アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2016年01月20日
iPhone5ユーザーは格安SIMで月額料金を激下げできる
相変わらず人気のiPhoneであるが、実質端末代0円という2年縛りの期間が過ぎてこのままの料金で使えるかと思ったらなんと月額料金が跳ね上がっていることに気がつきませんか。

2年間というのは、新規ユーザーの獲得のためにさまざまな料金の割引をしているのが、2年後の更新時期からその特典が外れて料金が高くなると言うわけ。

我がかみさんもあれということで、料金プランを変更して月額料金を下げるトライをしました。
しかし、無駄なオプションやデータ通信量を下げても5,000円くらいはかかります。
大して使っていないのにです。

そこで、格安スマホに変えました。端末セットです。

しかし、去年SIMロック解除が解禁になったので、べつにスマホまで変える必要はありません。
ただし、iPhoneのSIMだけを変えるのは手強いという思い込みがあったのので、つい端末セットに流れました。

ところが、最近こんなブログ記事を見つけました。

au iphone5をSIMロック解除してDMMmobileで使う!【はじまり】 [iPhone・SIMロック解除]


著者は30代の育ママとのことで、素人の主婦でもできたということです。

どうしてもハードに不慣れな人は、格安SIMへの交換なんて、ましてiPhoneなんてと思いがちですが、ソンなことはないのですね。

MDD研究所の「 2016年1月:格安SIM利用意識調査 」によれば

・格安SIMを利用している端末は、セットプランではなく「個別に新品端末を購入」が42.9%で最多

とのことです。

iuPhone5を持っている方は、それを買い換えないで格安SIMで月額料金を下げましょう。

DMMモバイルなら音声通話ができる格安SIMで1GB/月の料金プラン1,260円/月からあります。
安いと思いませんか!!

2016年01月13日
格安スマホの選び方
月額料金の格安スマホであるが、取り扱うサービス会社が増えたためにどの会社を選んで良いか迷う事だろう。
ざっと、15社以上はこの市場に参入している。

選ぶ前に、自分はどのような使い方をするのかはっきりさせることが大切である。
端末は今まで使っているスマホを使いたいのか、それとも端末も新しくするのか。

今まで使っているスマホを使うのであれば、現在使っているスマホのSIMロックを解除しなければならないが、SIMロック解除に対応しているかどうかを公式サイトで確認する必要がある。

端末も新しくするのであれば、SIMフリーの端末を別に購入するのか、それともSIMカードとセットで購入するかの選択肢がある。

端末を別に購入する場合は、機種の選択肢が広がる。中古の端末なら節約になる。
問題は、端末保証はメーカー保証しか受けられないことだ。
新品の保証期間は1年のみで、その期間以外の故障は有償となる。
中古の場合は、保証がほとんど無い可能性がある。
いずれも、購入時に保証について十分調べるべきでだ。

端末セットの場合は機種の選択肢が少なくなるが、有償オプションで端末保証に加入することができる。
自然故障だけでなく水濡れや落下などの破損まで対象となるから、そのような経験者にはおすすめだ。


以上が決まれば、後は案外スムーズにいく。まず、各社の料金プランを見ること。
料金プランは、月間の通信量毎に複数のプランが提供されている。
さらに、料金プランは月単位で変更することができるので、自分の月間通信量がよくわからない人は3GB/月で考えると良い。
理由は、ほとんどの人が月間通信量3GB以内という調査結果があるからだ。

特別な料金プランとして、複数のSIMカードを提供するプランもある。
ほとんどの人は1枚のSIMカードで十分だと思うが、複数のカードを提供するプランだと一つの契約で家族が使えることや、スマホとタブレットなど複数台の端末を持っているときに便利である。

料金プランは細かく別れている方が良いと思うかもしれないが、3GB/月と2GB/月でどれくらい料金が違うのか比較すべきである。
大抵は数百円も違わない事が分かると思うが、まずかな料金差にこだわるか、それともこだわらないか考えるべきだ。

月間通信量が無制限という料金プランもあるが、この場合は通信速度に注意すべきだ。
通信速度が500K/Bpsという高速でない料金プランがあるし、高速でも実行速度は数GB/bpsだから無制限に使えるわけではない。


料金プランのめどがつけば、後は端末選びである。
端末セットを購入する人は、ある程度の性能や画面の綺麗さを望むなら月額料金と分割の端末代込みで、3,000円/月の端末を選ぶと良い。
この価格帯が売れ筋である。
あとは、防水や耐衝撃、お財布携帯などの機能を望むかどうか。これらの機能は国産メーカーの端末が提供している。

とにかく安くと言うことなら端末代が1万円前後の物を選ぶ。

最後は端末保証を利用するかどうか。
端末保証に加入する場合は、月額料金と保証内容を十分検討すること。
端末保証で代替機種の提供するサービス会社は少ない。
故障修理をしないので、相当機種に交換か、買い換えのためのお見舞い金をだすというのがほとんど。

キャンペーンはあっても内容がたいしたことが無いので、おまけと考えて良さそうだ。
それに惑わされてはいけない。

以上が選び方である。

2014年03月12日
サプリメントは効果あるのか
サプリメントの広告はテレビ通販などにたくさんある。

シニア向けだと青汁やグルコサミンなどが多い。

食は何よりの薬だから自然食品などを一概に否定するつもりはないが、決して安くはないので金額に見合った効果があるかどうかが気になる。


しかし、薬ではないので薬事法にふれるような広告はできない。

逆に言えばあくまでも食品だから、それを持って効いた効かないなどというようなツッコミを入れられてもかわすことがいくらでもできる。

それを逆手に取ってろくに成分もないような品質の悪いものを提供したところでお咎めはない。

このようにサプリメントが大流行なのは、薬だと効きすぎてなんか毒のような気がするからという消費者の思いと製造原価が10%もないいわば販売者にとってボロ儲けの対象だからであろう。


そういえば、昔サプリメントに少し凝ったじきがあった。

プロポリスとか田七人参、アガリスクなどだ。

当時は仕事で疲れ気味で体調が良くなかったので勢いサプリメントに頼った。

そういえば、米国輸入のサプリメントを愛用している同僚がいて、すごく効くと言っていた。

米国では簡単に医者にかかれないから、日頃からサプリメントで病気を予防するらしい。


で、本当に効いたという感じは正直いってない。

市販のビタミン剤は確かに効果を感じるがサプリメントはそこまでの効果を感じない。

愛用している人はどこまで効果を感じているのだろうか?

2013年07月03日
いい加減家電
地デジの需要を食ってしまい次の目玉がない家電量販業界は大手は軒並み業績を落として四苦八苦している。

ジャパネットタカタも2期連属して大幅な減収に見舞われており、もし今年12月で過去最高益を出せなければ社長をやめると公言した。

しかし、目玉がないのはどうにもならない。家電以外の物売りを家電と抱き合わせで売るなどの方法を模索しているが、まだ成果が上がっているとは言いがたいようだ。

結局、主力はどうしても家電になるが、最近ふとんやマットレス専用の掃除機を盛んに売っている。

これは、今流行のサイクロンでもなく、単なるハンディ型の掃除機だ。韓国製の!

紫外線ランプがついていて除菌ができると言っているが、掃除機のヘッドを動かしているような短時間で除菌ができるわけはない。

嘘でなかったら公的機関による試験結果を掲載しろと言いたいのだ。

だいたい、シャープのプラズマクラスター掃除機も消費者庁から効果なしと広告の是正を求まられた。

シャープに「過大表示」の指摘 プラズマクラスター、掃除機では効果なし : J-CASTニュース


こういういい加減な家電製品はまだまだある。

しかし、ジャパネットタカタなどテレビショッピングの製品を購入する層は、比較的高齢者が多いのでだまされるんだろうなぁと思う。

あまり外出ができないし、地方の電気屋ではてにはいらない様なものが多いからつい手を出すのだ。

地元で手に入りにくいものを電話一本で買えるテレビ通販は素晴らしいが、いい加減な物を売らないで欲しい。

これから、インテリジェンスの高いネットを使える高齢者がどんどん増えてくるから、テレビ通販も冬の時代になる。

新しいステージでの戦いが始まるのだ。


2013年05月08日
アウトラインエディター
文書を書いたりやアイディアをメモするのにワードのアウトライン機能を使って構成する。

文書の場合は、アウトライン機能で全体構成を考えてから通常表示しにて文章を書くとまとめるのが早い。

レポートなんかを書くにはいいし、サイトの構成を考えるのにもいい。

しかし、ワードのアウトライン機能は互換性がない。

文書のアウトラインの書式にOPMLというのがあるが、これで出力してくれるといろんなアウトラインエディターで編集できるし、タブレットやスマフォで編集もできる。

これからは、いろんなITデバイスでシームレスに編集できることが必要だ。

アウトラインエディターでWindowsでもタブレットでも使えるのか無いかと探しているがまだこれというものが見つからない。

ワープロソフトはアイディアプロセッサーの機能を取り込んで、いろんなデバイスでシームレスに使えるように進化してほしい。

それは、クローズな世界でなくオープンにして欲しいのだ。

探しの旅はまだまだ続く

+++++++++++++++++++++++++++++

ネットで購入するのにクレジットカードで購入しているが、クレジットカードののない人でも請求書払いや口座振替で購入できるのには気が付かなかった。

考えてみれば、クレジットカードを持っていない人や事情があって使いたくない人だって結構いると思う。

WiMAXの口座振替での申込みは、 このサイト が参考になりました。

2013年02月05日
Lenovo IdeaPad A1はゴミ
WiMAXのキャンペーンで1年ほど前に手に入れた Lenovo IdeaPad A1。日本に出荷するのに内部の環境が中華仕様が残っていて使い難いので日本語環境をGoogleに替えたり、SDカードを追加したりして何とか使っていた。

動画の再生は、CPUの能力が足りないためH画像がまともに再生できない。タッチスクリーンの感度が悪いというか少しずれていてタッチするとあらぬキーが応答したりとか、反応が遅くてイラつくなどできの悪い製品だった。

タブレットの入門用としてあえて入手したので多少は止む負えないが、日本のメーカーだったらこんな」低レベルの製品をけっして発売しないだろうと思う。

当然ながらアップルは絶対にこんな貧弱な製品を発売するはずはなく、ジョブズが生きていれば投げて壊したかもしれない。


それでも、アプロを50本以上入れたりして、なんとか使っていたが、最近Googleサービスフレームワーク云々というエラーメッセージが頻繁に表示され、挙句の果てに追加したSDカードを起動時に認識しなくなってしまった。

OSはここのところアップデートされていないし、アプリがこんなOSレベルのことに影響をあたえるなんて想像できないが、初期化するにリカバリーメニューも表示されないしなんとも困ったものだ。


こんなボロ製品に付き合っていると時間の浪費なので、これで放おって置くしかない。

無駄な買い物になった。

二度と安物の中華パッドは買うまい!

2013年01月29日
姿を消す名刺管理サービス
また一つ名刺管理サービスがサービスを閉じた。

名刺というものは、あの紙で互いにやり取りするということで面談した人中や面談後に相手の名前や部署をメモ剃る必要がなくなるので便利である。

欧米でも昔は名刺を交換することは少なかったと思うが、今は一般的に使われている。

では、アジア圏ではどうかというとWiKiPediaによればこうである。

日本や韓国、台湾、中国などの東アジア圏では、業務上の初対面時に名刺交換を行うことが慣習化しており、東南アジア諸国でも一般的である。


また、欧米はどのような使い方をしているかといえば

名刺交換の慣習で西洋と日本での大きな違いは、欧米では別れ際に氏名や住所、役職、連絡先などの確認のために交換することが多いのに対し、日本では商談に入る前、会ってすぐに交換をすることである。


なるほど、順番がちがうのらしい。

しかし、自分が欧米人と名刺交換した限りでは最初に交換した。日本人と知っているからかもしれない。


この名刺、やたらたまるが管理するのが面倒である。
いちいち自分が住所管理ソフトなどに手で打ち込むのは大変煩わしく、ついためてしまう。

名刺を読み取るスキャナーもあるが、まだ読み取り精度が100%でなく修正が面倒である。

といって、名刺管理サービスが出てきたが、名刺を手入力してくれるサービスも送るのが面倒だし以外にコストがかかる。

いくつか名刺管理サービスがあるが、決定的なものがまだない。

自分としては、名刺に2次元コードを貼り付けて、その2次元コードに名刺の情報を入れておけば、スマーフォフォンや携帯で読み取って、サーバーに保存する仕組みを作ればいいと思っている。

自分だけでなく交換する相手もやらなければならないので普及に時間が掛かるが絶対便利だと思う。

電子名刺というのもあって、ICカードのようにデータ交換できるのもあるようだがコストが掛かって普及はしないと思う。

この仕組をビジネスになるようにすればぜったい普及すると思うがいかがであろうか。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今仕事を探すというと新聞の折込広告や求人誌がありますが、便利なのは求人サイトとか転職支援サイトを利用することです。
しかし、求人サイトはたくさんあるのでどのサイトを利用するかどうやって利用するのか迷ってしまいます。

次は、看護師さんがパート求人を探すのに役立つサイトです。
■  看護師のパート求人を上手に探す!



2013年01月22日
オンラインストレージサービス『MEGA』
2012年1月にFBIの摘発されて閉鎖したオンラインストレージ「Megaupload」であるが、装いも新たに『 MEGA 』としてサービスインした。

驚くのは無料で50GBのスペースを使えることだ。

以前のサービスも無料登録ユーザーで200GB、有料登録ユーザーは無制限という破格のサービスだった。

なんという、太っ腹を超えて破れかぶれとも見えるこのサービス、早速登録してみた。

MEGA   https://mega.co.nz/


まず、ドメインを見るとnz、すなわちニュージーランドになっている。

これは、どうも彼らがFBIから起訴された前科があるので米国でこのサービスができないらしい。


サービスは1月19日からだったが、たった一日で100万人のユーザー登録があったとのこと。

相当に混雑しているようでアカウント登録しようとしてもなかなか応答が返ってこない。
登録すると、入力したメールアドレスに認証のリンクURLが遅れれてくるが、そのリンクにも応答がもどってこないで、なんか知らないが認証を失敗してしまった。

別のアカウントを登録してみたが、今度は認証のメールがまだこない。

ところで、FBIに摘発されて調査した結果は、

Megauploadは有料会員から1億5000万ドル(約116億円)、広告などで2500万ドル(約19億円)、あわせて1億7500万ドル(約135億円)以上の利益を上げていたとのこと。 Gigaginの記事より


『従業員は9ヶ国にわたり30人以上が働いていた。』ということで、たった30人程度の従業員でこれだけの利益をあげるとは驚愕である。

「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明 - GIGAZINE


どうももの作り志向で進んできた日本経済も発想を変えないといけない。

それにしても、登録して20分は経つのにまだ認証用のメールが来ない。

メルアドを間違えたのだろうか。

2013年01月01日
謹賀新年 高速モバイル乗り換え
2013年あけましておめでとうございます。

さあ、今年も高速モバイルが楽しみだ。

というのは、今WiMAXを使っているが2月で契約の更新となる。はなから1年で乗り換え予定出会ったから次を何にするか思案していた。

WiMAXは十分体験したから、次はイーモバイルLTEかiPhone5のLTEが候補だ。

auのiPhone5は、前回書いたようにまだ基地局が十分でない。だから、1、2年は待ってもいい。

Softbankだと機種変更になるが、使用料が高くなるし、言っていることが都度都度変わるし信用出来ないからもう結構だ。

というのは、去年割り当て周波数帯が2.1Hhzのみだった時に繋がりにくいのはプラチナバンドを持っていないからとザンザンごねて900MHzを手に入れたくせに、iPhone5はその繋がりにくい2.1Hzだけでしか当面サービスできないことは一言もいわないで下り最大75Mbpsだけを宣伝して煽っている。

その75Mbpsにしてもごく一部で、電波資源が貧弱で周波数帯の割り当てができないものだからほとんどが37.5Mbpsである。
プラチナバンドの900MHzでもLTEを予定はしているが、基地局の整備に時間がかかるので2014年までおあずけである。

こういう会社は利用したくない。

docomoも東名阪での高速化は2014年だし、やっぱり利用料が高いので候補にはならない。

ということで、イー・モバイルLTEが筆頭になる。


ちょうど、年末にイーモバイルLTEのMVNOであるGMOがイーモバイルLTEのWiFiルーターを試用に無料貸し出ししているので、借りてテストした。

その結果、WiMAXより早いことと、これまでWiMAXでは電波が入らなかった近所のスーパーでつながること、地下鉄の乗車中に使えることの利点がわかった。

地下鉄はWiMAXでも駅は使えるのが増えたが、走行中は使えない。イーモバイルは3Gも使えるので他社の携帯と同様に地下鉄の乗車中に使える。

高速の方は今のところ利用者が少ないからだと思っている。Softbankとの提携でイー・モバイルの回線が混むだろうから、WiMAXなみの高速で十分だと思っている。


ということで、イー・モバイルLTEを1年間つなぎに使うことにした。
2月の申込が楽しみである。

2012年10月30日
ちょっと面白い写真アプリ
iPhoneのアプリで Photrail for iPhone という地図上に写した写真を置いて、アルバムのように楽しめるアプリがあるのを知った。

アイディア自身はそれほど新しくは無いけれど、スマフォで取った写真を簡単に地図上にプロットできるというのが売りである。

というのは、デジカメの写真には位置情報を記録するスペースがあって、スマフォはGPSを持っているので、カメラをGPSに連動させるように設定すると自動的に位置情報が書き込まれる。

アプリはデジカメ写真に記録された位置情報を読み取って地図上に自動で表示することができる。

これのWebサイトが Travel withPhoto という写真共有サイトである。

iPhoneaのアプリでは、使用しているのが例のヘマをしたアップルの新しい地図なので、場所によってはどこなのかよく分からないという欠点がある。
Webサイトの方でも、Googleの地図が英語版なのかこれも見やすいとは言えない。

まま、まだまだ改善のよりがあるけれどちょっと面白いかもしれない。


ところで、デジカメ写真に記録されるのは位置情報だけでなく写真の方位角、つまり写真を写した方向も記録されるというはご存知だろうか。

方位情報を利用すると、その地点からどちらを取ったのかもアイコンで示すことができて、地図上の写真をより楽しめる。

特に風景などはどの方向を取ったかわかるので大変よろしい。


この方向までを地図上に表示するWindowsアプリが JpgMap というフリーソフトである。

これは、単なるアルバム以上に実用的なので調査結果の記録や物件管理ができる。

これもなかなか良い。


写真の楽しみ方がまた増えた。


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: