アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
YouTube 再生リスト
にほんブログ村 その他ブログへ
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新コメント
友達リンク

2023年05月18日

家庭菜園

IMG_E1043.JPG
IMG_E1044.JPG

さやえんどうがアホほど採れて、美味しいので毎日食べてたヤミツキさやえんどう。遂に終わったようで残念です。
畑がすっきりしています。今回は手伝わずに済みました (;^ω^)
いつの間にか3分の2は畑で、3分の1は花畑になっています。ま〜ちょっと何とかならんのか!なんて大統領には言えません (;^ω^)

IMG_E1042.JPG
IMG_E1041.JPG

タマネギ、ニンニク、サトイモ?も収穫されたようです。昨年のタマネギは何これ!ってのが殆どでしたが、今年はまだマシですね (;^ω^)
まだよそ様のようにはいきませんが… 植え方にもコツがあるようです。

タグ: 家庭菜園

1年もった奇跡の苗木

IMG_E1050.JPG
IMG_E1046.JPG

雑草対策で植えた苗木。もうすぐ1年になります。
全く雑草対策となっていませんが (^^ゞ ど〜ゆ〜こと〜?
調べもせず適当に植えて、何とか生き残っているだけでも良しとするか (;^ω^) 一番左の日本フヨウなんて奇跡の復活ですよ。
全て枯れ果てたように見えたのですが… 枯れたシマトネリコも復活するかもですね。

一番奥のマルベリーが成長著しいです。背が高くなり過ぎたのでカットしました。
一番手前の青島温州みかんはヒョロヒョロのままだけど、これで良いのかな〜? 肥料とか剪定とか色々コツがあるようですが…
今のところ、伸び過ぎたらカットするだけ。気が向いたら肥料撒くだけ (^^ゞ

IMG_E1045.JPG

そんな中マルベリーが実を付けました。食べれるのか調べたら、マルベリーってクワなんですね。
最近までクワの葉茶飲んでました。実も食べれるようです。
ジャムにしたり梅酒のようにお酒にするみたいですが、うちのはそこまで採れないでしょうね (;^ω^)

タグ: 植木

2023年05月16日

姫睡蓮 植替えでハプニング

IMG_E1031.JPG
IMG_E1031.JPG

ビオトープの姫睡蓮。葉っぱは増えて来ていますが、花が咲く気配がありません。
入れている器が小さ過ぎるのかも? 100均で手頃な大きさの器を2つ買って来ました。
さあ植替えしようと思ったら赤玉土が残り少なかった。また買いに行くのも面倒なので、家に有る土で何とかしました。
赤玉土(中粒)と培養土(花と野菜の土)と腐葉土を適当に混ぜて使いました。そして上っ面に赤玉土(小粒)。
これが後で面倒な事に… 静かに水に沈めたのですが、腐葉土の木くずがメチャ水面にあふれ出し、えらい事になりました (>_<)
網ですくっては洗いを繰り返し、ようやく落ち着きました。こんなくらいなら赤玉土を買いに行けば良かった。
大雨が降ったら、またえらい事になりそう ((+_+)) 早いうちに上っ面の赤玉土(小粒)を追加します。

それにしても何だか弁当みたいなビオトープに見える (;^ω^) 自然感が更に無くなった…

2023年05月13日

オリーブの鉢植え ナデシコ発芽

IMG_1026.JPG
IMG_1019.JPG

空いたスペースをどうしようか? さんざん悩んでオリーブの鉢植えを置く事にしました。
大きいのは高いので小さいのをチョイス。ホームセンターで1つ600円ぐらいでした。
3つとも違う種類のオリーブです。実を成らすには違う種類のを植えろと書いてあったので…
3つ揃いの鉢は浅くて断念。また良いのを見つけて来ます。
今回は真面目に鉢底石とオリーブの土も一緒に購入。全部で3,000円オーバー (~_~;)
形良く育ってくれると良いのですが…

IMG_1025.JPG
IMG_1021.JPG

ついでにシマトネリコを植え替えました。枯れていないのをポーチへ、枯れたのは復活を祈ってビオトープの横に直植え。
上手くいくと良いのですが…

IMG_1022.JPG
IMG_1023.JPG

1週間前に植えたナデシコの種。芽が出て来ました (^^)/ やっぱり天才かと思いました (^^;)
草じゃないよね? いや〜嬉しいもんです。こんな経験小学生以来です。
どんな花が咲くのだろう? 知らずにやっています (^^ゞ

適当のようで結構、愛情掛けてやっています。支柱も立てたりして。
当たり前か (^^ゞ

2023年05月07日

花の鉢植え

IMG_0984.JPG

緑(アイビー)の壁を撤去したポーチ。シマトネリコだけでは寂しい。
大統領に受け皿(鉢など)は用意したので何か植えるようお願いしました。ところが、勝手にアイビーを撤去してしまったので私は知らない!とな (゚Д゚;)
だから〜根っこが限界だったのですよ! 私独りで作ったのですから良いじゃ無いですか〜!
と言っても、相談してからにしてよ! と未だ根に持っておられるようです (^_^;)
はいはい分かりましたよ、自分で何とかするわい! ってなわけで花の鉢植えに初挑戦。
そう言えばナデシコとやらの花の種が、私の誕生日祝いに送られて来ていた。それを植えたろ。
苗を買うのが早いけど… まあ良いや (^ ^ゞ

家に同じ小鉢が3つ有るので、それを使います。鉢底には大きな穴が開いています。
鉢底ネットなら水槽に使うのでたくさん有りますが、鉢底石を買うのも面倒なのでメダカの産卵床用に買った発泡スチロールを砕いて代用。土は花と野菜の培養土が有ったので、それをパクり小粒赤玉土とマガンプK(水生植物用に買った)を少々ブレンドしました。
ググった情報を元に半信半疑で実行しました。合ってる?
種を撒いて小粒赤玉土を薄く敷いておきました。合ってる?

ん〜こんなんで花が咲くのだろうか? 咲いたら奇跡か?
また天才かと思うでしょうね (^_^;)

枯れたシマトネリコ

IMG_0983.JPG

半直植えにしたシマトネリコ。3株中1株は葉っぱが全部枯れてしまいました。
他のは元気なのに何がいけなかったのか? 思い当たるのは赤玉土を入れ過ぎた事です。
復活を期待して植え替えしました。鉢の底に中粒赤玉土、その上は肥料と小粒赤玉土と培養土をブレンドしたものを入れました。
雑草対策に中粒赤玉土を上に薄く敷いてあります。これであってる?
よく分からず適当にやってます (^ ^ゞ 3つとも全部微妙に違う…
何事も経験ですな。失敗して覚えていくタイプです (^_^;)


2023年05月03日

シマトネリコ半直植え

IMG_0952.JPG
IMG_0953.JPG

3株も買ってしまったシマトネリコ。考え悩んだ結果こうなりました。
少し大きい鉢に植え替えて、2株は既存の所へ1株はビオトープの横へ半直植えにしました。
完全に鉢植えにすると水やりが大変そうなので (^^ゞ でも鉢の下からある程度根が出て来るまではマメにやらないといけませんね…
ネットで調べると賛否両論ありましたが様子見です。また変わるかもしれませんが今度は容易に出来るでしょう。


2023年04月30日

シマトネリコ撤去

IMG_0949.JPG
IMG_0948.JPG

以前ブームだったシマトネリコ。何も考えず見た目だけでうちにも植えていました。ポーチとフェンスの間の狭い所に。
最初は目隠しにもなり涼しげな感じで気に入っていたのですが、どんどん成長して大きくなり剪定しても直ぐにモッサモサ。
常緑樹なのに落ち葉も凄い。手入れが大変でした。
それでもマメに剪定して何とか維持していたのですが、最近になってシマトネリコはとんでも植物だと言う事が分かりました。恐ろしいのは根っこ。
何と水道管やレンガ、コンクリートなども破壊してしまうとか (゚Д゚;) アイビーにも驚かされましたが、シマトネリコお前もか!
庭に植えてはいけない植物に名を連ねているものをわざわざ植えていたとは ((+_+)) しかも狭い所に…
恐ろしくなり、今日夜勤明けだというのにリポビタンDを飲んで撤去しました (;^ω^) まあ大変でした (>_<)
案の定太い根が張りめぐらされており、シャベル・スコップ・ノコギリ・剪定ばさみを駆使して、1株抜くだけでも死ぬ思いでした。腰が破壊される (>_<)
こんなの普通プロに頼むところですが、もったいないので頑張りました。マジ自分で自分を褒めてあげたい (^^ゞ 自業自得ですが…
1株はノコギリでバラバラにしましたが限界を迎えました。残り2株は後日電動ノコを借りてやろうかな。

IMG_0946.JPG

さて、それなのに新たに購入してしまったシマトネリコ。どうすべか?
調べると、鉢植えだとそれほど大きくならないし根が悪さをする事は無いようです。取り敢えず家に有った鉢に入れときました。
もっと大きいのに入れないといけませんね…

それにしても、もっとよく調べてから植えないとですね。特に樹木は…

2023年04月27日

緑の壁撤去

IMG_E0928.JPG
IMG_E0930.JPG

苦労して作った緑(アイビー)の壁。今日撤去しました ( ;∀;)
幹が太くなり葉も大きく、何だか威圧感を感じるようになってきていました。裏側も凄くて、隣の畑へ幹が伸び放題。
剪定をしているうちに面倒になり、思い切って壊しちゃいました。既に垣根の棒はガタガタで、幹で支えられていました。
ゴミ袋6袋分もありました。幹の一番太いところは直径10センチ程もあり、ツル科の植物とは思えないほど成長していました。
そこはどう頑張っても掘り起こす事が出来ず、やむなくノコギリでカットしました。いや〜ビックリです。
さすが庭に植えてはいけない植物ナンバーワンですな…

必死に除去作業をしているところへ大統領(カミさん)登場。
何やっとるの〜!もったいない!凄く評判良かったのに〜!
何度もくどいぐらいに言われました。うるさいでございます!
私の苦労もお知りになられないくせに… 好き好んでやっているわけではございません!
良い目隠しだったのに!あなたは思いつきで直ぐ破壊するわね!
うるさいでございます!

除去した後すぐにホームセンターへ行って、南側と同じシマトネリコを買って来ました。小さくて安いのは1本しか無かったので、1メートル程の物を3本買って来ました。3,000円もしたがや。
これならすぐ目隠しになるだろう。地面に這わすアイビーは南側からカットしたものを適当に植えておきました。

2023年04月17日

メダカとビオトープ

IMG_E0908.JPG
IMG_E0906.JPG

水カビ病治療していたメダカ。すっかり良くなったのでビオトープに戻しました。
今回は成功でした。やれやれ。
魚の病気って治すの難しいんですよねー。発見が早ければ当然治癒率は上がりますけど。
薬浴や塩浴も濃度をしっかり合わせないと逆効果。もっと簡単に出来る物は無いか?
グリーンFリキッド?やメチレンブルー?などの液体タイプなら簡単そうだな。今度見て来よう!
時代は変化している。たまには新しい物を使おう (^ ^ゞ

IMG_E0912.JPG
IMG_E0911.JPG

ついでにビオトープのコケ掃除をしました。緑コケが酷いです (>_<)
ヒメタニシ6匹では駄目ですね。ヤマトヌマエビかミナミヌマエビを大量導入するか?
でも、そのまた糞で汚れるんですよねー。去年はこんなに発生しなかったのに…

おそらく水草が少ないからだと思います。ホテイアオイも何とか越冬出来たと思っていましたが、根が緑になって殆ど枯れてしまい、結局全部処分しちゃいました。
そろそろ水草も販売開始しているだろうから見て来よう!

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: