもないので、いざという時のために、車に積んでおくと良いです。
ケーブルの使い方は、以下の通りです。
1.故障車と救援者を極力近づけ、故障車のエンジン、ライト、オーディオ等の電装品のスイッチが
全てオフになっているか確認する。
2.赤いケーブルのクリップを、故障車のバッテリーの+端子につなぐ。
この時、反対側のクリップが車体の金属部分に触れないよう気をつける。
3.赤いケーブルの反対側のクリップを、救援車のバッテリーの+端子に繋ぐ。
4.黒いケーブルのクリップを、救援車のバッテリーの−端子につなぐ。
5. 故障車のバッテリーのエンジンブロック(エンジンの金属部分)に黒いケーブルを接続する。
バッテリーのマイナス端子に接続しても大丈夫ですが、接続時に火花が出る恐れがあるので、
エンジンブロックの方が安全です。
6.救援車のエンジンをかける。この時、救援車のエンジン回転数を上げながら行う。
7.故障車のエンジンがかかったら、逆の手順でケーブルを外して終了。
上記の接続手順を間違えると、ショートや感電の恐れがあるので、注意しましょう。
また、クリップはいずれも外れないようにしっかりと挟んでください。
上記の手順はブースターケーブルの説明書に書かれているので、ケーブル一式が
あれば、忘れても大丈夫です。
ブースターケーブルは製品によって対応できる電流量が異なります。
100A以上であれば、殆どの乗用車に対応できるので、購入の際は
こちらを選ぶことをおススメします。
ケーブルの長さも色々あり、長いに超したことはありませんが、
3〜5mあれば、十分つなぐことができます。
50A等の低い電流量のケーブルを大排気量の車につなぐと、
発熱、火災、ショートなどの危険が伴いますので、
気をつけましょう!!
いかがでしたか?
殆ど使うことがないアイテムですが、一度買ってしまえば何回でも使え、
また、保険代わりになり、レスキューを呼ぶよりも安く済みますよ!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年06月28日
レスキューハンマー積んでいますか?
ぶつかって怪我をするだけでなく、場合によっては
簡単に車から降りられなくなることもあります。
最近では、ゲリラ豪雨によって車の身動きが取れなくなり、
車内に閉じ込められるといったトラブルが多いのも事実です。
そんな、いざという時に必要なのが、
レスキューハンマー
【大自工業】緊急脱出ツール メルテック レスキューハンマー 【FT-16】 車 ハンマー {FT-16[9980]}
価格: 1,000円
(2018/7/3 23:11時点)
感想(8件)
私の場合、運転席のドアポケットに入れて、いつでも使えるようにしています。
上記の写真の左側は、ハンマー本体です。
いざという時は、ハンマー両端の銀色の部分で、ガラスを割って脱出します。
先端のとがっている方が、ガラスが割れやすいようです。
また、ハンマーの両端と取っ手の間には、シートベルトを切るための
カッターも付いています。
ハンマーと一緒に、ハンマーを車内に固定するためのホルダーも付いています。
(上記写真右側の、黒い物がホルダーです)
ホルダーをダッシュボードの下やドアの端などに両面テープで貼り付け、
ホルダーにハンマーを備え付けておきます。
いかがでしたか?
緊急用の道具のため、実際の使用状況を説明することができず、
申し訳ないですが、いざという時のためにも、車内に積んでおくと良いです!!
でも、一番大事なのは、このハンマーを使うことのないよう、
安全運転を心がけることです!
皆さんも、事故には気をつけましょう!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年06月26日
新型車は買わない方が良いのは本当?
車を購入する際、デザインや性能、値段など、色々な事を
考えた上で選択しますが、そんな中で、新型車というのは
欲しがる方も多いと思います。
良いとも言われますが、本当でしょうか?
個人的な見解ですが、
的外れではない
と考えています。
試験を行い、それらをクリアした上で生産、販売しますが、
あくまでメーカー内での基準をクリアしたに過ぎません。
実際に色々な人に道路を何万kmも走ってもらったり、
色んな使い方をされて、その結果が出た訳ではなく、
実績もありません。
それを基に改良されるので、新型車よりも改良されたモデルや
マイナーチェンジした車が良いと言われます。
私のRX-8も、発売当初のモデルは、セルモーターのパワーが
弱かったり、テールランプに水が入り込んだりするトラブルが
あったようで、それらを踏まえて改良を重ねています。
因みに、私のRX-8は前期型の最終モデルのため、
不具合は全て解消された車で、ディーラーの方も
納得の車でした。
昔ほど新型車のトラブルは聞かなくなりましたし、
新型車でもトラブルのないモデルもあるので、
一概に新型車が悪いと言い切れないのも事実です。
マイナーチェンジをすると、デザインも変わってしまい、
前のモデルの方が良いとなると、購入する際に悩む所でも
ありますので、新型車を購入の際は、以前紹介したみんカラや、
ネットなどで下調べをしながら検討するのも一つです。
いかがでしたか?
新車、中古車に限らず、高い買い物ですので、
失敗しないよう、じっくり検討しましょう!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年06月24日
エンジンルーム、掃除していますか?
バッテリーやラジエターに関する記事を、
ここ何回かで書かせていただいておりますが、
それらを見る際にはボンネットを開けて、
エンジンルームを見ることになります。
皆さんは日頃からエンジンルームを開けていますか?
故障を防ぐためにも定期的な掃除が必要です。
バッテリーの端子付近にゴミや埃が溜まると、
漏電などのトラブルに繋がります。
数ヶ月に一度は、掃除するのがベストです!!
掃除方法としては、ウエス(衣服などのボロきれ)で、
油や埃をきれいに拭き取るだけです。
ゴミや埃が多くて取れにくい場合は、
掃除機を使います。
(家庭用の掃除機が車まで届きにくい場合は、
ガソリンスタンドの洗車コーナーの掃除機が便利です)
乾拭きでも良いですが、汚れが取れにくい場合は
ウエスをパーツクリーナーで少しだけ湿らせて、
汚れた部分を拭き取ります。
(送料無料)ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 6缶セット 840ml (逆さ噴射可能・原液量588ml)(ブレーキクリーナー ブレーキアンドパーツクリーナー パーツクリーナー)
価格: 1,782円
(2018/6/29 01:05時点)
感想(143件)
バッテリーの端子の部分は、濡れたウエスでは感電する
恐れがあるので、乾拭きで済ませます。
汚れが酷い場合は、ディーラーやカー用品店で相談すれば、
洗浄を行ってくれます。
定期的な掃除で、愛車を長く乗ることができますよ!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング