広告

posted by fanblog

2021年02月05日

kyashを使い続ける決心が打ち砕かれた2021年2月

kyashがやってくれました……今まで2回記事にしたように、2020年は生活決済用カードとして、kyashを月平均10万円くらい使ってきました。

2020.8月記事
kyashに三井住友デビットを紐づけてみた感想

2021.1月記事
結局kyashを使い続けることになりそうな2021年

その利便性から、昨年末にリリースされた改定によるショックを乗り越え2021年もkyashを使い続けるよと宣言した私を裏切り、kyashは二の矢、三の矢を放ってきました。

<裏切りその1>
画像の「決済のみに使用できる残高」のポイント付与率が、「0.2%の100ポイント」という点です。つまりクレカでチャージした金額での決済は、0.2%ポイントかつ上限100ポイントしか付与されないという変更がありました。あーびっくり。

canvas.png

だから銀行口座からチャージしてねってことなんですが、その使い方でkyash使う人ってユーザーのどれくらいいるでしょうか?そしてこの改定で、LINEpayクレジットの3%還元が終わったらkyashに戻ろうとしてる潜在ユーザーを、全て切り捨てたと思います。

<裏切りその2>
さらにクレカからの指定額のチャージができなくなり、残高が足りないときに、登録クレカから差額決済が行われる仕様になりました。その使い方でkyash使う人って〜以下同。

以上から考えるに、是が非でも銀行からチャージしてねってことなんですが、その割には12行にしか銀行に対応しておらず中途半端感が否めません。(これから増やすってことなんでしょうか)結果何がしたいかわからんけど、取り敢えずユーザーファーストじゃないよってことはわかりました。


今後のkyashの活用法
今後のkyashのポジティブな使い方としては、QUICPayに対応してない楽天デビット紐付けて、kyashポイントはいらんから楽天デビット1%還元くらいしか思いつきませんでした。

次何に移行するか考えなければ。


クリックお願いします

人気ブログランキング
タグ: Kyash
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10520071
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: