この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年04月26日
非三密活動サイクリング!ぼっちライド
基本的にサイクリングそのものは、三密ではないと考えています。
「なので、どんどんやりましょう」でないですし、場合によっては三密を誘発するのも確かです。
と、私は思っています。
メジャーなサイクリングロードを走りにいって仲間とでくわし仲良く休憩とか、
走り終わった後、どこかで会食とかは当然なしです。
自宅を出てからまた帰ってくるまで、終始ぼっちライドなら三密のどれにも当たりません。
「不要不急の外出を自粛」というのは、三密状態を作らないようにするためには外出を控えることが一番効果的といっているだけで、首相の記者会見でも公園を散歩することも控えろとはいっていないと理解しています。
日本では特措法の元でも法的に強制力を持って「外出禁止」とはできないから、
仕方なく「要請」となっているだけ(本来なら外出禁止令)という意見もありますが、
諸外国との比較でもロックダウンが必要なレベルまではいっていないということだとおもています。
聞くところによると、ゴールデンウィークの沖縄行き飛行機が満席だとか…。
人間我慢するとその反動で何かしたくなるんですかね。
そんな馬鹿げた行為をするくらいなら、近所を一人でサイクリングしてちょいちょいガス抜きするのもいいと思います。
外食産業もテイクアウトを頑張りだしたところですし、
在宅ワークの合間にサイクリングがてらランチをテイクアウトしにいくくらいならいいんじゃないかなと思っています。
立派に経済回してると思います。
ただ、人気の店の行列に並ぶとかは絶対にダメですし、
それをみんなで公園にレジャーシート敷いてとかも考えましょう。
自分たちだけなら三密じゃないかもしれませんが、周りにそんな人たちが大勢いたら潔く諦めて自宅で食べましょう。
「不要不急の外出を自粛」の本来の趣旨を理解し、適切な行動が取れる国民が日本国民であるということを示しましょう。
パニックを起こさず、冷静に、適切な自粛と活動で新型コロナを封じ込めることができると信じて!
これができるのは世界で日本だけだと思います。
【関連情報(広告)】
Campagnolo、4IIII、Fulcrum、Castelli、Oakleyなどの有名ブランドをお得に買うなら【ProBikeKit】
「なので、どんどんやりましょう」でないですし、場合によっては三密を誘発するのも確かです。
終始ぼっちライドなら問題ない
と、私は思っています。
メジャーなサイクリングロードを走りにいって仲間とでくわし仲良く休憩とか、
走り終わった後、どこかで会食とかは当然なしです。
自宅を出てからまた帰ってくるまで、終始ぼっちライドなら三密のどれにも当たりません。
「不要不急の外出を自粛」というのは、三密状態を作らないようにするためには外出を控えることが一番効果的といっているだけで、首相の記者会見でも公園を散歩することも控えろとはいっていないと理解しています。
ロックダウン(都市封鎖)ではないです。
日本では特措法の元でも法的に強制力を持って「外出禁止」とはできないから、
仕方なく「要請」となっているだけ(本来なら外出禁止令)という意見もありますが、
諸外国との比較でもロックダウンが必要なレベルまではいっていないということだとおもています。
聞くところによると、ゴールデンウィークの沖縄行き飛行機が満席だとか…。
人間我慢するとその反動で何かしたくなるんですかね。
そんな馬鹿げた行為をするくらいなら、近所を一人でサイクリングしてちょいちょいガス抜きするのもいいと思います。
外食産業もテイクアウトを頑張りだしたところですし、
在宅ワークの合間にサイクリングがてらランチをテイクアウトしにいくくらいならいいんじゃないかなと思っています。
立派に経済回してると思います。
ただ、人気の店の行列に並ぶとかは絶対にダメですし、
それをみんなで公園にレジャーシート敷いてとかも考えましょう。
自分たちだけなら三密じゃないかもしれませんが、周りにそんな人たちが大勢いたら潔く諦めて自宅で食べましょう。
民度が試されていると思って!
「不要不急の外出を自粛」の本来の趣旨を理解し、適切な行動が取れる国民が日本国民であるということを示しましょう。
パニックを起こさず、冷静に、適切な自粛と活動で新型コロナを封じ込めることができると信じて!
これができるのは世界で日本だけだと思います。
【関連情報(広告)】
Campagnolo、4IIII、Fulcrum、Castelli、Oakleyなどの有名ブランドをお得に買うなら【ProBikeKit】
2020年04月06日
三浦半島一周にチェレンジしたら抜かれまくった話
最近までクロスバイク乗りでした。
それが運命的出会いでロードバイクを購入。
クロスバイク時代は近所の坂で抜かれまくったロードバイクにもう抜かれれることはないと…
気持ちよく走っていた車のいない平坦道で、いとも簡単にちぎられたロードバイクにもう簡単にはちぎられないぞと…思っていた訳です。が、
抜かれまくりました。。。
結局この後も抜かれまくった訳ですが、GoPro MAXのバッテーリーが切れました。
予備バッテリーを購入していたのに持って出なかったという失態含めて「ゆるポタ」ってことで。
GOPRO 360°アクションカメラ GoPro(ゴープロ)MAX(マックス) CHDHZ-201-FW[ゴープロ 新型 CHDHZ201FW]
価格: 66,400円
(2020/4/7 21:27時点)
感想(4件)
三浦半島一周にチェレンジしたら抜かれまくった話
最近までクロスバイク乗りでした。
それが運命的出会いでロードバイクを購入。
クロスバイク時代は近所の坂で抜かれまくったロードバイクにもう抜かれれることはないと…
気持ちよく走っていた車のいない平坦道で、いとも簡単にちぎられたロードバイクにもう簡単にはちぎられないぞと…思っていた訳です。が、
抜かれまくりました。。。
結局この後も抜かれまくった訳ですが、GoPro MAXのバッテーリーが切れました。
予備バッテリーを購入していたのに持って出なかったという失態含めて「ゆるポタ」ってことで。
GOPRO 360°アクションカメラ GoPro(ゴープロ)MAX(マックス) CHDHZ-201-FW[ゴープロ 新型 CHDHZ201FW]
価格: 66,400円
(2020/4/7 21:27時点)
感想(4件)
2020年04月04日
サイクリストがピタピタ系を着る理由【乗るとわかるんです】
サイクリストがピタピタ系を着る理由
サイクリスト(ロードバイクに乗ってる人)は何で揃いも揃ってピタピタ系のファッション(サイクルジャージと言います)なんでしょうか?
私もロードバイク(相棒は、cannondale synapse)に乗るんですが、
どうもアレに馴染めないというか、そこまでガチじゃないというか、そこにお金掛けたくないというか…、なんです。
そうは言っても「まぁひとつくらいは」というか「どうせ買うなら」と思い、
ピタピタ系じゃないですがカペルミュールのウインドブレーカーを購入し、
それを着て何度かライドしてみると「あぁ、ピタピタ系欲しいかも」と思うようになりました。
一言で言えば、「圧倒的な機能美」です。
サイクリストが求める機能美3つはこれ!
これ私の個人的な考察というか感想というか、アンケートとか取ったわけじゃないです。では、機能美とは、
背中のポケッ
ト
個人的にはこれが理由のトップです。背中のポケットって意外と容量あるんです。
財布、スマホ、鍵なんか全部入ります。
突然思い立って、行きつけのサイクルショップでグリスとか、クリーナーとか消耗品買っても入ります。
これ何が良いかというと、バッグとかバックパックとか持たなくてよくなるんです。
で、これが二番目の理由につながります。
汗がすぐ乾く
ピタピタ系とは直接関係ないんですがサイクルジャージは汗がすぐ乾くようにできています。
サイクルジャージに限らず最近はスポーツアパレルってみんなそんな感じで、
夏なんか裸でいるより着てる方が涼しいんじゃないかってくらいよくできてますよね。
で、これバックパック背負ってると風が抜けないんで背中側が汗でベショベショになります。
夏場にTシャツにバックパックで乗って、途中冷房の効いたお店でお茶でもしようものなら、
汗冷えで具合悪くなります。
それ以前にお店に入るのがはばかられるくらいベショベショです。
メッセンジャーバッグでも大差ないですし、乗ってるとズレてくるんで鬱陶しいです。
激坂登ったり、時速50キロ以上で走ったりするのに余計なモノは省きたいですよね。
風の影響を受けない
ロードバイクにとって軽さは正義と言われてます。よって風に弱いです。
トンネルを抜けた瞬間に横風食らうと、よろけるくらい風の抵抗を受けやすいです。
登り坂で頑張ってクルクル回している真っ最中に、正面から強風が吹くと心が折れそうになるくらい抵抗を感じます。
下り坂でイイ感じで飛ばしている中、正面から強風が吹くとビックリするくらい減速します。
胸板とか肩、袖や脇の着衣に余裕がある部分にあからさまに風の抵抗を感じます。
こんな時「あぁピタ系着たらこの風、いなせるのね」とか思っちゃうと、
「今度、買ってみるか」となるわけで…。また、金がかかると。
まとめ
上の3つの理由って「圧倒的」なの?と思うかもしれませんが、
こればっかりはロードバイクに乗って、坂登ったり、車に追いつくんじゃない?
ってくらいスピードが出たりといった経験をしてみないと分からない感覚ですかね。
カジュアルライド志向の私でもピタ系サイクルジャージもいいんじゃないと思うくらい「背中のポケット」「汗がすぐ乾く」「風の影響を受けない」は圧倒的な機能美だ!というお話でした。
レーサーっぽくないサイクルジャージのおすすめ
カペルミュールのサイクルウェア
初ゴケしました。
無謀にも70キロライドに挑戦
70キロ走ろうと思ったわけではなく、結果的にそうなりました。思った以上にしんどかったです。分かってたわこんなことしなかったのに…。普段は20〜30キロしか走ってないのに突然こんなに走るもんじゃないですね。結果的に見て半分過ぎたあたりからヤバイかなと思い出し、戻るも地獄進むも地獄という状況で進んでみました。
大腿四頭筋が痛み出す
左膝の上内側がカチンカチンな感じになり、踏ん張りが効かなくなりました。まぁ、走らなきゃ帰れないので踏むんじゃなくて回すことに意識を集中して、ペースを一定にひたすらクルージング。
やっともどってきた
ようやっと見覚えのある景色となり、ここまでくれば…的な安堵感で気が緩みました。自宅への帰り道、最後の登りで、思ったよりも力が入らず一瞬よろけたどころ、ハンドルがガードレールを擦り…。「バツン」という音とともに崩れ落ちました。まぁ大事には至らなかったですがバーテープがバッツリ裂けました。
思いつきで三浦半島一周なんてするもんじゃないですね。また、金かかるし。
2020年03月27日
動画公開しました!
愛車SynapseくんにGoPrp MAX乗せてヒルクライム
ヒルクライムという程のことはないですが、近所の鎌倉山登ってきました。
なかなかの優れものでしたので、その辺、 別ブログ にまとめてます。
動画はこちらです。
ちょっとGoPro MAXに興味が沸いた方は
こちら、
【Amazon】 なんか凄いGoPro MAX
【楽天】 なんか凄いGoPro MAX
2020年03月24日
Go pro MAX ステムにマウント
結局ハンドルには付かず
ハンドルマウントには径を調整するアダプターが付いてるんですが、これがことごとく合わないんです。厚めのアダプターだと固定用のボルトが反対側の穴まで届かず。薄いアダプターだとユルユルでダメ。バーテープの1番分厚くなってるところだとギアとブレーキのワイヤー噛んじゃって厳しいし。結構なお値段だったのに…。
ちなみに愛車は、cannondale synapse 2019 al disk をノーマルのままいじらす乗ってます。
ステムにはピッタリ
ステムはジャストフィットだったので「やむなく」ステムマウントに。なぜ「やむなく」かと言いますと、MAX君やたらと画角が広いので出来るだけ前の方にマウントしたかったんです。折角の広角&高画質なのに両端が自分の腕固定じゃ悲しいじゃないですか。
肝心の映像はと言いますと…
始めての動画編集ゆえ、思うに任せずもう少ししたらアップします。
途中で飽きてもこの動画だけはアップします。
ちょっとGoPro MAXに興味が沸いた方は
こちら、
【Amazon】 なんか凄いGoPro MAX
【楽天】 なんか凄いGoPro MAX
GoPro MAX 勝手にレビュー
2020年03月17日
機械式ディスクブレーキは効かない?
Synapse納車時に衝撃の一言。
「ブレーキはほとんど効きませんから」。
機械式ディスクブレーキは最初は効かない!
びっくりするくらい効かなかったです。20キロくらいから減速はどうにかこうにかするんですが、最終的にピタッとは止まらず、足をついて止まるという…
50キロ〜100キロくらい走ったら効きだした!
50キロは走ったと思います。ディスクとキャリパーに「当たりが出てきた」っていうらしいんですが、キャリパーの面が少し削れてディスク面との接地面積が広くなったようです。50キロは慣らし運転が必要なようです。
機械式ディスクブレーキ、めっちゃ効きます!
当たりが出だしてからは、めっちゃ効きます。引きしろも狭くて、人差し指と中指でちょっと引っかかると、シュッと止まってくれます。
ただちょっと引き味は硬いかなぁとは思いますが、乗っててさほど影響ないんで暫く様子見です。結論は、「ディスクブレーキはめっちゃ効く!」です。
飛ばし過ぎには注意しましょう。
cannondale synapseの乗り心地
synapse君を購入してから2カ月ほど経ちました。
私の場合、乗っても一日50kmくらいですけど、Synapse君の乗り心地について書いてみたいと思います。
Synapse君の特徴
・SmartForm C2 Alloy というアルミ製です。C2なんでCAADほど凄くはないと。
・フロントフォークはカーボン製です。
・ベースコンポーネントはShimano105 です。なんかロード乗ってます感があっていいですね。
・ギアはフロント2枚、48t-32t リアは、11枚、11t-34tです。エンデュランスロードということで軽めの設定です。
・クランクはcannondale SIなるものが付いています。canondale製なのできっと良いものなんでしょう。他にも
SAVEと呼ばれる振動をいなす設計が至る所に施されているとか。
・タイヤまわりはWBT製のホイールとタイヤが付いています。タイヤの幅は30mmとちょっと太めです。
・ブレーキは機械式ですがディスクブレーキです。Shinano製ではありません。
11t-34t 11speed
まだフラペです…
ギラリと輝くディスクブレーキ
太めのタイヤは30mm
105のロゴがカッコイイ
前置き長くなりましたが、我がSynapse君はこんな感じの乗り物です。
で、ようやく乗り心地です。
一言で言うと「しなやか」です。
7、8年前に乗ってたGIANT ESCAPER3 の方がよっぽどゴツゴツ、コツコツした乗り心地でした。今もたまにQUICK4 にも乗ってるんですが、同じくらい疲れません。WUICK4 のタイヤは32mmです。
でも、速いです。
QUICKと比べると踏んだだけビュンビュン進む分、Synapse のほうが速くて疲れないんじゃないかという実感ありです。
前傾姿勢も苦になりません。
こればセッティングに依存する部分も大きいですが、そもそもロングライドを想定しているバイクということもあり、あまり前傾をキツくせず乗ってます。楽に速く、時にはユルユル、ダラダラとエンデュランスを楽しめてます。
【ProBikeKit】
Campagnolo、4IIII、Fulcrum、Castelli、Oakleyなどの有名ブランドをお得に買うなら【ProBikeKit】