日常の出来事と趣味 http://fanblogs.jp/solemn/ ja http://fanblogs.jp/solemn/archive/514/0 ファンブログ再開<br /> 久しぶりと言うか、何年ぶりか!これから個人的なブログの再開をしようかと思いつつ、アクセスしました。数年前、ファンブログからFC2に移行としましたが、個人ブログは、やはりファンブログかなぁと・・・Facebookをしているので昔みたいに頻繁には書き込まないと今は思っていますが、宜しくお願いいたします。 (カテゴリなし) サラム 2018-09-04T05:32:59+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/513/0 FC2への移行 皆さん、こんばんは。一昨日、PCのドライブCの空き容量が急激に少なくなって、昨日と今日は空き容量を増やすのに奮闘していました。空き容量も増え、7月になった事もあってFC2に完全移行する事にしました。FC2に記事投稿しましたが、久し振りの投稿とあって、アップするのに時間がかかってしまいましたが、何とか書く事が出来ました。ファンブログには暫く席だけは置いておこうと思っていますが、これからはFC2へ来て頂けると助かります。FC2は・・・  http://planningdo.blo.. 情報 サラム 2011-07-02T22:53:09+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/512/0 ブログをお休みしている間の写真? スキーの続き…駐車場に歩いて行っている時に通りかかった景色です。ここは、岡山の三大河川の1つ高梁川の源流です。そして、帰途について 車で暫く走ると目に付くのが千屋ダムです。千屋ダムを過ぎて、少し走ると…山に横穴が多数…これって、昨年 お化け屋敷をした時の「呪われた炭鉱」のイメージに合いそう…なんて思いながら、写真を撮りました。実は今でも石灰岩を採掘している鉱山でした。三共精粉KKの井ノ口鉱山で、炭酸カルシウムを作っています。それから40~50分走るでしょうか…以前にもブログで.. 日記 サラム 2011-06-30T22:02:24+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/511/0 ブログをお休みしている間の写真? ブログをお休みしたのが2月19日から・・・実は、ブログ投稿用の写真は撮っていました。FC2ブログへ完全移行する前に、古い写真と記事を簡単に紹介したいと思います。毎日本当に暑い日が続いているので、涼しい写真を・・・2月20日、息子をスキーに連れて行きました。今年は元旦から各地で大雪で・・・スキー場も沢山の雪でした。行く途中です。道に雪は無いものの、回りは相当積もっています。岡山とは思えない雪でした。スキー場の様子は・・・息子がさっそうと滑って行き…携帯で撮影…お父さん(私)もポ.. 日記 サラム 2011-06-29T23:02:10+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/510/0 復活? 皆さん、大変ご無沙汰しています。長い間お休みしてしまいました。時々ブログを書こうと思い、ファンブログにアクセスすると、中々繋がらない…FC2に書こうと思いながら、馴染みが無いので中々書けない…そうこうしているうちに、4ヶ月が過ぎ…この4ヶ月は色々ありました。本業が暇なので、空いている日に知人のお手伝いでアルバイトをしたり…※アルバイトで行った下津井漁港から見た瀬戸大橋の写真です。息子の中学の入学式が有ったり…東日本大震災の義援金集めのイベントも小さいイベントでしたが頑張りまし.. 日記 サラム 2011-06-28T22:29:57+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/509/0 今日の深山公園 今日は、玉野に一日いました。県外の方は分かりませんね…岡山県の南ににある市です。朝から夕方まで…用事がすんで、帰りに昨年行った深山(みやま)公園に寄りました。すると・・・分かりにくいけど、梅か何かの花が数本満開状態・・・  数日前に雪が積もったのに、やはり春ですね。深山公園は、道の駅ですが 本当に広い公園です。この建物は、何でしょう?正解者の中から抽選で○×△を差し上げます!                   ↓正解は、ト イ レでした。売店よりトイレの方が立派に見えます。.. 日記 サラム 2011-02-18T23:19:51+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/508/0 唖然・・・ 今日、いや昨日有った出来事を凄い勢いで書いて、いい文章が出来たなぁって思いながら…更新しようと思ったら、消えました…全部!この1時間は、何だったのでしょう…ファンブログ!頑張れ!っいて言いたいけど、凄い迷惑はかけられています。 (カテゴリなし) サラム 2011-02-15T00:55:28+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/507/0 カキオコ この3連休の初日…B級グルメで有名な、カキオコを日生(ひなせ)まで食べに行って来ました。我が家から、車で約20分走ると・・・カキ筏がズラ?り!行ったお店は、オレンジハウスって言うお店です。日生に入るとカキオコの看板が凄く目立ちます。どこもかしこもカキオコだらけ…オレンジハウスは、初めてカキオコを食べに行った時、日生で聞いて行ったお店なので、何処のカキオコがどうだの…なんて知りません。メニューは?って言うと…中のページも有るので、沢山のメニューがあります。食べたのは、カキとネギ.. 日記 サラム 2011-02-13T16:18:39+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/506/0 岡山市内の雪 前置きFC2ブログを作りました。ファンブログだと頭に来る事が多いし…当面の間は、ファンブログでは その日に有った事や食べログ等を・・・FC2では仕事関係を・・・この二つに分けてみようかと…いずれは完全移行するとは思いますが、暫くはファンブログで語ろうと思います。FC2です。 良ければ覗いてみてやって下さい。http://planningdo.blog.fc2.com/本題昨日の夜、岡山市内に雪が降りました。岡山市内では、本当に久し振りの雪でした。夜中0時の模様です。外に出てみ.. 日記 サラム 2011-02-11T18:34:43+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/505/0 岡山の県北 昨日、岡山県県北の勝央町と言う所に行って来ました。ファンブログからFC2へ移転しようと思いながら、まだファンブログで記事を書いています。勝央町はめったに行かない地・・・と、言うかめったに通らない地です。こんなに喉かな田舎で、雪をかぶった奈義山を望む事が出来ました。そして、お城の様な大きな家も…手前の家と比べてみても、相当な大きさです。昔の庄屋さんかもしれませんね。所で、奈義山と言うと、大イチョウ・・・大イチョウは、奈義山の中腹にある菩提寺の境内にあり、法然上人が地中にさした杖.. 日記 サラム 2011-02-10T09:44:28+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/504/0 トンビとメジロ ファンブログの不調が大分良くなってきました。この数日間、ファンブログが繋がりにくくなり、大変頭にきて FC2やアメブロ等に登録したり…何だか しょうもない事で大変な無駄な時間を費やしてしまいました。多分、ファンブログの不調は今後も続いて行く事でしょう…今までのアクセス数も20数万となり、ブログ村でもジャンル別ではトップに近い所で推移していますので、ファンブログから他への移転はもったいない様な気もします。しかし、こんな事が続いたり、メンテナンスが頻繁に有ったりすると、ブログを書.. 日記 サラム 2011-02-07T23:38:00+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/503/0 豆まき 2月3日、豆まきをしました。大きくて有名な神社に呼ばれて、紋付袴で…沢山の小袋に入った豆を神殿から境内に向かって投げました。沢山の小袋に入った豆を投げました。それもその豆は大きな升に入っていました。参拝者は何人いただろう…何人と言うより、何百・・・いや何千人・・・参拝者の人達は必至で豆を拾っていましたが、私は万弁の笑顔で…                    ・                    ・                    ・               .. 日記 サラム 2011-02-06T01:30:37+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/502/0 調子が悪いブログ 昨日といい、今日といいファンブログが繋がらない…メンテナンスするたびに繋がらなくなる…ふと思いました。メンテナンスすると、ブログにアクセス出来ない人のアクセスが集中!結果、繋がらない…この悪循環の繰り返しでは?と、言う事はファンブログはメンテナンスしない方がイイ!色んなブログがあるけど、ファンブログほど繋がらなくなるブログは無いのでは?メンテナンスするなら、夜中ですよね。殆どの人が寝ている夜中…この時間帯のメンテナンスだったら分かるけど、皆がアクセスする時間帯でのメンテナンス.. 日記 サラム 2011-02-05T00:40:28+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/501/0 自分の三線 先日、泡盛と三線の店「あたらし屋」さんの記事を書きましたので、その流れで自分の三線の写真を載せてみました。あまり弾いてはいませんが、ニシキヘビ本革貼りの三線(さんしん)!買った当時は触るのも気持ちが悪いと言うか、何だかタタリが有りそうで…※触らないと弾けないので触ってはいましたが…何日間かは、塩を振って清めていました。でも、今では何ともありません。三線、少し本気で練習してみようかと思ったりしています。楽器が好きで、楽器と名が付く物には興味が有りますが、一番興味がある物はギター.. 趣味 サラム 2011-02-03T22:30:42+09:00 http://fanblogs.jp/solemn/archive/500/0 泡盛と三線の店 昨日、学生時代の軽音楽部の先輩が岡山に来ました。岡山は初出張で・・・約10年ぶりに会ったのかなぁ…口に出しては言えなかったけど、少し老けていました。でも、見た目は若い…案内したお店は、以前ブログで紹介した「あたらし屋」泡盛と三線のお店です。  ※三線(さんしん)と読みます。 昨日飲んだお酒は、勿論最初はビール!沖縄のビールです。オリオンのビンは こっちではめったに飲めません。と、言うか 見た事が無い…缶ビールは売っているけど、瓶ビールはどうも業務用みたいです。そして、またまた.. 日記 サラム 2011-02-02T20:20:30+09:00
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: