2024年02月19日

小旅行へ行く娘へ 初めて持たせた防災グッズ

明日から1泊で遊びに行く娘。
今回は一人旅。

姉がいる関西へ遊びに行きます。
いつもみたいにテーマパークだけじゃなく、今回は博物館も見に行くそうです。
久しぶりの旅行にワクワクしている様子。

1泊だし着替えは下着だけだから荷物も少なくすみそう。

で、今回初めて携帯用に用意していた防災グッズを持っていくように手渡しました。
中身は100均でそろえたものばかりです。
IMG_8313.jpg
?@大判バンダナ けがをしたとき止血に・風呂敷代わりにもなる
?Aミニトイレ 外で実際に使うとなるとちょっと難しい気もしますが・・・
?B非常用笛 中に本人の氏名と緊急連絡先のメモが入れられるようになってます
?Cアルコールタイプウェットティッシュ
?Dペーパーソープ
?Eレジ袋
?F中身が見えないエチケット袋

あとミニライト。あと保温用のアルミシートも入れました。(どちらも100均)
IMG_8183.jpg
IMG_8466.jpg

これらのグッズを本当はボトルに入れてセットにしたかったんですが、ボトルのチョイスをミスりまして・・・。
IMG_8319.jpg
口の広さをチェックするのを忘れてました・・。

なので今回は密閉できるビニールパックに入れました。
ボトルよりこじんまりと小さくなってかえって良かったかな?

何事もなく、存分に楽しんで来てほしいです。











2024年02月18日

梅や水仙の花が満開です

夕方仕事をしていたら、関西に住む長女から電話が。
第一声「あったかいねぇ〜!!」と。
娘の住むマンションは窓が2重窓なので今日くらいだと暖房なしでも室温は22℃だとか。
新しい建物はやっぱり気密性も高く暖かいんでしょうか。
2月の暖かさじゃないよね・・と話すと、去年の4月には30℃に達した日があったよ・・と。

えー、そうだっけ。
覚えてないけど。
4月なんてもうすぐです。
エアコンを新しくしようと思っているのだけど、急いだほうがいいでしょうか。

近くの神社の梅の花はすでに満開でした。
堤防には水仙が咲き乱れてるし・・。

なんだか暖かすぎて怖い。
でも水曜にはまた気温が下がるそうです。
体調崩さないように気をつけないとですね。











タグ: 春の花 水仙

2024年02月17日

愛猫のごはんもローリングストック

災害に備え食品や水を備蓄しています。
過去記事は右の 検索 から見れます

愛猫のご飯やトイレの砂も普段から多めに買っておこうと思ってます。

で、新しいフードを使うタイミングになったので新しくもう一つ買ってきました。
封を開けていない新しい方は、備蓄の食品が置いてある2階の部屋に一緒に置こうと思っていました。
賞味期限を念のため確認。
すると・・・

IMG_8448.jpg
なんと、同じになってました〜(笑)
っていうか、ロット(?)がまるで一緒だ。
ちなみに我が家のにゃんこはコレを食べてます。
決めた理由は、ユーチューバーさんのおススメだったから〜。
IMG_8449.jpg
[PR]


近くのお店で税抜き2280円で買いました。
ネットで買った方がお得ですねぇ・・・。











2024年02月16日

我が家のシャンプー事情

コストコ購入の大容量シャンプーの使い方。
この記事を読むと、我が家のシャンプー事情とコストコの大容量シャンプーがおいくらなのかがわかります。

数年前から、シャンプー・トリートメント・ボディソープは大容量で購入しています。
100均の容器に詰め替えて使うんです。
数日前から浴室のシャンプーがなくなりそうだなぁ・・・とうっすら思ってました。

とうとう昨日容器が空になって、今日のお風呂の時間までに詰め替えないといけない状況で。

実は毎回新しく中身を入れる前に、容器をサッと洗った後オキシクリーンに半日ほどつけて水垢もしっかり落としてます。
毎回しっかり洗っているのでそれほど汚れてはいませんが、つけこみ洗いをしてある程度乾燥させてから詰め替えたい。
なので空になったからと言って、すぐに中身を入れれるわけではないんです。(気持ちの問題)

その作業をすっかり忘れてまして。
昼過ぎに思い出してオキシクリーン漬け。
水洗いして水けをきって、ファンヒーターの前で乾燥。
そしてやっと詰め替えです。
IMG_8425 (1).jpg
IMG_8427 (1).jpg

大容量のLAXシャンプー、2.2リットル。
コストコで1980円でした。
たまに割引もやっているので、タイミングが合えばもう少しお安く購入できます。
1つでどのくらい持つのかな?
ちなみに詰め替えた容器は500ミリリットルほど。

詰め替え作業が苦になる人には不向きですね。
私はボトルを洗う作業も、詰め替え作業も嫌いじゃないです(笑)
[PR]




2024年02月15日

アプリ活用で非常食管理 消費したので新たに補充

去年から導入した我が家の備蓄。
「ローリングストック」で、無駄なく非常食などを管理してます。

↓食品管理アプリ「リミッター」導入についての記事
https://fanblogs.jp/sakezuki0811/archive/505/0
他の関連記事は、右上の検索から

先日カップ麺2つの消費期限を迎えたので、無事消費。
なので消費した分補充です。
今回は普段いつも買っているものじゃなく、ちょっと変わったモノにしました。
IMG_8394.jpg
食べなれているものもいいけど、はじめてのモノもおり交ぜて、今後も少しずつ備蓄増やしていくつもりです。

そしてそろそろ消費期限を迎える食品も。
IMG_8395.jpg
左上の赤マルの2つ。
即席みそ汁と白米です。
どちらも全部消費するのに数日かかるモノ。
アプリのおかげで日々のご飯に活用して、しっかり無駄なく消費できそう。

最初はちゃんと回していけるか不安だった「ローリングストック法」
アプリを活用することで、無駄なくしっかり消費できていて、なんだか自信がつきました。
今のところ非常食メインで管理してます。
アプリ内では冷蔵庫・収納庫のカテゴリーもあるんですよね〜。
収納庫は日常でついつい存在を忘れてしまいがちな乾物などを入れてます。
冷蔵庫の管理にはまだ利用できてないので、今後上手に活用してフードロスゼロを目指したいです。

あと、この管理法を初めて改めて気づいたこと。
それはカップ麺の消費期限はわりと短い・・ということです。
今までのアプリの管理で、一番消費期限を迎えているのはカップ麺。
あまり続くと食べるのちょっと嫌になったりもしますが。
娘は喜んで食べてくれます。

防災用に作られているものは保管期間が長いのでおススメですね。
あと被災時に甘いものがあると、気持ちがホッとすると聞いたことがあるので、今後はそういう観点からも備蓄の食品選んでいこうと思います。
[PR]


2024年02月14日

春かな? 気温差15℃って・・・

暖かい一日でした。
ずっと家の中にいましたが、何となく感じてます。

夕方のニュースでは、上着を脱いで半袖Tシャツで歩く人たちが・・・。
まだ2月。
いつもより1か月くらい早い気がするのは気のせいでしょうか。

でも最低気温は2℃だったようで、一日の気温差なんと15℃?
そりゃ体おかしくなりますよね。
寒暖差アレルギーに注意!なんて言ってました。

花粉症の症状が強く出るのを恐れて、できるだけマスクをつけているので、今のところ鼻のズルズルはないです。
ただ暖かくなってくると、マスクって嫌なんですよね。
アレルギーの範囲も広がっている気がするので、まだまだマスク生活になりそうですが。
劇的に体調崩すことがないよう、気をつけたいです。











2024年02月13日

おかゆのバリエーション

大腸の検査を終えた家人が、まだ数日お粥生活だそうです。
今日は白だしでとき卵をいれてふんわり。

いや、ずっと同じ味だと飽きるよね。
おかずも肉とかはダメみたいだから、焼き魚とみそ汁くらい?

まだ何回かおかゆ食べないといけないなら、ちょっと味に変化が欲しいところ。
和だしだったので、明日からは牛骨だしとか中華だしとかコンソメとかで味変を試みようと思います。
忙しくて今日も買い物行けてないので、ささみや白身魚もないし。
卵焼きは具が入ってなければ食べてもいいみたいですが、お粥に入れて残り2個。
明日の私と娘の朝食用に取っておきたい。

明日は買い物行かないとな・・・。











2024年02月12日

20年ぶりにおもゆを作りました

家人が大腸の検査をしたということで、今夜は重湯を作りました。
もちろん娘と私は普通の食事ですが。

重湯って離乳食の一番最初に子供が口にするやつ?
ぜんぜん覚えてないんだけど。

便利な時代です。
調べればすぐにたくさんの情報とともに作り方も。

一人だけが食べるものだから、そんなに大量に作っても・・と小鍋で。
生米の状態からコトコト煮ました。
約30分。

おもゆって、このコトコト煮たものの上澄みなんですよ。
お米は入れない。
レシピ通りにざるでこして、とろっとした白い液体とごはんを分けました。

重湯がいいってことは、ぜったいに消化に良いものってことだろうし。
おかずは?って思ったけど、重湯食べるくらいだから他のモノはたぶん消化に良くないだろうし。
なんだか絶対おなかすくヤツやん、と思いながらちょっと大きめの器に。

その後ブツブツ文句を言いながら食べていたようですが、やっぱり足りないかったようで即席スープを出して炊飯器を開ける音が・・・。


いや、重湯って言ったからそこそこ手間かけて作ったんだけど。
事情がよくわからなかったからもしかしたらゼリーとか用意しといた方が良かったのか?

明日からはまだお粥生活だそうです。
ざるでこして残ったご飯をそのままお粥にしましょう。

[PR]










2024年02月11日

春節の移動人口の数に驚き・・・

昨夜、春節に関するニュースを見ていた時の事。
春節中に旅行や里帰り(?)などで移動する人の数が、90億人という報道が。

何気なくTVを見ていた私と娘は、「えっ」と一瞬顔を見合わせました。

「あれ、中国の人口ってどのくらいだっけ」
と私。
娘が「10億人くらい?」

いや、そうだよね。
何かのCMでそんな感じだった気が・・・。

調べてみると2023年の人口が14億900万人だとか。
じゃぁ、90億人の大移動ってどこからその数字になったん?と不思議に思ってました。

今日の「バンキシャ」でその数字のカラクリが報じられていましたが。
今までは鉄道や飛行機などの移動の数字だったのが、今年は車での移動も含まれるとか・・・。
中国政府が経済状況が悪くないことをアピールするためのカラクリだとか。

いや、それでも90億人って???
と思ったんですけどね。

[PR]










2024年02月10日

好きなおでんの薬味は何ですか?

夕方からバイトに出かけた娘。
他の家人も夕飯はいらないということで、一人晩御飯です。

煮込みに煮込んだおでん。
IMG_8351.jpg
IMG_8352.jpg

焼酎ハイボールと一緒にいただきます。

3日目のおでん。
やわらかいがんもなんかは、はしで持ち上げられないくらいふにゃふにゃ。
大根も卵も味がしみしみで最高においしいです。

今回初めて挑戦してみた牛すじ肉。
下ゆでを2回。
本当は2時間ほどコトコトするのが良いとは知ってましたが、ガス代を気にしてそこまでは・・・。
でも他のモノと煮込んだことで、しっかり柔らかくなってました。
ほろほろとまではいかないけど、かたい!ってこともなく。
今までは牛すじの串をいれてましたが、次女があまり好きじゃないんです。
でも今回の牛すじ肉はおいしかったようで、「まだある?」と聞いてくれたのでうれしかったかな。

ところで好きなおでんの薬味はなんでしょう?

一般的にはからし?
わたしはゆず胡椒が一番好きです。
お皿のはしに2センチほど。
これでも全部使い切ります。
IMG_8353.jpg

ネットで調べてみたところランキングを見つけました・
1位 からし
2位 ゆず胡椒
3位 味噌
4位 七味
5位 だし粉
6位 おろしショウガ
7位 マヨネーズ
8位 梅
9位 こしょう
10位 ケチャップ
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/44732/  gooランキング

私の実家は味噌でした。
八丁味噌に水と砂糖をたくさん入れて小鍋でぐつぐつ煮た甘いお味噌。
からしでおでんを食べたことはありませんでした。
からしは婚家の食べ方。
ゆず胡椒は家族の中でも私だけの好みです。

おでんはいつも大きな鍋に2つ分仕込むので数日食べ続けます。
野菜不足は気になりますが、食事の準備に取られる時間がなくなって、しかも日が経つにつれおいしくなるのでとっても幸せ。











Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: