アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ALTEC 620Bでいろいろ聴いて

ALTEC 620Bは入手して本当に良かった。
タクサンの音源を次々聴いていますが、以前はペラペラの音にしか聴こえなかったものでも
きちんと聴けます。

その中でも録音が良く、音楽としてもお勧めだと思うのは





以前にもご紹介した



この人、歌上手いですよ!声も良い。録音も良い。

ALTEC 620B買ってしまいました!

久し振りのオーディオ機器更新です。

随分長いことJBLS101で聴いてきましたが、知人宅で聴いたALTECの音が忘れられず、
ずっと気になっていました。

ふらっとオーディオ屋さんへ寄ったら、なんとALTEC 620Bが入ったばかり・・・

S101を下取りにして、購入することにしてしまいました。

先日、届きましたよ!!!

ALTEC 620B

アルニコ最後の604−8Hを組み込んだものです。

いろいろ聴いてみましたが、聴き疲れしないです。
人の声がとても自然だし。
これでヴォーカルものを聴くのは最高ですね。

同軸なので、定位も凄く良いです。

ラック下のフローリング保護

ワガヤの竣工まで、まだ期間がありますが、というか明日やっと地鎮祭なのですが、
オーディオラックだけ仮住いにもうすぐ届きます。
キャスター付きなのでフローリングに傷が付く恐れがあります。
それで、フローリング保護のために、コレを購入することにします。



クリアタイプで、アマゾンでの評判が良さそうです。

壁コンセント

もうすぐ始まる新築工事ですが、ワタシの部屋の壁コンセントは少しこだわってみました。
今までもオークションで入手した物を使っていましたが、ハウスメーカーが調達できないとのことで、日本製のものを指定しておきました。



これは、一般の住宅用ですが、医療設備用のものもありますので、下の写真のものにしてあります。



新しい家には情報分電盤(フリーボックス)が設置されますが、ワタシの部屋のすぐ
近くになるので、楽しみです。いずれ写真をアップしますね。

オーディオラック購入!!!

今まで使っていたオーディオラックがボロボロで、重量級の機器を載せると
壊れそうだったので、買い換えることにしました。
今日、いつものオーディオ屋さんに行ってきましたが、取り寄せになるとのこと。
また、「ネットで安く買えるなら、そっちの方が良いよ」とのこと。

なんと良心的なお店でしょう。
ネットでADKのものが格安で出ているのを見つけてあったので、
ADKならどう?と聞いてみましたが、造りがしっかりしているから
大丈夫らしいです。

家に帰ってきてから、速攻でポチってしまいました。

コレです。



新居ではオーディオ機器の配置がすっきりすることでしょう。

そうそう、引越の際、オーディオラックの裏が埃まみれになっていたので、
ラックは動かせるほうが良いですね。
なので、キャスターも併せて購入です。


屋内配線

とうとう我が家を建て替えることになりました。
で、仮住まいへの引越しが終わってから、オーディオ用に設置した壁コンセントを
撤去する際に、屋内配線の劣化具合を確認してみることにしました。
27年でこんな感じです。


普通のVVFが使われているようですが、まだ柔軟性があり大丈夫みたい。
寿命はもっと短いらしいのですが、日本では建て替えサイクルも短いため問題になっていないようです。

ちなみに、今度は狭いながらもオーディオルームができます。
オーディオ専用のコンセントも設置しますよ。
アルテックの銀箱も置けそうですが、ローンを抱えることになるのでガマンかな・・・

DVDから音声の抽出

最近、浜田省吾のDVDとかはまっています。
昔から好きだったのですが、久しぶりに聴いて懐かしさのあまり、最近のDVD
とか買ってみました。

コレとか


コレも


最近の曲もなかなか良いですよ。

でもDVDだとテレビに拘束されてしまうので、音源だけ取り出してiTunesに
入れて聴いています。

やり方は次のとおりです。
DVDDecrypterというフリーソフトで音声のみ取り出します。
取り出したファイルをこれまたフリーソフトのXMedia RecodeでWAVに変換してやります。
後は、できたWAVをiTunesに取り込むだけ。

詳しい方法は省きますが、わりと簡単にできてしまいますよ。
私的な利用だけにしてくださいね。

アイソレーション・トランスのうなり

数日前から、オーディオの電源として使っているアイソレーション・トランスが
突然うなり始めてしまいました。

マッキンのMC2300の裏に置いてあるので、メンテナンスしようにも気力が・・・

で、今日、家に帰って何か家庭内の電源事情で変わった事はないかと考えてみると
自分が使っていたハロゲンヒーターが娘のものと入れ替わっていることに気づきました。

試しに、元に戻してみるとトランスのうなりが治まりました。

他の部屋の電気製品が影響するのですね。

トランスのうなりでお困りの方は、一度、家庭内でお使いの電気製品を見直して
みるのも良いかも。

ALTEC 614銀箱

ALTEC 614銀箱をオークションで見つけました。



ALTEC605Bが組み込まれているもので、エンクロージャーの幅がJBL S101と
大差ないので、これならワガヤにも置けそう・・・。

でも、今の金額がお小遣いの範囲を超えているので、どうしたものかと思案中です。
それと、614は実際に聴いたことがないので、低域の出具合がどうなのか気になるところです。

でも、住宅密集地で使うので、これが良いのかも。
どうしようかな・・・

ALTEC

やっと時間に余裕ができたので、本当に久しぶりの更新です。

少し前に、知人のところで、エライものを聴いてしまいました

ALTEC 620と612の2セット





どちらも38cm同軸2WAYでとても定位が良く、気に入ってしまいました。
で、いつものデンキ街で、探し回ったらありました。

でも、お小遣いの前に、家に置く場所がもうありません。
それと、オーディオセットを置いてあるのが、木造2階建ての2階部分なので、
もう重量オーバーになりそう

今、使っているJBLのS101と置き換えようとしても、
あと30?pぐらい部屋の幅に余裕が必要・・・

残念ながら、家の建て替えか子どもたちが一人立ちして、
今の家に空きスペースができるのを待つしかないようです。

いつになることやら・・・
    >> 次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: