Outlookの迷惑メール対策は、ヤフーで迷惑認定されたメールをOutlookへ転送させないようヤフー側で設定するのが最良!
目 次
・Outlookでいくら迷惑対策を講じても受信欄に入ってくる詐欺メール
・しかし、ヤフー本体側ではきちんと迷惑処理されている!
・ヤフー側では高性能「送信元認証システム」が構築されている
・ヤフーでは、Outlookなどへの転送に「迷惑メール」を含めるかどうかの設定ができます!
・ヤフー側での「迷惑メールを転送しない」設定方法
・「迷惑メールは転送しない」設定をした場合の留意点
Outlookでいくら迷惑対策を講じても受信欄に入ってくる詐欺メール
大手通販Amazonや銀行名を騙り、送付者アカウントを様々に変えて送り続けてくる悪質詐欺メールは、Outlookでの迷惑メール登録などの対策を潜り抜けしつこく受信されて煩わしさに困っている方が多いのではないでしょうか?
Outlookメールソフトの迷惑登録対策では、アカウントを変えて送り付けられる迷惑メールには対応しきれない面があります。(つまり、Outlookの迷惑メール対策には限界があるということかも)
しかし、ヤフー本体側ではきちんと迷惑処理されている!
しかし、Outlookで送受信管理しているメールがヤフーメールである場合、ヤフー本体側での受信状況を見ると、このような迷惑メールも、ことごとく排除処理されていて受信欄には残っていません。
つまり、ヤフー側では、迷惑メールをきちんと迷惑フォルダーに振り分けているのに、Outlook側にその効果が反映されておらず、迷惑メールを含めた全てのヤフーメールが転送されているのです。
ヤフー側では高性能「送信元認証システム」が構築されている
ヤフーメールでは、高性能の送信元認証システム(送信ドメイン認証技術等)等あらゆる手段を講じて迷惑メールを識別できるよう取り組んでいます。
このため、ヤフー本体では、ほぼ100%近く迷惑メールは迷惑メールフォルダーに排除されます。(たまに、必要なものも迷惑メールと判断されてしまうこともあります)
ヤフーでは、Outlookなどへの転送に「迷惑メール」を含めるかどうかの設定ができます!
Outlookなどの外部メールソフトへのメール転送については、「迷惑メールを含めた全てを転送するか、又は排除したものを転送するか」の設定ができるようになっています。
従って、冒頭のような悪質メールがOutlookの受信欄に多発している場合は、ヤフー側での設定が、「全てを転送する」に設定されています。
このため、こういった迷惑メールをOutlook側で受信しないためには、ヤフー側で設定変更する必要があります。
ヤフー側での「迷惑メールを転送しない」設定方法
以下の手順で進めば、わずか3ステップで設定が完了できます。
【設定手順】
1)まずOutlookで管理するヤフーメールアドレスと同じアドレスのヤフーメールをヤフーホームページの「ログイン画面」からログインしておく必要があります。
2)ヤフーメールを開いて右上にある「設定・利用規約」から設定できますが、簡単に目的を達成するために、次の 「IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送」をクリックしてください!
すると次の「Yahoo!メールヘルプページ画面」がでます。
ここでは、「迷惑メールを転送しない方法」と、「[spam]と明記して転送する方法」の2方法のいずれかを設定できると説明されています。
3)ここで[設定ページ]をクリックすると設定画面「IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送」に直接誘導してくれます。
ここでは、 既に、「迷惑メールを転送しない方法」での設定で必要事項が記入されています。
従って、このままで良ければ、画面右上にある「保存」を押せば完了です!
なお、「[spam]と明記して転送する方法」を設定したい場合は、訂正して、同様に「保存」を押せば完了です!
【「IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送」画面】
【補足】ここでは、次のような補足説明があります。
・「 Yahoo!ダイレクトオファー 」に自動的登録について
つまり、この設定をすると、 Yahoo!ダイレクトオファー (ヤフーからの色々な広告も受け入れることへの要請)も自動設定されるということです。
・ヤフーのサーバーに転送後もメールを残す設定について
つまり、Outlookでヤフーメールを受信した後もそれらのメールをヤフーメールの受信欄に残したければ、Outlook側で設定する必要があると明記しています。
しかし、もともと設定されていればこの作業で特別Outlook側で再度設定は必要ありません。
⇒ 参考:「 Outlookが突然送受信できなくなった修復方法(ヤフーメール) 」
「迷惑メールは転送しない」設定をした場合の留意点
ヤフーでは、高性能の送付先認証システムなどを駆使して迷惑メールを仕分けますが、中には、アカウント名や文言で誤って迷惑メールと判断されるメールもあります。
従って、上述の「迷惑メールを除くメール転送」に設定した場合は、時々、ヤフー本体のメールボックスを開けて「迷惑メールフォルダー」をチェックする必要が生じます。
しかし、頻繁に詐欺メールに悩まされ、送り付けられたメールを見分ける手間や削除する手間を考えれば、やはり、設定すべきではないかと考えます。
なお、ヤフーの「迷惑メールフォルダー」内のメールは、1カ月(短くは設定変更は可能)が保留限度となっていますので、最低1か月に一度は点検された方がいいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
完
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なお、下記の関連記事もご覧いただければ幸いです。- 迷惑メール対策
- JCBカードを騙り「利用確認」等と称しログインを促すメールは詐欺!
- SMBCから「覚えのないログインの確認メール」はフィッシング詐欺!
- 楽天を騙る詐欺メール雛型一覧と一目で詐欺と見破る特徴とポイント
- Amazonを騙る詐欺メール雛型一覧、一目で見破る特徴とポイント
- 前澤友作騙るFacebookメッセージ「現金プレゼント通知」は詐欺!
- 楽天騙る詐欺メール「あなたのアカウントは異常行為で制限されています」
- ハッカーを騙る脅し詐欺メールに注意!「私ハッカーは、」は詐欺!
- SMS迷惑対策|知らない電話番号は開かず番号を検索でチェック!
- 詐欺メール防犯対策|Lineを騙るフィッシング事例集、要注意!
- 詐欺メール防犯対策|楽天を騙るフィッシング事例、要注意!
- 詐欺メール防犯対策|Amazonを騙るフィッシング事例集、要注意!
- 「楽天」を偽装する詐欺メール多発中、ご注意!
- LINEを騙る数々の詐欺メール紹介|ザ・ストップ詐欺被害!
- Amazonを騙る数々の詐欺メール紹介|ザ・ストップ詐欺被害!
- 正式名「Amazon.co.jp」を騙る詐欺メール出現!要注意!
- 「MUFGカード」を騙り「web登録確認」メールは詐欺!注意!
- メール「Amazon.co.jp にご登録のアカウント・・」は全て詐欺、ご用心!
- 「Line緊急問題」と題し英文字アカウントのメールは詐欺、注意!
- メール「Yqkx・・・」の[LINE緊急問題]は詐欺、注意!
- 「Amazon Services Japan」と騙るフィッシング詐欺メールに要注意!
- メール「LINEにご登録のアカウント(名前、パスワ・・)」は詐欺、注意!
- Outlook迷惑メール対策|詐欺Gのメール攻撃を撃退する方法!
- ネット上の貸金業者は詐欺多し!必ず登録貸金業者のチェックを!
- 知らない電話番号からのSMSメールは開かず番号を検索でチェック!
- Outlook迷惑メール対策|友人を騙り侵入の詐欺メール攻撃撃退法
- Outlook迷惑メール対策|偽装なりすましの詐欺メール撃退法
- Outlook迷惑メール対策|Outlookで詐欺メール多発の撃退法
- no image