アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

FBIの1枚のメモ

FBIの1枚のメモ


(衝撃のメモ、その真相は?)

1950年3月22日、
FBI特別捜査官Guy Hottelは、1枚のメモを作成した。

いつもの通り、エドガー・フーバー長官へ報告し、記録として残された。

通称『 Guy Hottel Memo と呼ばれる。

それは、 空軍捜査官による『ニューメキシコ州ロズウェルで目撃されたUFO及び搭乗員に関する発言』についてのメモ。
※UFO:Unidentified Flying Objects 未確認飛行物体

画像:Guy Hottel Memo

このたった1枚のメモが、
FBIの公式サイトのVault(電子読書室)で、2013年3月25日現在、
過去2年間でほぼ100万回閲覧されている。

※FBIの公式ページでは、日本語を始め各種の言語で読めるよう、
サイトにGoogleの翻訳機能が組み込まれています。
 だから、ブラウザーがGoogle Chromeでなくとも、たとえばインターネット・エクスプローラ(IE10.0.9200.16521)でも、日本語で読めます。
 但し、メニュー一番右の子供向けページ(FUN & GAMES)では、多くの場所が、画像を多用しており、翻訳機能が働きません。その代わり、中学生レベルの英語力でも読むことができます。


FBIの公式サイトのVaultにアクセス!


FBIの公式サイトのVault(電子読書室)に、
メモは『FBI ? UFOs and the Guy Hottel』で、FBIの見解とともに紹介されている。

画像:FBIの公式サイトのVault(電子読書室)

⇒ 『 FBI ? UFOs and the Guy Hottel
※上記の画像をクリックしても、このページに移動します。


※FBI公式サイトにアクセスすると、
その日最初にアクセスすると、次の『Disclaimer(免責事項)』の説明画面が現れます。

画像;Disclaimer
左下に『close』があります。
もちろん、ここをクリックすれば、この『Disclaimer(免責事項)』の画面は閉じられますが、ページの他の部分をクリックしても、閉じられます。



ここでFBIの見解が述べられているが、
そのまま読めば、がっかりする内容。

しかも、このメモ(画像:Guy Hottel Memo)は読みにくい。
そこで、 メモ原本のPDF を見てみた。
⇒ 『 Guy Hottel Memo

これは、拡大して見ることもできるので、かなり読みやすくなる。


しかし、どうもスッキリしない。

これで、終わらせるのは、調べたことにならない!

空軍・公式文書館でも調べてみた


そこで、
空軍(U.S. AIR FORCE)捜査官の発言に関するメモなのだから、
U.S. AIR FORCEの公式サイト で調べてみる。
U.S. AIR FORCE 公式サイト


1950年当時のUFO目撃情報に関する空軍の見解だ。
⇒ 『 UNIDENTIFIED FLYING OBJECTS AND AIR FORCE PROJECT BLUE BOOK

※ここでは、Googleの翻訳機能が組み込まれていない(これが普通)ので、英語が苦手な人には、Google Chromeをオススメします。

これも、はっきりしない。

更に、 アメリカ公文書館のサイト で調べてみた。
Unidentified Flying Objects - Project BLUE BOOK


が、空軍のサイト情報がコピーされているだけ。



どうも、UFOについて、
詳しいことは、全く記載・公開されていないようだ。
今回の調査では、真相は不明のまま。


真か偽か、その真相は、あなたの判断にお任せしたい。

モンドセレクション受賞はオリンピックとは異なる!!

モンドセレクション受賞はオリンピックとは異なる!!


PCで作業をしていたら、甘いモノが欲しくなりました。

美味しい物なら、賞をとっているものがいいかな、と思い、
ふと『モンドセレクション』が頭に浮かんだので、少し述べてみたいと思います。

今まで、あなたがイメージしていたものとは、異なる事実がありますよ。


モンドセレクション(Mond Selection) は、
1961年ベルギー政府主導で作られた民間団体で、
食品分野を中心とした製品の技術的水準 を審査する機関です。

また、審査された製品に与えられる賞の名称にも使われ、
モンドセレクション○○賞等、表示されます。


≪モンドセレクションでは、『金賞』が多すぎる気がする!?≫


受賞製品を見て、食べ、比較すると、
疑問が生じませんか?

なんで、この製品が金賞なのだろう?
そこそこ美味しいとは思うけれど、もっとおいしいのはいっぱいある。
巷に流れるうわさ『賞を金で買っている』?この噂が正しい?

こんなことを思ったことはありませんか?


一時期、某コンビニで金賞受賞製品が出た後、
翌年、その翌としと、立て続けに金賞の製品が、
しかも大量に出回り始めました。

この時に私は、疑問を持ったのです。


≪モンドセレクションは、オリンピックの『栄誉』ではない!!≫


今でも、Web検索をすると、 『賞を金で買っている』という記事 が見られます。

しかし、調べてみると、意外なことがわかります。

審査してもらうときには、審査料を支払うのだからとも言えますが、

実は、 審査料は 1000から1100ユーロ(11万円前後)で、 大した金額ではありません
※1・2製品の場合は、1100ユーロ。3製品目からは、1000ユーロ。
※2011/10/12ロンドン正午現在(日本時間20時)、1ユーロ105円55〜65銭。

だから、不当に『金賞』を得ているわけではなさそうです。


では、 なぜ『金賞』が出回っているのでしょうか?

実は、オリンピックとは異なるのです。

相対評価ではなく、絶対評価なのです。

つまり、他の製品と比べて優れているものに、
例えば『トップに金賞が与えられるのではなく』、

ある『一定レベルにあるものには、全て金賞を与える』ものなのです。

つまり、 『モンドセレクションは、レベル認定』 なのです。

だから、オリンピックなら、ある競技で金賞は1つですが、

モンドセレクションでは、クッキーでもワインでも、
同じ分野であっても、いくつも金賞が生まれます。


そう考えると、全て納得が行きます。

モンドセレクションの審査基準は公開されていませんが、
味もありますが、原材料などの他に、成分表示が正しいかなどの項目もあるようです。
それらに点数をつけて、 総合で80点以上になれば、晴れて『金賞』になるわけです。

【100点満点の90点以上で特別(最高)金賞(グランドゴールドメダル)
 80点以上で金賞(ゴールドメダル)
 70点以上で銀賞(シルバーメダル)
 60点以上で銅賞(ブロンズメダル)
 3年・10年・25年連続して金賞以上を受賞すると、国際優秀品質賞(インターナショナルハイクオリティートロフィー)が別途授与される。】
賞については、ウィキペディア『 モンドセレクション 』より引用


製品の品質管理に優れている日本の製品なら、
賞が取れないほうがおかしく、『金賞』であったとしても、
実は、大したことありません。

更に言うと、モンドセレクションでは、
出品製品の半数以上が日本からのもので、
その日本製品の8割が入賞しています。


品質管理に優れている日本の製品に限って言えば、
『モンドセレクション金賞受賞』製品について、せいぜい言えるのは、
『まあ、悪くはない』 といったところでしょうか。

もっと美味しいのが一杯あるかもしれませんね。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: