この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2011年08月15日
最近読んだ本
ホリエモンのとりあえず最後の言葉
表紙がいいので買ってみた。
中身は、田原総一郎とホリエモンの対談。
それ以外のものはない。
興味を引いたのは、第3章のフジテレビの買収の部分。
最近の反韓、反フジを5年前から予測して買収しようとしたのかな、
とか思っていて、どうだったのか知りたかった。
でもそうではなかった。
まあ、どうでもいい。
ヒロユキ、勝間のばあさんとの対談よりずっとおもしろかった。
表紙がいいので買ってみた。
中身は、田原総一郎とホリエモンの対談。
それ以外のものはない。
興味を引いたのは、第3章のフジテレビの買収の部分。
最近の反韓、反フジを5年前から予測して買収しようとしたのかな、
とか思っていて、どうだったのか知りたかった。
でもそうではなかった。
まあ、どうでもいい。
ヒロユキ、勝間のばあさんとの対談よりずっとおもしろかった。
2011年05月11日
ようこそ 競馬の聖域へ
今、これ読んでます。
帯のアンカツさんのコメントで買ったようなもんです。
ドキュメンタリ的な要素が多いのかと思ったら、
筆者(金子肇氏)のエッセイと言ってもいいような内容です。スコシブンショウガアオクサイデス。
思っていたのとは違ったので期待はずれでしたが(仕事後で疲れてて立ち読みするの忘れた。)、
ラフィアンに興味のあるひと、一人の青年が馬のオーナーにいかにしてなりえたのか、
今一口でも馬主の人、コスモバルク大好きな人は、読むと面白いかもしれません。
隣の血統ビームEX買えばよかった。
でも、これはこれで面白いです。
帯のアンカツさんのコメントで買ったようなもんです。
ドキュメンタリ的な要素が多いのかと思ったら、
筆者(金子肇氏)のエッセイと言ってもいいような内容です。スコシブンショウガアオクサイデス。
思っていたのとは違ったので期待はずれでしたが(仕事後で疲れてて立ち読みするの忘れた。)、
ラフィアンに興味のあるひと、一人の青年が馬のオーナーにいかにしてなりえたのか、
今一口でも馬主の人、コスモバルク大好きな人は、読むと面白いかもしれません。
隣の血統ビームEX買えばよかった。
でも、これはこれで面白いです。
中古価格
¥788 から
(2011/5/11 23:43時点)
新品価格
¥1,400 から
(2011/5/11 23:43時点)