プロフィール
えすてぃーさんの画像
えすてぃー
閲覧いただきましてありがとうございます! 本当に日々思ったことや大切にしていることを綴っていきます。 もちろん超絶個人的な意見になるので批判はやめていただきたいです。。 楽しいこと大好き!下ネタ最高!お酒強くなりたい! そんな私ですがよろしくお願いします!
最新記事
記事ランキング
写真ギャラリー
検索
月別記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月08日

錦織選手!逆転負けで大会初のベスト4ならず!!><


くぁー!!!!!!

錦織選手が全仏OPで初のベスト4進出ができなかったというニュースが......><

錦織選手は私と年齢が近いということもあって、
さらにスポーツのマナーやメンタルはもちろん、それ以外のバラエティ番組とかでも気持ちの良い「プレー」が多く個人的には大好きな選手なので応援していたのですが......悔しい!!!!

錦織選手を嫌いな人は日本にいないんじゃないですかね?
他のジャンルのトップ選手とも親交があったりするようなので、人として尊敬できる方ですね!!



もし、今回ベスト4に進出していたら、
1933年の佐藤次郎選手以来、84年ぶりの快挙だったそう。。


つまり、それほど難しかったということですね!
もちろん全く歯が立たなかったというわけではないので狙える位置にいる錦織選手もすごいですが、
世界の壁はそんなに簡単ではなかったということですね、、


まだまだ引退なんて遠い話だと思いますので、いずれベスト4、いやいや優勝なんてのも非常に可能性としては高いと思いますので、今後も是非とも頑張って欲しいですね!!!!!


テニスは素人ですが、応援はプロ意識でやっていきますので引き続き頑張ってください!!
(届け、この想い)



2017年06月07日

大西議員?嫌いだわぁー




最近の国会議員って誰でもなれるの?



んー少し古いかもですが、大西議員の「ガン患者は働かなくていい」とか発言して叩かれてますねー。


なんかそのあとに謝罪しましたが、「あれはそういう意味じゃない」とかって言い訳してましたねー。


しかもニュースでみましたが、過去にもヤジ飛ばしてその発言があまりにも酷いので毎回叩かれてますねー。


さらに、Twitterで格闘家・須藤元気さんから推薦文をもらった、みたいなツイートがあったみたいですが
須藤元気さんは「僕は書いてないです。1度お会いしたくらいです。」とガッカリしてました。


それに対して大西議員は「掲載の許可をいただいたと誤解しました」と謝罪。
まーた言い訳してらぁ...。



最近の国会議員って誰でもなれるんですかね?

もちろん中には素晴らしい方はたくさんいますが、本当に幼稚というか、しょーもないことやってる大人が多すぎる気がします。。


まぁ「じゃあやってみろ」と言われたらやれないですしやらないので強くは言いませんが、
少なからず「もっと良い人」「もっと適してる人」がたくさんいると思います。


そもそも国会の答弁の中でヤジを飛ばすってのが考えられない。。


小学校の帰りの会でもみんな大人しく聞いてますよ。


なーんかこんな人たちが日本を背負ってると思うと残念ですねー不安ですねー。


前にも「 スポーツマンシップを守ることの重要性
という記事を書かせていただきましたが、
なぜこのようなしょーもない人間が、叩かれ、認め、謝罪までしたのにまた国会議員やってるんですかね?


大西議員に関してはサッカーでいうイエローカード何枚ももらってますよ。
とっくにレッドカードで退場じゃないんですかね?


どんなに頭が偉かろうと立場が上であろうと
こんな発言した時点で一発退場だと思いますけどねー。

もちろん辞めるときは今までの給料分を支払ってもらわないと納得できませんよー。

高い給料もらってるのに、仕事量やら貢献量やら見合ってないですねー。


非常に腹が立ちます。



2017年05月30日

間違えてLINEグループから抜けてしまった!!でも大丈夫!!そんなときの対処法があった!!





え、、俺、代表なんだけど、、



みなさんは、自分が作ったLINEグループを抜けちゃったこと、ないよね〜!



私は先ほどやっちまいました。。



なんと自分が代表を務める バスケチーム の情報源とも言えるLINEグループから
間違えて 自ら退会 してしまいました。。


しかも ミスタッチ による事故です。。

なんであんなとこに退会ボタンがあるんだよ......。。
(↑完全に自分の不注意なのに八つ当たりです)



抜けてしまった瞬間は顔面蒼白。頭真っ白。

すぐさまメンバーに
「ごめん!招待して!」
と自分のチームに入ることを懇願しました。笑


普段からレスポンスの速いメンバーだったので、すぐに入り直すことができました〜!!

こうゆうときにレスポンスが速い人って重宝されますね!!!

自分も普段からレスの速さは意識してるので、もっと上げていこうと思いました!





とにかく。




LINEグループから間違えて抜けてしまったときの対処法は、


誰かに入れてもらう。



これだけですね!!

今の時代「部活動 = お荷物」?指導者が足りてません!!




良くも悪くも難しい時代になってきました。。



こんな  ニュース  がありました!


部活動が「長時間労働」の一因となってるとのことで、スポーツ庁が時間を検討するようですね。。



確かに少し前にも部活に関するニュースがあり個人的にものすごく気になりました。



内容は、とある高校のサッカー部の顧問をされていた男性の話になるのですが
その先生の熱心な指導の甲斐もあり部活は強豪と呼ばれるまでに成長しました。
もちろん部員たちからの信頼も厚く、全員で団結しながら日々頑張っていたようです。

そんなある日、残酷な現実が待ち受けます。
それは「 異動」でした。
実績ある先生でも異動ってあるのかーと私も驚きました、、


その先生は新しく着任した学校でもサッカー部の顧問をやりたいと志望したらしいですが、
すでにサッカー部には顧問がいて、なんと外されてしまったのです。

それだけならまだしも、半強制的にバスケ部の顧問へとまた「 異動」させられてしまったのです。

正義感と教育心の強い先生は全くの初心者ながらに勉強し、努力に努力を重ねてなんとか生徒たちから認めてもらえるようにと頑張りました。
練習メニューも生徒と話し合いながら行い、他の学校の顧問にも聞いたりと全身全霊でバスケットと向き合っていました。

本当に教師として顧問として人間として 素晴らしい方だなと思いました!!





ですが、現実はあまくなく、、


一番の敵となったのは生徒ではなく「 保護者 」でした。。


大事な場面になればなるほど先生へのバッシングが起き、
経験者でもない保護者ですら文句を言ってきたとのことです。。


次第に先生は自身を失くし、最終的にはうつを患ってしまうなど
生活が一変してしまったようです。。





このような事態は、全国でまれに起こっていると思います。。

もしかしたら珍しいケースではないのかもしれませんね。。



対策は......ある!!!!



正直な話、というかそれこそスポーツ庁に届けたいのですが、

部活を「長時間労働」「サービス残業」のような捉え方をするのはやめて欲しいです。

なぜなら、生徒は部活がやりたくて入部しました。
嫌い・合わない生徒は辞めていくんです。
残った生徒は「やる気のある生徒」だけです。

そんな希望たちにニュースでネガティブは流さないで欲しいです。


じゃあ先生もやる気がなかったら辞めていいのか

私はですね、それでいいと思います。

知識が無く、やる気もなく、家族がいて、休日は使いたい時間がある。
そのような方は多いですし、決して間違ってない大切な理由だと思います。


なので、先生もやる気が無いのであれば顧問にさせるべきではありません。




じゃあ顧問の問題をどう解決させるのか。

簡単です。



経験者で希望者を募ればいいです。

それが例え学生でもいいし、おじさんでもいいし。

大事なのは「やる気のある人を引き上げる」ことだと思います。
生徒も指導者も。

リスクとしては、「教師じゃない人を学校に入れることを認める」だったり
「ほぼボランティア状態」ということでしょうか。


自分も母校で外部コーチとして生徒と向き合った経歴がありましたが、
土日の計6〜8時間の指導でもらった給料は ジュース2本分

そんなもんです。
数万円なんてちゃんとした資格が最低でも必要です。


それでも、私は楽しかったです。
生徒とも仲良くなり本音で話し合いながら練習や大会を超えた経験は今でも貴重な思い出です!


だからこそ、提案します!

指導者としてやる気のある人は採用しましょう!
積極的に!

もっと日本ではスポーツを活発にしなければいけませんし、
日本人の繊細さと勇気は世界でも活躍できることが証明されています!

・テニスの錦織選手
・レスリングの吉田選手
・卓球の福原選手、石川選手、伊藤選手
・体操の内村選手、田中選手
・サッカーの本田選手、長友選手、岡崎選手
・野球のダルビッシュ選手、黒田選手
・水泳の北島選手
・フィギュアの浅田選手、羽生選手

ざっと考えただけでもこれだけの選手がいます!
日本が世界に誇る選手が、種目がこれだけあります!
もっともっといます!!

選手生命はスポーツによって長さが全然違います。
30歳がピークといわれるスポーツもあります。


若いうちから大人が少しだけ団結して育成しようじゃありませんか!!

子供はYoutubeを観て育つんじゃなく、感じて育つんです!!



もっとスポーツの普及を!

日本は世界に誇る素晴らしい国です★



部活動も改革案が必要ですね!!

2017年05月26日

え、音楽やってんのにこれ知らないの?って言われる前に「ぷりんと楽譜」





音楽やってんなら知ってて当然!


みなさんは 楽器の演奏 経験はありますか?

ほとんどの人が学校の授業で経験してますよね!

・リコーダー
・ピアノ
・ギター
が主力でしょうか。
中にはオカリナやバイオリンといった学校もあるようですね!



街で聴いたあの曲かっこいい!
あの映画の主題歌いいね!
あの人と同じ楽器をやりたい!

今や音楽・楽器を目にする耳にする機会はそこらじゅうにありますね!
それでもなかなか「楽譜」って手に入らないんですよねぇ......。



さぁ、今日はそんなあなたにオススメのサイトをご紹介します!


その名も






1曲から簡単に楽譜が買える専門サイトです!

昔は曲集を買ってそのうちの1曲しか必要ない......
なんてことが多くありましたが、時代は進みました!!


1曲108円〜買えます!
しかも!お近くのコンビニのコピー機で出せます!
家にプリンターがあれば家でゲットできちゃいます!!

最新曲や話題のあの曲、もしくは懐かしいあの曲まで!
洋楽もありますよ〜!!
子供向けもありますよ〜!!
ディズニーだってジブリだって!!
MIDIも準備してますよ〜!!
リクエストしたら作ってくれるかも!?


楽器も豊富で、ピアノはもちろん
ギターやエレクトーン、バンド、合唱、フルート、ウクレレ......

相当珍しい楽器で無い限りは取り扱ってると思います!!


・ソロ
・弾き語り
・連弾
などなど用途も様々なニーズに応えてます!!



遠い楽器販売店に行かなくてもいい時代なんです!
移動時間を練習時間に変えましょう!!


YAMAHAが運営する「ぷりんと楽譜」


音楽やってんなら是非ちぇけらっちょ〜!!!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

コナンの最新作を観てきました!感想!




第21作目となる名探偵コナン〜から紅の恋歌〜を観てきました!
倉木麻衣さんが歌う「渡月橋〜君 想ふ〜」についても感想書きます!


やっぱり映画は映画館で観よう!



「君の名は。」「SING!」に続き観てきました!

名探偵コナン〜から紅の恋歌〜


君の名は。のときに感じた「画がきれい」というのは
まぁコナンなので特に感じませんでしたが、

最初のオープニングで感動しました!

というのも、 演出がパチンコみたい で笑


長編リーチのようにキャラクター紹介や名前、過去の振り返りなどが
非常に「CRコナン」でした!笑



ネタバレとなる記事は書くつもりはありませんが、一応内容をざっくりと。


今回は京都が舞台で、「かるた」がメインテーマで物語が進んでいきます。
百人一首は小学校の頃にやったくらいで、大人になってから百人一首の世界を知ると
なかなか面白く感じました!

「ちはやふる」でも百人一首は話題になりましたね♪

恋を歌った詩が多く、その背景は表現こそ違えど現代でも共通するものはあるなと感じ、
いつになっても女性の心情というものは美しくも儚いものなのかなとしみじみしました。。


あ、もちろん阿笠博士によるクイズコーナーもあります!
相変わらずの難問でした......。。

コミックなどではじっくり考える時間がありますが、映画だと制限時間があるので難易度がぐっと上がりました。。
それも映画館で観るメリットですね♪



さて、事件に関して言わせてもらうと、面白かったです!

「犯人は誰?」「証拠は?」「動機は?」
推理物には欠かせない要素ですが、どこかで裏切ってくれるコナンは今回も面白かったです!

また舞台が京都なので、全体的に風情がある画やストーリーで、
関東に住む私からしたら旅行感覚も味わえました!


とにかく観るなら映画館で!!!!



渡月橋〜君 想ふ〜



倉木麻衣さんが歌う「渡月橋〜君 想ふ〜」ですが、 ぷりんと楽譜 という楽譜販売サイトでは異例の売上を記録して大人気とのことでずっと気になっていました!



実際に聴いてみると、メロディーも歌詞も背景をめちゃくちゃ感じられる落ち着いた曲で
確かにピアノで弾けたらかっこいい曲だなと感じ、売上も納得しました!


ですが、、、、どうしても気になるところが1点、、、、



曲名が「君想う」ではなく「君想ふ」というだけあって
少しだけ時代を遡っている曲なんです、、

まぁ「京都」「百人一首」という今回の映画にピッタリなのですが、、


それなのに、、、、 歌詞に英語 が入ってくるんです。。

こればっかりはどうしても気になります〜><

サビの中に英語があるので気になりまくりでした、、




それと個人的に感動したこと!!!!興奮したこと!!!!

あれ、、この人の声優さん、、どっかで聞いたことあるな、、誰だ、、

そこまで上手くないからプロではなさそうだ、、誰だ、、

あー!!!!!!
宮川大輔さんだ!!!!!!


ってなりました。笑


詳細は映画でそうぞ♪


まとめ



やっぱりコナンは面白いですね!
平次は相変わらずイケ男でし、蘭&和葉の乙女心もキュンキュンします!

事件はハラハラドキドキですし、なぞが解けていく疾走感は気持ちが良いです!



まだ観てない方は是非オススメな映画ですので、観に行ってみてはいかがでしょうか?




有名な演説「I have a dream」の一部をおさらい!

Let us not wallow in the valley of despair, I say to you today, my friends – so even though we face the difficulties of today and tomorrow, I still have a dream. It is a dream deeply rooted in the American dream.


I have a dream that one day this nation will rise up and live out the true meaning of its creed: “We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal.”


I have a dream that one day on the red hills of Georgia, the sons of former slaves and the sons of former slave owners will be able to sit down together at the table of brotherhood.


I have a dream that one day even the state of Mississippi, a state sweltering with the heat of injustice, sweltering with the heat of oppression, will be transformed into an oasis of freedom and justice.


I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.


I have a dream today!


I have a dream that one day, down in Alabama, with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of “interposition” and “nullification” − one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.


I have a dream today!


I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight, and the glory of the Lord shall be revealed and all flesh shall see it together.


This is our hope, and this is the faith that I go back to the South with.






絶望の谷間でもがくことをやめよう。
友よ、今日私は皆さんに言っておきたい。
我々は今日も明日も困難に直面するが、それでも私には夢がある。
それは、アメリカの夢に深く根ざした夢である。


私には夢がある。
それは、いつの日か、この国の国民が立ち上がり
「我々は、すべての人間は平等に造られいることを自明の真理とみなす」というこの国の信条を
真の意味で実現させるという夢である。


私には夢がある。
それは、いつの日か、ジョージア州の赤土の丘で、かつての奴隷の息子たちとかつての奴隷所有者の息子たちが、
兄弟として同じテーブルにつくという夢である。


私には夢がある。
それは、いつの日か、不正と抑圧の炎熱で焼けつかんばかりのミシシッピ州でさえ、
自由と正義のオアシスに変身するという夢である。


私には夢がある。
それは、いつの日か、私の4人の幼い子どもたちが、肌の色によってではなく、
人格そのものによって評価される国に住むという夢である。


今日、私には夢がある。


私には夢がある。
それは、邪悪な人種差別主義者たちのいる、州権優位や連邦法実施拒否を主張する州知事のいるアラバマ州でさえも、
いつの日か、そのアラバマでさえ、黒人の少年少女が白人の少年少女と兄弟姉妹として
手をつなげるようになるという夢である。


今日、私には夢がある。


私には夢がある。
それは、いつの日か、あらゆる谷が高められ、あらゆる丘と山は低められ、
でこぼこした所は平らにならされ、曲がった道がまっすぐにされ、そして神の栄光が啓示され、
生きとし生けるものがその栄光を共に見ることになるという夢である。


これが我々の希望である。この信念を抱いて、私は南部へ戻って行く。



キング牧師とは


本名:マーティン・ルーサー・キング・ジュニア

1964年にはノーベル平和賞受賞。
2004年の議会名誉黄金勲章受章者。
「I have a dream」を含む演説により、アメリカが約200年間施行してきた法の上の人種差別が終わりを告げた。

最後は演説中に暗殺され生涯に幕を下ろした。
墓石には「ついに自由を得た」と刻まれている。
まとめ



キング牧師のこの演説が大好きで掲載させていただきました。
「私には夢がある」とはっきり堂々と宣言し伝えていく姿勢はいつの時代にも必要だと思ったし、
単純に人として男としてまっすぐでかっこいいなと思います!

「それでも私には夢がある」
いつか自分も堂々と言ってみたいですね!

2017年05月24日

何のために働いていますか?





あなたは何のために働いていますか?



あなたは何のために働いていますか?

自分の為。
家族の為。
愛する人の為。
守りたいものの為。
会社の為。
地域の為。
日本の為。
世界の為。

色々な理由があって、全てが正しくて大正解だと思います。

ですが、あえて鋭い切り口から書かせてもらおうかと思います。

あくまで1つの考え方ですが


何のために働いているのか。
それは、税金の為です。
これがほとんどの方の働いている人の結果です。

男性の平均寿命は 78歳

そして、大学・大学院卒業の男性の平均生涯所得は 3億円 になるらしい。

それでは、一生のうちに日本政府に払う税金の平均額はいくらになるのだろう?

生涯所得を3億円として計算してみよう。
※かなり多いですが・・・。


<生涯所得 3億円>


<税金>
所得税・住民税 4,000万
退職金課税     100万(退職金3000万)
消費税     1,000万(生涯の支出2億円)
固定資産税     400万(4000万円の一戸建て)
ガソリン税     100万(500リットル/年・2.5万円/年×40年)
酒税        100万(1日ビール1本・2.5万円/年×40年)


税金合計 5,700万円。

あなたが一生かけて稼いだお金は、3億円。

そして、国に支払う税金は5,700万円。

実に、総所得の 17% を占める。

家1軒が十分建てられる金額だ。

全国平均の土地付戸建住宅の値段が4,000万円だから、十分お釣りが来る。

家を建てたくて一生懸命働いているつもりが、税金のほうが家より高い。

結局、一生のうちで一番高い買い物は、「税金」ということになるようだ。


この5,700万円という金額。

例えば、
◆定額給付金の支給費用が750億円。これは「1,315人分の生涯税金」です。
◆戦闘機1機は50億円。これは「88人分の生涯税金」。※日本は200機以上所有
◆独立行政法人労働政策研究・研修機構には年間31億円の税金が。これは「54人分の生涯税金」です。
◆自衛隊の1日の実弾演習は4億円。これは「7人分の生涯税金」。
◆公益法人に天下りした国交省OBの平均年収は1700万円。

あなたの「生涯税金」で「天下り官僚の年収3年分」です。

一生懸命働いて、一生のうちで一番高い割合を支払っている税金。

結局、どれだけ意味のないことに使われているかを知ることは大事だと思う。

せっかく払った税金は、湯水のように無駄な目的に使われています。

あなたは、税金よりも安い家に住み、

たった1日の実弾演習の為に、

あなたが一生かけて支払った税金はすべて消えていくのです。

厳しいかもしれませんがこれが実情です。

参考文献が少し古いので最新情報はもう少し厳しいかと思います。




稼いだお金をどのように使うか。

改めてしっかり考えるべきではないでしょうか!



参考文献:
プレジデントフィフティプラス2008.4.17号 宝田健太郎
独立行政法人 労働政策研究・研修機構 ユースフル労働統計2009

2017年05月23日

「ホワイトデー」って知ってる?





ホワイトデーって何を返すの?



世界で支持される「バレンタインデー」

そのお返しとしてあるのが「ホワイトデー」



でも、実はホワイトデーって日本独自の文化なんですよね。。

完全にお菓子業界やらが仕掛けた商戦に乗っかってる日本ですね。。





さぁ、そんなホワイトデーですが、


みなさん、「何を」お返ししてますか?




クッキー?

アメ?

チョコ?

もしくはぬいぐるみなどの食べ物以外?



もちろん相手が喜ぶものであればいいのですが、

実は、ちゃんと決められてるんですね〜!



返すべきもの!それは......?



ホワイトデーは 3月14日


表記を変えると 3.14


3.14といえば 円周率


円周率は 「π」



ということで、

ホワイトデーはパイをお返ししましょう!!!!!


※うそじゃないですよ!!!!




過去最高の「ねぇ、これ知ってる?」をお届けします。衝撃です。




人生、何があるか分かりません。



イギリス南西部のとある街からからこの話は始まる。



主人公は女性。



明るい性格で学校でも人気者だった。



自宅の広い庭で育った彼女は想像力が豊かで、自分で書いた物語を先生に見せると高評価を得て話題となった。



大学も文学関係に進みたかったが、両親の希望でフランス語と古典を勉強した。



小説が好きだった彼女は出版社に勤め、送られてくる原稿の断り状を書く仕事に就いた。



しかし彼女はなかなか仕事にも集中することができず、興味を見出せなかった。



彼女は25歳までに2つの小説を書き上げたが、残念ながら日の目を見ることはなかった。



この頃から、カフェで小説を書く習慣が身についていた。



大学時代の恋人が離れたところに住んでいたので、そこで一緒に暮らそうと考え



色々と家を探しまわったがなかなか見つからず、仕方なく列車に乗って自宅へ戻っていた。



その列車の中で、ふとアイディアが浮かんだ。



主人公はこんな人で......こんな性格で......



こんなストーリーで......こんな結末で......



なんのきっかけもなく突然浮かんできたのだ。



自宅に戻ってすぐにメモに残すと、そのメモは靴箱いっぱいになった。



しばらくして母が他界。



十年以上に渡る闘病生活だった。



タイミング悪く恋人とも上手くいっておらず派手な喧嘩をして家を飛び出してホテル住まいとなる。



それからポルトガル語の教師として勤務しながら原稿を執筆していった。



その執筆していたバーで出会った男性と結婚。妊娠するが流産となる。



その恋人とも亀裂が入るが妊娠が発覚。女の子を出産する。



しかし彼女は家を追い出される事件に見舞われる。



ここから彼女の生活は一変する。



友人に借金をしながら手当てだけで生活する極貧生活。



後に「自殺も考えた」というほどの不快うつ病にかかる。



それでもカフェでの執筆はやめなかった。


大逆転はあるのか。




長い時間をかけて完成した原稿を出版社に送る。



そう上手くいくはずもなく1社目はそっけない返事で終了。



代理店と契約し、12社へ原稿を提出するが、あまりにも長編のためどこも扱ってくれなかった。



そんな中、とある出版社からの採用通知がくる。



なぜ採用になったかというと、担当の人が自分の子供に読ませたところ



「パパ、こんなに素敵な物語は他にはないよ!」



と子供に高評価だったからだ。



初めて契約金として1500ポンド(約20万円)を得る。



この1冊が彼女の人生を変えた。



彼女は一体......誰?




出版はしたものの予算などなく500部でのスタートとなった。



もちろん宣伝費などもない。アメリカ版への出版権も買えないほどだった。



しかし、発売して3日後にオークションで衝撃の事実を知ることとなる。



なんと落札価格は10万ドル。



アメリカ版での発売は5万部からのスタートとなった。



そして1作目から6週間後に第2作の原稿を送って発売。



なんとイギリス初の「児童書」がベストセラー1位となる。



児童書が新人賞や文学賞など数々の賞を受賞したのは異例の事態。



後に世界各国の言語に訳され世界的ベストセラーとなる。



そう。



彼女の名前は「ジョアン・ローリング」



ペンネームは 「J・K・ローリング」



彼女が発表した第1作目のタイトルは 「ハリー・ポッターと賢者の石」



今では誰もが知るそのビッグタイトルを世に送り出した張本人だ。



気付けば4作目を発表したときに得た印税は7桁を越え、億万長者となる。



小さな女の子を育てながら病気と闘い、母の死と向き合いながら自分の「趣味」を貫いた女性の



努力と忍耐の結果手に入れた波乱万丈の物語であった。
hari-.jpg
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: