アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ホット一息!静岡の老舗の日本茶お試しセット!

一息入れたいとき、いつもコーヒーや紅茶を飲んでいるあなた!
たまには、良い日本茶で、ホット一息!
いかがですか?

ホテルオークラにも納入している、
明治42年創業の静岡の老舗茶舗!
茶通亭!

こちらのお茶はいかがでしょう。


まずは、手始めに、
現在の4代目当主が厳選した6種類の日本茶!
このおためしセットは、いかがでしょう。



きっと、日本茶を見なおす良い機会になると思います。

このおためしセットは、
深蒸し上煎茶を始めとして、
厳選された日本茶6種類、計48杯分、
わずか1000円でお試し!

もちろん送料無料です。

更にレビューを書くなら、
お茶漬けセットもプレゼント!

他にも2種類500円のお試しセットがありますが、
こちらがおすすめです。

詳しくは、こちらをご覧ください。
>> 【送料無料】人気の6種類の緑茶が入って1000円!!お試しセットA【上級煎茶駿河路 最上茎茶 特上玄米茶 特上ほうじ茶 特上粉茶 ギフト】【香典返し】【お歳暮】【お返し】緑茶 日本茶 茶葉 お茶 煎茶 国産 お試し 静岡 お歳暮 お年賀 10P10Jan15 <<

仏シャンソン歌手イベット・ジローさん老衰のため亡くなる(個人的な感想)

親日家で、1955年以来40年余りにわたって、毎年のように来日されていた、
フランスの偉大なシャンソン歌手のイベット・ジローさんがお亡くなりになりました。

2014年8月3日、97歳で老衰だそうです。

心よりお悔やみ申し上げます。


イベット・ジローさんは、かつては、同じくフランスのシャンソン歌手イブ・モンタン氏と人気を分け合うシャンソン歌手でした。

ヒット曲には、「バラはあこがれ」「街角」などがあり、
布団を愛用されるなど、親日家でした。
もちろん着物もお持ちです。

1994年には、勲四等冠章を受賞されています。



これは、知る人ぞ知ることなのですが・・・

日本へ来日された際は、福島県のいわき市の、とあるクラブを訪れ、
ディナーショーのようなミニコンサートが開かれていました。
おそらく、毎回のように。

そのクラブのマスターと親しかった私は、マスターのすすめがあり、
一度、客として参加させてもらったことがあります。

ショーでは、
旦那さんがピアノを弾き、側で、イベット・ジローさんが歌う。

数十人程度の客席しか無いクラブなので、マイクは無しです。
生の声で、存分に歌声を楽しめる。

そんな形でした。


歌の合間に、ほんの少しだけイベット・ジローさんと言葉をかわさせてもらいました。
※当時は、多少フランス語を話せたので。

歌が素晴らしいことはもちろんですが、
何分にも、世界的な歌手で、私が実際に言葉をかわしたことがあるのは彼女だけなので、強烈な印象があります。

既に引退されていたようですが、そんな彼女が亡くなられたのは、やはり寂しい物があります。

改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。
今度は、天国で歌声を響かせてください。

フェイスブックであなたはプロファイル分析される

フェイスブックであなたはプロファイル分析される


最近良くフェイスブックの『いいね!』ボタンのクリックを要求されることがありませんか?

『いいね!』ボタンをクリックしてくれたら、これこれの有益な情報を差し上げますなどと・・・

フェイスブックは、『あなたの情報』を発信する手段としては非常に有効だと思います。
しかし、仕組みをよく調べもせずにフェイスブック登録をしていると、『あなたの個人情報』も公開されてしまいます。

『いや、個人情報は非公開にしているから、安全だよ』と、
もしあなたが考えているとしたら、
思わぬ被害を受けてしまうかもしれません。


それが、今回のタイトルの『フェイスブックであなたはプロファイル分析される』です。


『いいね!』ボタンを安易にクリックすると・・・


あなたがフェイスブックアカウントを持っていて、
これを有効にしたままネットサーフィンし、
色んな所で『いいね!』ボタンをクリックしたとします。
※無効にしたままではクリック出来ませんが・・・

あなたが不用意に『いいね!』ボタンをクリックしていると、

あなたがどの記事に『いいね!』ボタンを押したかを、
あなたのフェイスブックを訪問した人は誰でも見ることができます。


この機能は、 あなたが何に興味を持っているかを他の人に知ってもらうのに、役立ちます。

と言うことは、 これであなたの興味を知り、プロファイル分析もすることができる 訳です。

あなたが自分で気づいていたり、気づいていないことでも、
またごく親しい人以外には隠しておきたかったとしても、

あなたの性格や性向が全世界に公表される というわけです。

あなたが『いいね!』ボタンをクリックするとき、
『あっ、これ面白い』『同感!』などと思ってクリックすると思いますが、
(多くの人は)これで性格や性向が分析される可能性を考えてはクリックしていないと思います。

素人でも、
これらの情報で、
あなたの人格(何に興味を持ち、何に共感をするかなど・・・)をある程度分析して利用可能ですが、
プロファイルの専門家にかかれば、あなたの人格は丸見えになります。

※プロファイルは、万能ではなく、冤罪事件の元にもなっているように、誤りもありますが・・・

もちろん、この情報は、ビジネスにも利用されます。
単にまっとうなビジネスくらいなら構わないのですが、
そうでない場合は困ります。


あなたの性格や性向に焦点を当てて、詐欺を働いたり・・・

フェイスブックでプロファイル分析をされたら、被害を防ぐのは難しい!


フェイスブックであなたのプロファイル分析をされたら、
あなたの性格や性向に焦点を当てて、詐欺を働いたり・・・

プロファイル分析をされたら、
被害を防ぐのは難しい!!


なぜかはわかりますか?

少し考えて見ればわかると思うので、考えてみてください。

心理学を学習していないと難しいかな?
でも、言われてみればなるほどと思うので・・・





相手は、あなたが何に興味を持っているのか知っています。
そして、あなたが何に共感をするのかも知っています。


そうすれば、 普通なら要求されたら断ってしまうことでも、
あなたの反対を封じて、あなたを操作することが可能なわけです
ね。

何しろ、 あなたのフェイスブックページでは、
あなたの行動の一部かもしれませんが、重要なプロファイル分析の資料がまとまって公開されている
のですから。


ちなみに、 フェイスブックの『いいね!』ボタンのクリック分析は、
まともなものは、既にアメリカの科学アカデミー紀要で、発表されています。

What you 'Like' in Facebook can come back to haunt you

※英語で書かれていますが、比較的簡単です。それでも、途中で面倒になったら、ブラウザーがGoogle Chromeなら、すぐに翻訳してくれますよ。
機械翻訳ですから翻訳結果がおかしなものになっているところもあります。
大半はそのまま読めますが、どうしても変と思われるときは、
その場所にマウスを移動すると、元の原文が表示されるので、本来の意味がわかります。
私は、そうやって読みました。


また、こんなソフトも公開されています。

どの程度の信頼性があるのかは知りませんし、
日本語のフェイスブックでは動作するのかも不明ですが、

フェイスブックのアドレスでログインするだけで、
他に何の質問をせずに、自動的にフェイスブックの『いいね!』ボタンの履歴を見て、
性格分析結果を表示するサイトさえ公開されています。
You are what you LIKE

※英ケンブリッジ大学(Cambridge University)とマイクロソフトリサーチ(Microsoft Research)社の合同チームによるソフトだそうです。
※ページを見るだけはだれでも出来ますが、
動作させるにはFacebookのアカウントでログインする必要があります。
だから、Facebookのアカウントを持たない私は、ページを見ただけで結果を検証していません。


非公開のものでは、Facebookの各ページを読み込みながら、分析する手法は確立されているようです。
少なくとも、英語で作成されたFacebookについては、上記の研究でも利用されています。


私がフェイスブックを利用しない一つの理由がこれだったのですが、
今回の記事は、フェイスブックへの批判ではありません。

『フェイスブックであなたはプロファイル分析される』のを防ぐ方法がある!
これをお知らせしたかったのです。

『フェイスブックであなたはプロファイル分析される』のを防ぐ!


これは、実は簡単に出来ます(できるはずです)。
単にフェイスブックのプライバシー設定のページで、
『いいね!』ボタンのクリックを非公開にすれば良い
とのことです。

※私は、フェイスブックに登録していませんので、具体的なことはご容赦ください。

長期間ネットを切断したら、無料メールやツール等はどうなる?(1/2)

長期間ネットを切断したら、無料メールやツール等はどうなる?(1/2)

皆様、お久しぶりです。
実は、ある事情により長い間、ネットを切断していたのです。なんと1年半あまり。

で、せっかくですので、長期間ネットを切断していたあと、
無料のメールアカウントやブログ、そしてその他のツール類がどうなったのか、
検証の結果をご紹介したいと思います。

もし、あなたが、今後、万一、何らかの事情で、
長期間ネットに接続できなかった場合、どうなるのか、
また、事前に対策を講じておくにはどうすればよいのか、
そんなヒントにでもなればよいかと思います。

具体的に次の3点の検証結果をご紹介します。
1.無料のメールアカウントは?
2.無料のブログは?
3.その他のネット上の無料ツールは?


ついでなので、ネット銀行の口座がどうなったか、これについても触れたいと思っています。

1 無料メールのアカウント
これは、運営者によって、対応が著しく異なりました。
削除されたもの、停止されたもの、そして全く影響のなかったものに分かれました。

1.1 マイクロソフト
○○@live.jp等

残念ながら、マイクロソフトのアカウントは、削除されてしまいました。

メールのアカウントは、270日以上放置しておくと無効にされ、
マイクロソフトのアカウント自体(例えばSkyDriveなど)も1年経過でサーバーから自動的に削除されるそうです。
だから、メールは使えなくなってしまったし、SkyDriveに置いていたファイルも全て削除されてしまいました。

『Microsoft アカウントとは? 』 - 抜粋 -
アカウントの有効期限 Microsoft アカウントには有効期限を設けております。連続して 1 年以上サインインしていない場合、サーバーから自動的に削除されます。また、無料の Hotmail アカウント、Outlook.com アカウントは、270 日以上サインインしていない場合や、アカウントの新規作成後 10 日以内にサインインしない場合、Hotmail 機能が「無効」になります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/account/about/default.aspx



1.2 ヤフー
○○@yahoo.co.jp

ヤフーメールは、アカウント自体は削除されませんでしたが、
『利用停止』になり、メールボックス内のメールなどは、全て消去されました。

但し、簡単な手続きで利用を再開することができ、
また、元のアカウントを使用できるようになりました。まあ、御の字です。

利用停止の期間内は、
その間のメールは全て消され、
そのアカウントへメールを送っていた送信者には、エラーメールが送られています。
そのため、メルマガなどは停止済みになっているものもありました。

アカウントの利用再開で、
自動的にまたメルマガなどが再開したものもありますし、
新たにメールアドレスを設定しなおしたものもあります。

まだ、全てを確認したわけではありませんが、主要なところでは、メールアドレスまたはハンドル名とパスワードで復活出来ました。特別の問題は、発生しませんでした。

『メールボックスの有効期限について 』 - 抜粋 -
Yahoo!メールでは、6か月以上利用されていないYahoo!メールアドレスとメールボックスは、利用停止になります。
・・・
■利用停止されるとどうなる?
Yahoo!メールアドレスとメールボックスを利用停止されると、メールボックス内のメール、フォルダー、添付ファイル、詳細設定がすべて消去されます。また、利用停止されたYahoo!メールアドレス宛にメールが届いた場合は、送信者にエラーメールが返送されます 。
■利用を再開するには
利用停止されたYahoo!メールアドレスを再度使いたい場合は、Yahoo!メールにログインし、利用停止のお知らせページでYahoo!メールの利用再開手続きを行います。なお、利用を再開しても、消去された情報・設定は復旧できません。ご了承ください。
http://help.yahoo.co.jp/mail/whatisymail/whatisymail-07.html


1.3 ライブドア
○○@livedoor.com

これは、全く問題が発生しませんでした。

そのまま、アカウントは生きており、ネットに接続と同時に、利用していなかった期間のすべてのメールに目を通し始めることができました。

しかし、何分にも長期間放置しておいたので、大量の未読メールがあり、整理に時間がかかりました。まあ、これは仕方がないですね。

ライブドアのメールシステムは、
基本的にはGoogleのメールシステムを利用しているので多分大丈夫だろう(Googleのメールはネット接続の再開前に生きていることを確認していた)けど、
運営者が異なっているので(Googleではなく、ライブドアという別の会社)、もしかしたら停止とか、削除されているかもしれないとの不安はありました。ここには結構重要なメールもあったので、完全に生きていたので、助かりました。

1.4 グーグル
○○@google.com

上記のライブドアでも触れたように、完全に生きていました。
これは、ほんとうに助かりました。

Googleのメールアカウントに関連付けられた、カレンダーやドライブ(旧ドキュメント)などについては、後記します。

( 2/2へ続く )

長期間ネットを切断したら、無料メールやツール等はどうなる?(2/2)

長期間ネットを切断したら、無料メールやツール等はどうなる?(2/2)
( 1/2へ戻る )

2 無料ブログ
2.1 ASP関連のもの
当ブログなど。今ご覧になっているように、生きています。

2.2 fc2・Seesaaなど
グーグルやライブドアのようにメールアドレスが完全に有効であった分については、
fc2・Seesaaについては、全く問題がないようです。

停止されたメールアドレスを使用していたものについては、
例えば、Seesaaブログ等では、
連絡用メールアドレスに簡単な『連絡用メールアドレスの変更手続き』を行う必要がありましたが、
無事以前と同様に使用可能でした。助かりました。

2.3 アクセス数について
アクセス数、これは、予想通り少なくなっていますね。

意外にアクセス数が減っていないものもあるし、いろいろですが、
何しろ記事を全くアップしていないのですから、当然訪問者は減ります。

最初の半年くらいは、あまりひどくはなっていなかったのでは?と思っています。
と言うのは、この間は、そこそこ(と言っても、お小遣い程度ですが)アフィリエイト収入があったからです。その後は、振込もなくなってきたので、半年を目処にアクセスがガタッと減ったようですね。

2.4 ブログなどの(グーグル)検索結果について
アクセス数よりも、更に酷い結果になっています。
アクセスは必ずしも検索結果によらずに、他からのアクセスもありますが、検索結果は文字通り検索された結果ですから、ブログの更新がなされないと激減します。

ある記事では、世界的有名企業のある製品について、その企業の記事(4位から6位)を押さえて1位から3位までしばらくの間あるブログの記事が独占していたのですが、今は見る影もなくなっています。検索し、何ページめくっても出て来ません。

3 ネット上の無料ツール(メール以外のもの)
マイクロソフトのSkyDriveは、270日アクセスしないとメールアカウントが削除されるため、アクセスができなくなります。
そして、1年でSkyDriveの全てのデータが削除ます。
(270日から1年以内であれば、アカウントを復活できるようですが・・・)

下記については、長期間のネット接続の中断による影響を受けていません。
私は、これらをメインに利用していたので、非常に助かりました。

3.1 Twitter
3.2 Evernote(オンラインストレージ)
3.3 Remember The Milk(予定計画リスト)
3.4 グーグル関連のもの
3.4.1 Googleドライブ(ドキュメント)
3.4.2 カレンダー
3.4.3 youtube


<無料のオンラインストレージについての1考察>
マイクロソフトのSkyDriveは、長期間のアクセスをしなかったため、全て削除されました。
一方、Googleドライブは長期間のアクセスなしでも全く損傷を受けませんでした。

それにもかかわらず、
重要なファイルで特に機密を要するものについては、
または、あなたが一般に公開した著作物を誰かに勝手に利用されないようにしたいのなら、
GoogleドライブよりもSkyDriveをオススメします。
(私は、Googleをメインに、マイクロソフトをサブに使用しています)

というのは、利用規約が異なるからです。
(下記で、参照をご案内しています。)

おおざっぱに言えば…
マイクロソフトでは、ファイルの中身に関しては、関知しません。

ところが、Googleでは、ファイルの中身を見ていますし、一般公開したものについてはGoogleで著作者に連絡なしに利用することさえあるからです。
例えばファイルをGoogleの翻訳ソフトで変換しただけでも、中身をデータとして利用しますし、
更に、一般公開した場合は、Googleのプロモーションなどで勝手に(著作者としては)利用されることも(実例あり)あります。
これが困る場合は、マイクロソフトのSkyDriveをオススメします。

ちなみに私は、Googleドライブに非公開として多数のファイルをアップしています。
機密を要する個人情報もありますが、公開しなければ問題ありません。
機密情報でも、多くは単にGoogleに機械的に走査されるだけで影響はありません(口座番号などがGoogleに盗まれるとかいうことはないと信じています)。
しかし、プログラムのソースファイルでオープンソースにしたくないものなどは(たとえ未熟なものであっても)、ここには置いておきたくありません。機械的に走査されるのも嫌だというものについては、SkyDriveに置きたいと思っています。

なお、Skydriveは、長期間のアクセスをしないと削除されてしまいますが、Microsoftアカウントで270日以内にログインしメールを読むなりして、その時にSkyDriveを操作すれば存続できるので、例えばどこかのネットカフェからログインして存続させることが可能です。

私は今回MicrosoftのメールアカウントもSkyDriveも消滅させてしまったのですが、登録時に放置しておいたら削除されることは読んで知っていました。
だから、重要なメールはパソコンにダウンロードしていたし、SkyDriveにおいた重要なファイルもパソコンに保存していたので、放置していたのです。(もしかしたら、メールで重要なものも後からあったかもしれないけれど・・・)

≪参照≫オンラインストレージとして利用可能なものの利用規約について
○googleドライブ
Google 利用規約 最終更新日: 2012年3月1日
『本サービス内のユーザーのコンテンツ』

○SkyDrive
Microsoft サービス規約
更新日: 2012 年 8 月 27 日
発効日: 2012 年 10 月 19 日
『3.1.本サービスに掲載したコンテンツは、だれが所有することになりますか。』

○Dropbox
Dropbox サービス利用規約
最終更新日 : 2012 年 3 月 26 日
『お客様の素材およびプライバシー 』


≪参考≫ネット銀行
頻繁に出し入れしていたためか、登録していたメールアドレスがなくなっていたにもかかわらず、生きていました。
わずかですが、アフィリエイト報酬も振り込まれていました。
ホッ!

終わりに
まあ、皆様は、私のような馬鹿なことをしないでくださいね。
どこからでも良いので、少なくとも半年に一回アクセスしていれば、不都合は避けられます。
ただ、万一の場合のリスクマネージメントに上記の結果を参考にしていただければと思います。

『NHKネットラジオ らじる★らじる』2011/9/1無料放送開始

『NHKネットラジオ らじる★らじる』2011/9/1無料放送開始



2011/9/1より、インターネットで、
『NHKネットラジオ らじる★らじる』を聞くことができるようになりました。

PC環境はWindows XP/Mac OS X 10.5以降と、WindowsはInternet Explorer 7/Firefox 3.0以降、Mac OS XはSafari 3.2.2/Firefox 3.5以降。Flash Playerが必要となっています。

Google Chrome 14.0.835.126 beta-m(私は、ベータ版を使っています)でもOKでした。
多分、通常版ver13?でも、大丈夫だと思います。


無料放送開始です。

聞けるのは、
ラジオ第1・ラジオ第2及びNHK-FMの3チャンネルです。



※画像をクリックすると、ホームページが開きます。

ホームページが開いたら、聞きたいチャネルのボタンをクリックすると、
すぐに放送が聞けますよ。

お試しあれ!

ちなみに次は、NHK-FMのボタンをクリックした場合で、
別ウィンドウでラジオが放送され便利です。

NHK-FMの場合、このように別ウィンドウが開きます。

※この画像をクリックすると、実際にNHK-FMノウィンドウが開き、音が出るようにしてあります。
ただし、元のページではジャバスクリプトを使い、
別ウィンドウで、適切な大きさにリサイズして開かれますが、
このブログでは、リンクしか使えないようなので、単に別ページで開かれるようにしてあります。
最初の画像から、ホームページを開き、ボタンをクリックする方をオススメします。


≪聞けるのは、ラジオ第1・ラジオ第2及びNHK-FMの3チャンネル≫



原則として全国放送のものですが、
全国共通の放送がなされていないときは、

東京地域の放送が流されます。


リアルタイムの放送ですから、ダウンロードなどはできません。
※ただし、数秒程度の遅延が生じています。
そのため、時報及び緊急地震速報の場合は、無音になるそうです。

ながら仕事をするときには、便利ですよ。


アドレスを自動で確認し、
日本国内でしか聞くことができないようになっています。


権利上の関係から、
インターネット上で放送されない番組もあります。
※著作権法の関係から、
放送権の他に、公衆化権が別途必要になるからだと判断しています。


≪『らじる★らじる』のホームページ≫


『らじる★らじる』のホームページ
※上記の画像をクリックしても、このページに飛びますよ。

<参考まで>
1. 『ラジオ第1』のホームページ

⇒  ラジオ第1の放送

2. 『ラジオ第2』のホームページ

⇒  ラジオ第2の放送

3. 『NHK-FM』のホームページ

⇒  NHK-FMの放送



単純な作業なら別ですが、
頭を使う仕事中は、やめたほうがいいかも!

つい、聞き入ってしまうことがあります。

アディダス vs ミニスカート

アディダス vs ミニスカート


ミニスカートは、風に弱く、
すぐわきを車が走り抜けたら・・・

めくれてしまいます。

強い風が吹き抜けるからですね。


では、 人が走り抜けた場合は どうでしょうか?


アディダスが、
ランニングシューズ『adizero(アディゼロ)』発売を記念し、

実験を行い、記録動画を作成公開しています。


ミニスカートの女性を並べて実験を行うわけには行かないので、
下半分だけのマネキンを並べての実験です。

あなたは、想像できますか?



そうそう、最後のシーンでは、
マネキンの代わりに、

グラビアアイドルの黒澤ゆりか が、
ミニワンピ姿で登場です。

実験記録画像ですから、
フィナーレには、
スローとアップの再生があるのは、当然です。

黒澤ゆりかの、ちょっと恥ずかしげで、
まんざらでもない表情が、好評です。


日本の会社では、なかなかできませんが、
こういう動画の企画が通るアディダスは、なかなかのもんです。


ご紹介の、アディダスの公式動画は、次です。

adizero LAB:adizero vs MiniSkirt

『カルサトハナニカ? ハヤサトハナニカ?
Technology of lightness. Art of speed...
adizeroLAB さんが 2011/08/01 にアップロード』

<2011/8/26 10:00現在>
再生回数:873,634
高評価1,130 低評価29


ランニングシューズ『adizero(アディゼロ)』

[アディダス] adidas adizero Japan U44151 00 (インテンスグリーンS11/ブラック/メタリックシルバー/26)

新品価格
¥7,500 から
(2011/8/26 10:30時点)


この動画を見て、欲しくなった人が急増したとか・・・

最近ネットで塾の入塾募集が相次いでいますが・・・

最近ネットで塾の入塾募集が相次いでいますが・・・


最近アフィリエイトを中心として、ネットビジネスの入塾募集が相次いでいます。
古くから(と言ってもここ数年ですが)塾を開いているところもありますし、新しく開かれるところもあります。
また、新たにアフィリエイトの情報商材を作成し情報起業を始めている人たちも増えています。

≪なぜ、今アフィリエイトを中心とした入塾募集や情報起業が増えているのか?≫


<1.長引く不況による収入減>


長引く不況の影響で収入が減り、漠然と新たな収入源を求めている人たちが多くいたこと。

<2.大震災による影響>


ついで、大震災で職や収入を失い生活に困っている人たちが多く発生し、
しかも、収入や資産が無いために、引っ越すして新たな生活を始めることもできないでいる人たちが多く発生しています。
中には、資産はあったものの、震災や2次災害(人災)により、事実上資産が激減、または無くなった人たちも多くいます。

これらを見て、いつ自分たちがそうならないとも限らない、そういう不安を持つ人が急増しています。
今まで、漠然とした不安を感じていた人たちは、この大震災による影響で、非常に不安になっています。
また、今まで、不安を感じていなかった人たちの中にも、新たに不安を感じる人が増えています。


つまり、今、 新たな収入源を求めている人たちが増加しており、
特に、どこでも収入を得られるアフィリエイトは人気がある
のです。

これをビジネスチャンスとして捉え、多くの人達が参入してきている のです。

一方、これは、 落ち目のアフィリエイターにとっては、
願っても無いビジネスチャンス
なのです。


『動いてる。動いてる。いっぱい動いている!』


≪落ち目またはグーグルの公式見解に反するアフィリエイター≫


<落ち目のアフィリエイター>


落ち目のアフィリエイターは、グーグル検索エンジンの変化に付いてこれないようです。
(集客は、検索エンジンによるものだけではありませんが・・・)

以前は、ほとんどコピペのようなアフィリエイト記事でもやり方によって上位表示され、
その結果集客でき、楽に売れていましたが、
現在、それではきつくなってきています。

グーグルの検索エンジンは、頻繁に変更され、
裏技的なSEOでは頻繁に変更しなければならず、彼らには大変な状況になってきています。

しかし、
グーグルの検索エンジンの変更の方向は、
ユーザーにとって有益な情報(独自記事)がより容易く得られるようにすることであって、
その軸はぶれていません。

これは、多くのまともなユーザーに取っては良い方向への改善なのですが、
グーグルを騙して集客をしようとしている人たちには、非常に困ることなのです。

しっかりとした、そしてまともな考えを持たずにアフィリエイトをしてきたため、
他のアフィリエイターの増加により、
収入が伸び悩んでいるとか、収入が減ってきているのではないでしょうか。

時代ついて行けないアフィリエイト方法を
『こんなに稼げていますよ』と過去の実績を示して、
売りつけようと( 売り逃げしようと ?)しているように思えます。


<グーグルの公式見解に反するアフィリエイター>


個人的に思う事ですが・・・
自動記事作成(投稿)ツール、
言葉だけのリライト記事作成をすすめる人、
不当なランキングサイトの作成・運営を勧める人・・・

これらは、全て、グーグルの公式見解に反します。


ネットビジネスに携わる人は、しつこく繰り返していますが、
必ずグーグルの『検索エンジン最適化(SEO)スターターガイド(pdf)』を、
お読みくださいね。

<注意>
1. グーグルのサイトからいきなりダウンロードされます。
2.グーグルの公式ブログでは、URLが削除されています。
そのかわり、下記の鍵カッコ内の文字をグーグル検索し、サイトを開こうとすると、
同じものがいきなりダウンロードされます。
⇒ 『 検索エンジン最適化スターターガイド


以前から、グーグルでは、
『独自性のある記事』を書くようにと、見解を公表してきていますが、
これからは、その締め付けを強化して行く
ようです。
独自性の無い記事を、検索エンジンでヒットしないようにして行く

詳しく知りたい人は、
『Webmaster Central 日本版 公式ブログ』2011年6月20日の記事から、
1.原則については、
『Webmaster Central 日本版 公式ブログ』
⇒ 『 アフィリエイトを導入されているウェブマスターの皆さまへ 』を、
2.具体例については、
『Webmaster Central Blog Google ウエブマスター向け 公式ブログ』
上記の中ほどに記載されている『例えば、こんなサイトです。 』の、リンク先(リンクURLが消されているため、調べて記載)です。
⇒ 『 アフィリエイトを導入されているウェブマスターの皆さまへ 』の2011/6/20の記事を、
お読みになることをお勧めします。


≪顔を出している人やグループなのだから安心?≫


『顔を出しているのだから安心』というのは、誤りです。
彼らは、顔を出すことを気にしていない ようです。
儲けるためには、ビデオにも平気で出ています。
そして、平気で嘘をついています。

逆に、素顔を出していないのに、信頼できる場合もあります。


判断するには、 各種の媒体で総合的に判断するとよいのでしょうが、
ひとつだけ選ぶなら、メルマガの長期購読 でしょう。

メルマガを 最低でも7ヶ月以上 お読みになり、
人柄を判断するとよいでしょう。

7ヶ月という中途半端な月数を提示するのは、
悪巧みは、年 1回ではなく 2回する ようなので、
7ヶ月あると、一ヶ月分重複することがあるからです。
(具体的なことを言うと誰かわかるので、ここでは記載できません。
これを記載すると、無料ブログの規約に違反するので、別の機会に。)


≪おすすめするとしたら、どの塾?≫


グーグルの基準に沿っていなければならないとは言えません。
グーグルの基準は、あくまでも検索という業務に関してだけだからです。

ただ、グーグルの基準に敢えて反した行動を取るとか、
検索エンジンを騙そうとしているところは適切では無いでしょう。


今回、2011/7/4までの期間限定ですが、募集している次の塾は、オススメです。
メルマガを長期購読してみて、信用できると判断しています。

ページを変えてご案内していますので、よろしかったらご覧ください。

⇒ ≪ K塾8期生募集中2011/7/4まで

※今回応募できなかった場合は、
半年後にまた募集が予定されているので、
その時までお待ちください。

『スーパークールビズ』と『アフター4』

『スーパークールビズ』と『アフター4』


≪『スーパークールビズ』とは≫


『スーパークールビズ(SUPER COOL BIZ)』
環境省が、2011年6月1日から推している、省エネ型の夏の生活スタイルです。

例年の『クールビズ』をさらに推し進めようと、『スーパー』の文字が追加されています。

具体的には、次の5つの取り組みを言います。
1.28℃
2.WORK STYLE
3.FASHION
4.OFFICE
5.IDEA

中身が気になる人は、環境省のチラシを見てください。
⇒ 『 スーパークールビズとは

『スーパークールビズ』の2番目の『WORK STYLE』、
これで勤務時間のシフト(次の『アフター4』)を、
今の日本のビジネス環境の中で、公務員が言うべきではないと思うのです。

もし、勤務時間のシフトを推進するのなら、
いっそのこと、欧米のように、完全に『サマータイム制』を取り入れたほうがよいのでは?
元、営業マンとしてはそう思うのです。

身だしなみを整える必要があるので、スーツを着ざるを得ない・・・?
しかも、早く出社して、帰りは同じ?

一部?の営業パーソンには、過酷な運命のように思います。


≪新しいビジネスチャンス『アフター4』≫


電力不足の影響もあって、
今年はサマータイム制を導入する企業が増えているようです。

例えば、朝9時から夕5時までの営業時間を、
朝8時から夕4時までに変更するものです。

これにより、新たなビジネスチャンスが生まれているようです。
既に動き始めている事業家が、
どのような行動を、この夏にとるのか、興味シンシンです。

『アフター4』が実施されて、早く帰られる人の立場で考えてみます。


<早く仕事を終えたら、何をする?>



■日が沈まないうちは、酒も飲みにくい?


それなら、いっそ遠出をして、食事やお酒を!

例えば、高尾山のビアガーデン『ビアマウント(7/1オープン予定)』まで出かけて、
東京一高い(標高約500m)ビアガーデンで、都心から横浜まで一望にしながら、ビールを飲む!

新宿からなら、約1時間で行けてしまうから、ちょうど良いかも。


■英会話などのスキルアップ


不安な将来に備えてはいかがでしょう。

英会話学校では、夏の短期間コースを用意するところが増えています。


■趣味を充実させる


夜の時間が増えるので、趣味を充実させてもいいですね。

習い事やその前後の交流会で、
友人や恋人を見つけるのにも、チャンスです。



個人的には、アジ釣りの絶好の機会なのですが・・・

『スーパークールビズ』も、視点を変えれば、ビジネスチャンスなので、
ともかく、 この夏は、新しいビジネスに焦点を!



まだ、夏の準備が済んでいない人は、お早めに!
即効ボディメイク 理想の魅惑スタイルへ

『PayPal』の登録詐欺、危うく難を逃れる

『PayPal』の登録詐欺、危うく難を逃れる



≪始めに≫
PayPalは、e-Bayと言う世界最大のオークション会社の子会社で、ネット上で安全にクレジット決済する方法を提供しています。

だから、PayPalとは、この会社、またはこの会社が提供するサービスを指します。

本来の趣旨としては、この通りであり、
PayPal自体も適切に、セキュリティも高く、運用されているようです。

そのためか、順調に業績を伸ばしているようです。


≪『PayPal』登録が必要になった≫


ある商品を購入しようとしたところ、
支払いがPayPalだけなのです。

PayPalは、今までに、何度かホームページを確認したことがありますが、
クレジットカード(あまり使いたくない)を使わなければならないことと、
なんとなく不安があったので、今まで登録してきていません。

しかし、この商品をぜひ欲しかったので、
あらためてPayPalの情報を集め、
調べながら、検討してみました。

多くのサイトや無料レポートなどには、
良い事がたくさん記載されています。

そして、どれもほぼ同じような、
メリット・デメリットが記載され、

『注意すべき点』も同じで、

ほぼ、こんなものかな、と、
確認を終え、
申し込みをしようと決めます。

ところで、
英語で申し込もうか日本語で申し込もうかと悩んでいたので、
(英語だと、e-Bayを使う時に便利)

念のため、『PayPal詐欺』を調べると、
『フィッシング詐欺』や『不正クレーム詐欺』が見つかります。

『ああ、そうだよね、 個人情報を聞いてくるのは怪しい ね。
こんなクレームもあるのか。』
詐欺に対する知識を更新し、満足。

そして、何の気なしに『PayPal』で検索し、
各サイトを覗いていました。


≪『PayPal』で検索していると…≫


あれっ、おかしいぞ 』と感じます。

個人が『PayPal』について解説しているサイトは別として、
(おそらく、これらの中にも怪しいのもあるはず)
サイトを覗いているだけなのに、妙な違和感があるのです。

最初に『はっきりと気付いた』のは、
なんで、日本語公式サイトがいくつもあるんだ? 』と言うこと。

おかしいですよね?

それで、各サイトを見直し始めました。

まずは、URL(正しくは、URI)がおかしい。

『PayPal』の公式サイトは、『 www.paypal.com 』のはず。
それなら、日本語のページは、サイトを別に作らない限り、
www.paypal.com/jp/ 』などであって、
『paypal.○○』とか、『paypal-○○.com』とかではないはず
※○○には、『jp』とか『japan』とか、が入っていました。


そして、 『PayPal』程の会社なら、
必ず、緑の証明書がURLの前に表示されるはず
だと。

ありました。『www.paypal.com』には 、『VeriSign』の緑のカギの証明書 が。



そして、 怪しい『PayPal』サイトには、証明書がありません!

なんの疑いもせずに、各サイトを見ていたので、
びっくりしてしまいました。
(危機管理が足りませんね、反省!)


実は、日本語で登録するなら、
義援金(正しくは、義捐金)の広告が出されていたサイトで、
登録しようかな、と、漠然と思っていたのです。

考えてみれば、義捐金では広告を出さないだろう!と思います。
このサイトでは、URLを見直すと、ちょっと待てよ!でしたし、
証明書もありません。



もし、日本語で登録していたなら、恐らくこのサイトは不正なサイトなので、
詐欺にあい、どうなっていたことかわかりません。
※日本語のサイトで登録するのが危ないわけではありません。
上記画像『www.paypal.com/jp』の正規の日本語のサイトなら、もちろん、大丈夫です。


私は、危うく難を逃れましたが、

登録時の詐欺にかかわらず、
重要な情報の入力時には
上記の図の2つのポイント、
1.URLを確認すること、
2.緑の証明書を確認すること
を、お勧めします。

≪追記≫
PayPalを英語で登録し、商品を購入しました。
    >> 次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: