どさんこミッチの北海道ドライブ風景 http://fanblogs.jp/taiyochugakko/ 写真を通して北海道の魅力を全国の皆さんにお届けしますドライブする方の参考になればうれしいです ja http://fanblogs.jp/taiyochugakko/archive/6/0 《 番外編 》 イタリアツアー旅行の紹介 10月下旬 10日間のイタリアツアー旅行に参加してきました。《番外編》として一部を紹介します。( 行程概略 )  成田ーローマ(アリタリア‐イタリア航空・直行便)  ローマ(泊)?ナポリ(泊)?カプリ島?ソレント?アマルフィ海岸?ナポリ(泊)?ポンペイ?      マテーラ?アルベロベッロ(泊)?ナポリ?フィレンツェ(泊)?ピサ?フィレンツェ(泊)?ヴェネ     ツィア(泊)?(ベローナ)?ミラノ(泊) ミラノー成田(アリタリア‐イタリア航空・直行便)【1日目 成田ーローマ.. 北海道の風景 みっち 2017-11-19T16:47:36+09:00 http://fanblogs.jp/taiyochugakko/archive/5/0 神仙沼を訪ねて 9月17日 神仙沼を訪ねて岩内郡共和町からニセコパノラマラインを走行した。     共和町前田で国道276号から道道877号へ乗り、T字路を右折して進み”チーズ工場クレイル”に          突き当たっところを左折して道道66号(ニセコパノラマライン)に乗る。     台風が近づいているというあいにくの天気で、途中のパノラマ風景は見ることが出来なかった。           道なりに進むと左側にある〈神仙沼レストハウス〉に到着した。          レストハウス前の駐車.. 北海道の風景 みっち 2017-09-25T11:52:58+09:00 http://fanblogs.jp/taiyochugakko/archive/4/0 ラベンダーのふる里を訪ねる 7月27日 中富良野町から上富良野町のラベンダーの咲く里を訪ねた。      ー 中富良野町営ラベンダー園 ? ファーム富田 ? かんのファーム ?      時間の都合で美瑛町までは行けなかった。残念!            ウイークデーだったのであまり混んでいず天気もそんなに暑くなくてよかった。      ラベンダー園とファーム富田は中国、台湾の人たちが非常に多かった。      かんのファームは他の2か所に比べ人が少なかったが、21日にローラと三村、出川が訪れたら   .. 北海道の風景 みっち 2017-07-29T11:20:17+09:00 http://fanblogs.jp/taiyochugakko/archive/3/0 エゾノリュウキンカを訪ねて ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?5月18日 4月から気になっていた、今は無人の故郷に咲いているであろう「やちぶきの花」(エゾノリュ ウキ          ンカ)を観に行くべく、当別町を抜け ゛日本海オロロンライン “ を石狩市から羽幌町まで走行した。      現地の野の花とともに途中の風景を紹介する。   代掻きの終わった水田に薬剤を散布する人                 白銀の滝    .. 北海道の風景 みっち 2017-05-31T15:38:23+09:00 http://fanblogs.jp/taiyochugakko/archive/2/0 どさんこミッチの北海道ドライブ風景 【 北海道ドライブの注意点 】ー はじめに  道外から来てドライブする方に、北海道の道路を運転するに当たり注意するべきことをお知らせします  北海道は全国の面積の役22%を占めていますが、人口は 総人口のわずか4.3%で各市町村が分散しています。このため、生活圏や行動圏が広く自動車交通への依存度が極めて高いという特性があります。 また、冬季の積雪、寒冷な気象のため、季節ごとに道路交通環境が明確に異なるという、他府県には見られない特徴があります。  従って、道路交通環境状況.. 北海道の風景 みっち 2017-05-26T16:07:26+09:00
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: