アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

カウラで日本を味わえます


日本に帰りました。


といいたいのですが......。

これオーストラリアです。




おととしに子供達の学校の宿泊旅行でカウラというところに行ってきました。

カウラはニューサウルスウェルス州の内陸に入ったところですが、
日本人が多く住んでいます。

というのも、第二次世界大戦のときにここには日本人捕虜施設があったのです
とっても日本人の歴史が深いところなんです。
現在は戦争のあと犠牲になった日本人の方のためと世界の平和を願って
世界平和の鐘や日本人墓地、桜並木、や日本庭園など日本を想う街がここにあります。
とってもきれいな場所でした。

私の子供達の学校の先生がとっても日本ひいきだったためこの場所に決まったの
だと思いますが、日本人の私としてはとってもうれしいことでした。
オーストラリアにいてもこうやって日本の文化を大切にしてくださること、
常に日本人としての誇りが持てること、感謝です。


それにしてもこの日本庭園とってもきれいでした。
とっても手入れが行き届いてました。

私の旦那は盆栽が好きなのでいい勉強になったと思います。

驚くことにオーストラリアでは盆栽が好きな方多いんですよ。
日本の家庭で見られなくなっていく盆栽がオーストラリアでよく見かけられます。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

同じ空の下から

オーストラリアは現在寒い冬です。
日本の皆様にも少し涼んでもらえたらと思いながらこのこと書いています。

ここら辺はNSW州の田舎にあります。朝はマイナスになります。
私も以前オーストラリアに来る前はこんなに寒いとは思っていませんでした。
オーストラリアは年中暑いと思ってしました。

北海道から来ただけあって寒さには慣れているはずなんですが、
やっぱり寒いもんは寒いです。
子供達は半そでいる時もあるのに、私は長袖3枚も着ている
それでも寒い。


昔よく親に薄着をしているともっと温かい格好しなきゃだめよ
って注意されましたが、今は私が良く子供に注意しています。(年とりました)

寒くてもまだいい話題もあります。
家の庭に今年はまだ小さい木ですが、大きな実を付けてくれました。
オレンジの木と、マンダリンの木、とレモンの木

オレンジ


マンダリン


レモン 私の大好きな木です
3個だけでした。とっても貴重

まだ家の旦那の食べてもいいGOサインは出ていませんが
旦那が言うには実を左右に動かしてみて枝から離れるようなら
食べれる準備ができているということ。

最近庭に行くたび実が外れるかやってます。
今日もまだだめだった。

でも気づいたことは、
どんどん色が濃くなっていること
寒さの中でもっと甘くできればいいなーとねがうばかり。

家の庭から眺める流星群と天の川は寒さの中きらきらと輝いています。
みなさんにもお見せしたいです。

日本と反対の南半球の空もまた見応えがあります......。

でも何処にいても空だけはつながっています。

同じ空を見ているだけなんですよね。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

娘の誕生日

いつも、ご訪問コメントありがとうございます。



前回かいたお世話になったミリオーネのこと
その後いろいろ考えた末、メッセージで少し仕事から離れて
この田舎に違う空気でも吸いにきたら?
今度は私たちが恩を返す番だから”とメッセージをのこしました。
読んだかどうか......。でも、やもやが消えました。

きっとSHOTAさんの言うように誰かの声を聞きたかっただけなのかもしれないですね。
みんなそういう時ありますよね。きっと懐かしく思ってくれたのかも。




そして今日は娘の誕生日が金曜日でした。そのことを書かせていただきます。
木曜日からあれこれ準備を始めました。
招待した子は今年は4人だけ、(去年はたくさん招待しすぎて手が回らなかったので)
でも2人学校がお休みなのでおばあちゃんのところに行っちゃた子と
遊びに行っちゃった子で結局2人だけ来ることに、私としては楽だから良し。
お家の掃除に、ゲームのプレゼントの買出し、パーティーフードの買出し、
誕生日ケーキを作って、風船を膨らまして、とやること一杯ありました。
すっかりつかれきってしまいました。

当日朝からパーティーフードを作り
パーティーフードに出したもの
パイ、ソーセージロール、チーズツイスト、カップケーキ(前日)、チップス
、マシュマロ、m&m、
うちの子たちをあわせて5名
ちょっとしたゲームをして、女の子パーティーなのでアクセサリー作りをして
遊びました。
カップケーキは自分達でデコレーションしてもらいました。
そのほうが楽しいでしょう。
その証拠に見てこんなかわいいの作っていましたよ。

何とか無事にパーティー終了、一人の子は今日はうちにお泊りです。
その夜、YOGI BEARをビデオショップから借りてきて観賞しました。




その後ベッドへ私もへとへとで早いお休みです。
うー  疲れた
今回すごく驚いたこと女の子の甘い物好き
私の娘も甘いもの好きだけど、招待した女の子は私が作ったパーティーフード
はカップケーキとフェアリーブレードだけ食べていて、見ている私のほうが胸が焼けた

私が作ったイチゴたっぷりケーキ、この女の子達はフルーツ、イチゴが嫌い
うそー、女の子だから好きかなと思って作ったのに残念。
その次の朝はホットケーキ、とにかく甘いもの三昧でした。


そしてその後の私は
疲れたので 何もしたくなーい。
録画したテレビプログラムがたまっていたので
たて続けに観賞、
でも、おなかすいたと騒ぐ子供たちが....。
さてご飯作り ご飯作り。何作ろう????



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ミリオーネの人から教わること


今日ダンナの昔お世話になったボス(仕事上で)から電話があった
私たちが昔すんでいたゴールドコーストを離れて
から、もう十年近く合っていない。

ゴールドコーストのデベロッパーです。
一昨年までは順調にミリオーネの位置を作り上げていたのに
去年末から風向きが変わり
不動産のピークと銀行の利息が上がり
手を広げ過ぎて悲しいことにすごい損をした。
来年リタイヤを考えていたときにです。
また這い上がるのに8年かかるといっていました。

以前も一度破産したのですが
あっという間にミリオーネに
とにかく、見習いたいことが一杯あるのですが
前回は欲張りすぎたことを反省してました。

いつもはダンナのほうから電話して近況報告をしていたのに
昨日は彼のほうから電話がかかってきました。
とってもうれしかったのですが

電話を切ったあとダンナと私の心に
何かはっきりとしないもやもや
話した内容を検証、声は明るかったのですが
まず奥さんと別れたこと(以前話したときそうなることは言っていた)
最近は儲かっていないこと


ダンナが以前ゴールドコーストでハチャメチャしてたころのこと
仕事を与えてくれたことはもちろん
親のように面倒を見てくれた方です。
きっと何か通じるものがあったのかもしれませんが
ダンナは本当の親より、感謝している。

そんな方です。
いつかは恩返しをしたいのですが
まだ、そのレベルに達していない。

私たちのもやもやはっきりしない何かは
彼の今の現状と、めったに電話をかけてくる人じゃないのに
電話をかけてきたこと、
きっと何かを求めてきたんじゃないか
で、それに答えられなかったような
そんな、もやもやが残りました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

北欧雑貨で北欧の時間

私が見つけた北欧のお勧め雑貨

チェス
さりげなく飾っても存在感あり、きっとみんな触って見たくなっちゃう。
こんな赤と白のコントラストで楽しくインテリア。ホースのモチーフでラッキーな気分もあります。玄関に飾りたい。




こちらも同じくチェスですがとってもかわいい猫とネズミのモチーフなんか安らげる表情のスウェーデン生まれ。とってもかわいいくて毎日会いたい。
プレゼントにもいいですね。




レトロシリーズのカップとっても素朴な色合いが調和できたとってもかわいいカップ、おいしいお茶を毎朝このカップでいただきたくなります。



Retro(レトロ)という名前の通り、どこかヴィンテージのテーブルウェアのような懐かしさを感じます。


デザインがとっても素敵使うのがもったいないぐらい生地の折り目など細かい
ディテールもすべて素敵。チーズとパンのカットなど北欧気分を味わったランチで
素敵な時間を演出してくれそうで、とってもわくわくします。




こちらのカッティングボードは、寒い北欧でしっかりと育った上質な「白樺」の木を何層にも重ねて作られていますので、しっかりと厚みがあり、大変堅くて丈夫なのが特徴です。

スウェーデンの雑貨屋さんなどではよく見かけるアルメダールスの製品日本ではまだ見かけること少ないようです。
これらの多くは1950〜1970年代に生まれた古いデザインだということ!時代を越えてもまったく古びない



この北欧雑貨で目の保養して、素敵な時間をお過ごしください。

あー気分がほんわり。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

夜更かし

訪問ありがとうございます。

オーストラリアでは子供達のホリデーが今週から始まりました。
朝から子供達に邪魔されっぱなしでできなかった
ブログ更新、こんな夜遅くやっと静けさの中誰にも邪魔されず
やっております。

夜中の12時過ぎからはインターネットの使用量が安いプランなので
この時間から一杯使いたいけど、眠さに勝てない。

今週は娘の誕生日もあり
娘のお友達を呼んでお泊り会を開く予定です。

何をしようか考えているんだけど
何したら楽しい年頃なんだろう?
頭がボーとしてきました。

今日は寝よう。お休みなさい。
せっかく訪問してくれたのにすみません
中身がなくて....。
また明日がんばります

古き良きもの



こんなが家の倉庫の横にあります。

綱を使ったブランコです。
最初は今の家に引っ越したらブランコを組み立て式の
ブランコを買ってあげるはずでしたが、
代用で家のダンナがつくったブランコ
これがうちの子供たち大好き。

結局新しいのはいまだに買っていませんが
彼らはこれですごく大満足しています。
催促もしてきません。




このブランコに使われている綱昔からあるもの
”古きよきもの”こういうのに最近弱い私。
年取ったのかな?
私もいつまでも古きよきもの!?でいたいものです。



日本の古き良きもの
秋田県わっぱ 


樹齢150〜200年の天然秋田杉を用いて作られる曲げわっぱは、耐久性の良さはもちろん、“夏は保冷、冬は保温”と、自然の力を最大限に活かした秋田の伝統工芸品です。
秋田杉が、まるで呼吸するかの様にご飯の水分を吸い、湿気をほどよく保つ事で、わっぱに詰められたご飯は格段の美味しさになります。
曲げわっぱに詰めるだけで、いつものお弁当が凛々しく、蓋を開けると杉の香りもほのかに広がり、美味しさがぐっと膨らむように感じます。


青森の伝統ブナで使ったペンダント



日本にも広く分布しているブナですが、その代表的な産地といえば、世界遺産にも登録された白神山地の原生的なブナ林でしょう。
その白神山地のある青森県で、ブナを有効利用して作られる独創的な木工品BUNACO(ブナコ)が生まれます。

BUNACO(ブナコ)という名前は、この技術的な特色であるブナ材のテープをコイル状に巻くというブナコイルを津軽弁でもじったもの。


岩手県のホルツ


10年後も20年後も、日本の伝統工芸を知る一つとして、手に取られ、伝統技術を次の世代につなげるきっかけになってほしいHolz(ホルツ)のペーパーウェイトです。 .


岩手県の南部鉄


江戸時代から人々に親しまれ、400年もの古い歴史を持っている「南部鉄」。
この「tetu(テツ)」シリーズは、南部鉄の特徴である、どっしりとした重みをマイナスに捉えるのではなく、現代に合わせた暮らしの道具として使用出来るようにと誕生しました。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

簡単にフローリングの部屋に

カーペットの部屋がいとも簡単にフローリングにチェンジできたら
うれしいですね。フローリングの何がうれしいかというとお掃除簡単
ダスキンなどでさっさとチリを取り除ける。ジュースなどをこぼしても簡単に
拭き取れる、この夏じゅうたんよりフローリングのほうが涼しくすごせます。

でも、業者に頼んで代えるとなるとかなりのコストがかかります。

自分で代えるならコストはかかりませんがさてどうやって?と一大事

じゅうたんを代える気分でできるこの ウッド カーペット
はどうでしょう
凹凸にあわせてあらかじめカットしてデリバリしてくれるのでただ敷くだけです。

自分でできるリフォームです。


タモ材が貼り付けられた合板に硬化UV塗装がされているため
傷つきにくい素材

色も選べます。
もっと詳しくはこちらから
ウッド カーペット

風邪引いたときに食べるもの

こどもが学校などでもって来る季節の風邪は勢いがいつもあり
家族全員にうつる。
毎年恒例のことなので構えてはいたものの
いざ、もらうとう〜辛い。

今年の風邪は、長男が学校の子からもらってきたようです。
そのあと娘、そして私
ゆっくりと浸透中、
まず吐き気、体力低下、全身身震い、でも長く響かない。

幸い、まだちびチャンとダンナには移っていない

何とか阻止しないと今日は家中空気の入れ替え、
枕カバーシーツ、類を洗濯

朝最悪な気分だったけど、パナドールという解熱材を
飲んだら、身体がだいぶ楽になりました。
少し動いて外の空気吸ったら
もっと楽になってきた。

皆さんは風邪のとき何を食べたり飲んだりしますか?
ちょっと雑学ですが
嘔吐を伴っているときは食べないほうがいいみたいですね

オーストラリアではパンにジャムとか
リッツみたいなビスケット、
それに水やスポーツ飲料などで水を補給

日本ではお粥、煮込んだうどんなど
とにかく消化のいいもの
日本のほうがバラエティーが豊富ですね
風邪だけならビタミンCを一杯取った方がいいのでしょうけど
嘔吐がある場合はつまらないものばかりを病院で進められます。
酷い場合は水分さえとっていれば一週間ぐらいなら
食べなくていいとさえ言われます。

自分のことなら別に気分しだいで食べたりできるけど
子供が嘔吐してぐったりして体力ないときに
こんなものしか食べさせられないのも結構
辛い、

やっぱり健康が何よりです。皆さんもお気をつけください。


風邪引いたときのお勧めの本



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
<<  前へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: