アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
YouTube 再生リスト
にほんブログ村 その他ブログへ
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新コメント
友達リンク

2023年09月02日

監視カメラ増設

IMG_1794.JPG
IMG_1795.JPG

どうせならと、もう一台設置しました。玄関前からの撮影です。
最初は門まで良く見えるよう窓のサッシに着けたのですが、台風の時が心配で変更しました。リビングの換気扇を利用します。
ここなら配線関係の防雨対策もしなくて済みます。羽の隙間にコードを通して引き込みました。
当然換気扇は羽が回らないので使えません。タバコが吸えない今は全く使用する事が無いのでOK。
めちゃ汚れていたので掃除が大変でした。20年以上も掃除していなかったせいですが (^^ゞ
虫が入らないようガムテで目張りしときました。

IMG_1790.PNG
IMG_1792.PNG

こんな感じで映るので、監視カメラと言うよりは防犯カメラですな。一応ビオトープ2号も監視出来ますが (;^ω^)
何か検知するとスマホに通知が来ます。感度を上げると頻繁に来るし、下げると意味が無いし…
設定が難しいです (;^ω^)

<購入したのはコチラ>


タグ: 監視カメラ

2023年08月23日

監視カメラ設置

IMG_1743.JPG
IMG_1744.JPG

カメと金魚がいなくなったビオトープ。何の仕業か確かめるために監視カメラを設置しました。
防犯対策にもなれば良いかな。うちには盗まれて困るような物はありませんが、荒らされたくないですからね〜 (^_^;)

これまたAmazonで安いやつですが (^ ^ゞ 3,990円のを割引とギフト券を使って無料でゲットしました。
思ったより小さくて、まあ可愛らしい。中国製ですが色んな機能が装備されています。
電源コード式でWi-Fi接続。スマホやPCで見れます。
いつもながらコストパフォーマンスには驚かされます。問題は耐久性ですが…
一応防水とはなっていますが作りがヤグイため、雨除けのアクリル板を横に付けました。

IMG_1745.PNG
IMG_1746.PNG

すると夜の赤外線撮影では支障を期す事が判明。カメラ近くの物が白く輝いて、よく見えなくなりました。
透明な物でも駄目なんですね。知りませんでした。
高級カメラならどうなんだろう? 写真は板を外して撮影したものです。
説明書を読んでも、よく分からない部分もあります。色々試してみて、やっと分かりました。
まあ仕方がない (^ ^ゞ 入門機としては、これで十分かな。

<購入したのはコチラ>


タグ: 監視カメラ

2023年08月19日

オリーブ・シマトネリコ・ナデシコの植替え

IMG_E1736.JPG
IMG_E1737.JPG

鉢植えで育てていたオリーブの苗木3本。成長がイマイチなので直植えに変更しました。
オリーブの根は横に広がるので大丈夫でしょう。おそらく (;^ω^)
上にはマルチングで、余っていた赤玉土を被せました。なんとなくキレイ (^^ゞ

全部の葉っぱが枯れてしまったシマトネリコ。一か八かで直植えにしていたら見事に復活しました。
それをポーチで、また半直植えにしました。今度は枯らさないように…
シマトネリコも本当なら直植えでもう少し大きくしたいのですが、根っこが恐ろしいですからね〜
そのうち、また気が変わるかもですが (^^ゞ

ナデシコの鉢植えはイマイチ。花が少ししか咲きません。
なのでついでに植え替えしました。オリーブで使っていた一回り大きな鉢に。
1つはそのままです。もう少しで花が咲きそうだったのに、鉢を持ち上げたら下から出ていた根っこが切れて残念な事に…
葉っぱが復活しないので坊主刈りにしてあります (^^ゞ あってる?
植物も難しいですね。何事も経験か…
それにしてもこんなクソ暑い夏にやって大丈夫なのか (;^ω^)


2023年08月08日

姫睡蓮の花

IMG_1604.JPG
IMG_1605.JPG

今季6個目の姫睡蓮の花。ビオトープ2号は絶好調です。
でも3〜4日で咲かなくなってしまうので、同時に2個咲いてた事がありません。
それにはもっとたくさん蕾を付ける必要があります。やはり肥料でしょうか?
これ以上肥料を入れると更に苔や藻が発生しそうなので、このままにしますが… 今でも藻が凄いです。
時々手や歯ブラシで取っていますが、完全には絶対無理。ヤマトヌマエビを3匹入れていますが全然駄目ですね〜
もう少し増やそうかな。メダカは現在ヒメダカが4匹入っています。
外のビオトープでは安いヒメダカしか入れない事にしました。何者かに捕食されてしまうので (~_~;)
カメも金魚も、お気に入りのメダカもいなくなった… 防犯カメラ付けたろかしらん ( ̄ー ̄)


2023年08月04日

ナデシコの花

IMG_E1571.JPG
IMG_E1570.JPG

5月に撒いたナデシコの種。ようやく花が咲きました (^^)/
まだほんの少しですが可愛くて綺麗です。葉っぱが虫に喰われているようですが見ても分かりません。
鳩が近くによくいるのですが、まさか食べないよね? もう少し様子を見ます。

ナデシコと言えば、大和撫子、なでしこジャパン。可愛くて奥ゆかしいなどの花言葉がありますが。
ナデナデしたくなる子供のような花から名が付けられたようです。ウソのようなホントの話 (^_^)
確かに可愛くて私は気に入りました。3〜4年は寿命があるようなので、切り戻しなどをして上手に育てたいです。
カーネーションに少し似ていると思ったら、カーネーションもナデシコ科でした。それよりも育てやすいようです。

夏の蒸れに弱いようなので植え替えを考えています。なかなか花を育てるのも大変ですね。
まぁ私は適当ですが (^^ゞ


タグ: ナデシコ

2023年07月28日

メダカの過抱卵 治療してみた

スナップショット- 5.png
スナップショット- 6.png

何カ月も前からお腹が大きかったミユキメダカ。なかなか卵を産まないので心配していました。
環境を変えて刺激を与えると産む事があるようなので色々やってみました。水槽やビオトープなど飼育場所を変えたり共存するメダカを変えたりと。
しかしどれも駄目でした。でも元気で餌も良く食べるので、治療するかどうか迷っていました。
下手にやると寿命を縮める事になりかねない。このままダルマメダカとして生きていくか (;^ω^)

なんて冗談言っていられなくなりました。今日見るとブクブクの近くで元気がありません。
こうなるとヤバイです (~_~;) 緊急治療する事にしました。
以前ベタのお腹が大きくなった時にも行いましたが、その時は上手くいきませんでした…
過抱卵では無かったのでしょうが、その時の思いがよみがえります ( ;∀;)

恐る恐るの治療でしたが、何とか卵を出す事に成功 (^^)/ 60~70個ほど確認出来ました。
完全に全部は出し切れていないと思いますが、これを機に自ら産卵してくれると良いです。

単独飼育で薬浴しようかとも思いましたが、とりあえずビオトープに戻して様子を見ます。

<動画はコチラ>
https://youtu.be/1lzmoCtnx5w


タグ: メダカ 過抱卵

2023年07月07日

ビオトープ 真夏の対策

スナップショット- 3.png
スナップショット- 5.png

いや〜暑いですね〜 今年は去年と同じ猛暑になるようです (>_<)
昨日ポーチに置いてあるビオトープ2号の水に指を入れると、驚きの熱さになっていました (゚Д゚;)
ヤバイ!メダカもたまったもんじゃありません! 急いで真夏対策しないと!

うちに余っていたスダレが長いので二つに切り、それを使います。色々考えて、風で飛ばされないよう写真のようにしました。
スダレに園芸用の支柱を通し、それをプランターの穴に刺しました。バネが効いているので簡単に抜けないし、スダレをたわませれば太陽光の量も調整出来ます。
うまい具合に穴も開いてて、何も参考にしていません。天才かと思いました (;^ω^)

支柱を押し込んで屋根を低くしたら、大雨対策用のプラ板もセット出来ました。これならメダカも大丈夫でしょう。
でも念のため、メダカは1号にいる丈夫なヒメダカと入れ替えました。

スナップショット- 2.png

1号の真夏対策は、大雨対策で使用しているターフで十分でしょう。午後からしか日が当たらないので。

<動画はコチラ>
https://youtu.be/-vHSk5gTNhY

2023年06月28日

次々といなくなる生体

IMG_1340.JPG
IMG_1341.JPG

金魚のシュブンキンに続き、カメ吉がいなくなりました (~_~;) シュブンキンはカメ吉が食べてしまったのかもと疑いましたが、今となってはどうやら別にいたのだと思います。
カラス?猫?おそらく別の物でしょう。時々得体の知れない動物を見かけますので…
カメ吉までいなくなるとはショックです ( ;∀;) 最初は脱走したと思い、ビオトープが置かれている庭を必死に探しました。
冷静になって考えたら、脱走したのなら少しぐらい形跡があるはず。全くその跡も無く、荒らされてもいません。
鳥の羽も落ちていないし、よほど器用な動物です。

トゲトゲを付けた牢獄ビオトープでも駄目か… そもそもカメ吉を外で飼う事にしたのが間違いか…
飼い主の責任ですね (>_<) 造花ですが花を手向けました。

IMG_1344.JPG
IMG_1335.JPG

これ以上被害を免れるために、ビオトープ3号の水草やメダカを1号に入れました。メダカや金魚が隠れれるようにと。

2号の姫睡蓮、もう一つの蕾が開花しました。しかし二つ同時は実現しませんでした。
こちらにいた忘却の翼メダカも、いなくなったのは同じ動物のせいかもしれません。
何れにしても外で飼うのはリスクが大きいですね。網などをして、蓋してしまっては観賞できないし…

タグ: ビオトープ

2023年06月24日

カメとメダカと金魚が暮らすビオトープ

IMG_E1302.JPG
IMG_1320.JPG

金魚が藻を食べると聞いて、ビオトープに導入する事にしました。カメ吉とヒメダカだけでは寂しかったし。
金魚はヒメダカみたいに安い小赤にするつもりでしたが、ホームセンターで3色のシュブンキンとやらを見たら欲しくなってしまいました。
小赤の10倍の値段ですが1匹400円です。買えない事はない (;^ω^)
カメ吉が食べない事を祈って買っちゃいました。最大30センチなるようですが (゚Д゚;)

シュブンキン2匹と小赤3匹買ったのですが、小赤の1匹が少し大きくて色が悪く、今にも死にそうでした (~_~;)
40円とは言え、こんなの売るなよ! 病気の魚をビオトープには入れられないので、小瓶に入れて治療してみます。

IMG_E1321.JPG
IMG_1308.JPG

カメ吉はビオトープに慣れて元気です。今日甲羅の掃除をしてやりました。
苔が付着していたので、メラニンスポンジでゴシゴシ。まあ怒る怒る (;^ω^)
ちょっと強くやり過ぎたかな (^^ゞ でもメチャ綺麗になり、甲羅の模様がクッキリしました。
シュブンキン食べるなよ!餌用じゃないからね! 小赤も綺麗だから食べるなよ!餌用だけど!
ちなみに餌用のヒメダカは2匹減りました。カメ吉が食べたのかな?

<動画はコチラ>
https://youtu.be/vJDoIpMnwIA


2023年06月23日

念願のメダカビオトープに姫睡蓮

IMG_1296.JPG
IMG_E1297.JPG

天気が悪かったので予想開花日より2日遅れましたが、やっと咲きました (^^)/ 昨年の9月以来です。
こんなのがいくつも咲いていると最高ですね。もともとメダカより水草の花を咲かせたくて始めたビオトープ。
念願が叶いました。ここまでの道のりは長かった (^^ゞ

IMG_E1298.JPG
IMG_E1279.JPG

もう一つの蕾も早く咲いて欲しい。二つ咲いていると、もっと絵になる。

ビオトープ3号にメダカの針子発見! 老眼の私でも3匹確認出来ました (;^ω^)
結局放置しておいた卵。3つは無事だったわけですな。
色からして黒いメダカ(ミックス)でしょうね。早速ゾウリムシを入れておきました。
タグ: 姫睡蓮 針子
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: