東京 八王子 高尾山のふもとで
サイキックリーディングでみなさんを
ハッピ—に
進化系瞑想ライフスタイルで
皆さんをラッキーにしている
おもいやリッチセンターの
タニピーです
般若心経のお中に
繰り返し
無(む)
という言葉、文字、漢字が
出てきます
多くの人
特に
日本人は
漢字の意味を
知っているので
無 (む) Mu
を
漢字の意味とうり
無い
と
捉えてしまいます
私は
無は
極める
と捉えます
すると
いきなり
今まで
漢字だらけで
よくわからなかったこと
だったものが
意味が
見えだし
解りだしてきます
私自身が
何故?
この歳になって
般若心経を
読み解くことになるのか?
しかし
振り返れば
高校3年生の時に
家に帰ると
家に
知らないご老人がいて
私は
当時、同居して
私の面倒を見てくれていた
三上のおばさんの
知りあいかと思って
挨拶をしたら
何故か?
ご老人が
機嫌がよくなり
いきなり
”この家に墨と筆はあるか?”
と
言いだし
伯母が
自分が
墨彩画を習っていた
こんなのならありますが
と
墨彩画セットを
持ち出してくると
”ふむ”
と
勝手に
皿に
墨汁を注ぎ
私に
和紙の
端を
押さえておくように
言いました
私は
訳も解らず
巻紙のはしを
押さえていると
半分跳ね上がっている
紙を
盛ろともしないで
ご老体は
筆で
文字を書き始めました!
いくら
素人の私にも
その文字を見ると
ただ者じゃないと解ります
”次!”
と言われて
結局
伯母さんの持っていた
和紙の巻紙
全てに
文字が書きあがり
部屋中に
習字大会会場のようになってしまいました!
書かれた文字は
龍吟
圓照
仏智圓照
南無阿弥陀仏
etc.
ご老人が
帰られた後
伯母と
顔を見合わせて
習字書初め大会になった
部屋を観て
大笑いしたのを思い出します
しかし
翌日
学校から帰ると
再び
ご老人が
来訪して
今度は
自信の落款(らっかん)
よく
何でも鑑定団で
掛け軸の鑑定士が
その作者を
鑑定する時に使う角印のことです
昨日の
書に
判を押すので
再び
私が
半紙のはしを押さえて
上人が
巾着の中から取り出した
3個のハンコで
昨日の書、全てに
落款を押して
くださいました
そして
それを
全て押し終わった後に
上人(後に瑞剣上人と知ることになる)が
”君はどの書が良いと思うか?”
と
尋ねられたので
龍吟(りゅうぎん)と
仏智園照(ふっちえんしょう)
を
なんとなく
指さしました
すると
上人が
”気にいった!それらは君に上げよう”
と
言うと
伯母が
”私もこの龍吟という字がいいとおもっていました!”
と
ちょっとまった!
状態になったので
龍吟は
伯母に
お譲りすることになりました
上人は
そんな
伯母と私の
やりとりを
嬉しそうに
お茶をすすりながら
微笑んでいました
帰り際に
上人が
”掛け軸にしておきなさい”
と
おっしゃるので
その翌日
私と伯母は
近所の
表具屋さんに
赴きました
すると
表具屋さんは
上人のことをよく知っていて
”珍しいね、上人は通常は10万、気分がのらないと20万でも書いてくれませんよ!”
それには
伯母と私は驚き
再び
顔を見合わせました!
当時の10万ですから!
その後
伯母は
当然、伯父にも話をして
私が
頂いた書についても
私の祖母に
連絡をしてくれて
掛け軸にしていただきました
その時に
祖母は
伯母から
南無阿弥陀仏の
書は
頂いていたらしく
祖父の葬儀の時に
僧侶が
登場すると
直ぐに
床の間から
掛け軸を外し
祖父の棺に
その書を
丁寧に
一礼をしてから
掛けました
私が
あの時に
お手伝いした
落款を観て
瑞剣上人の書だと
その瞬間に
気づかされました
仏門にいる訳ではないのに
無無明、亦無無明尽
の意味がわかります
人々の
悩みを解決したり
皆さんの
創造を超える
リアルに
接していると
人間だもの
在家でありながら
菩薩 ボディ サーディア 悟りを求め行く人
知らないうちに
金のオーラを
発しているかも知れませんね
今日もラッキーでハッピーな一日をあなたと
おもいやリッチセンター
タニピーでした
体験セッションの予約はこちらから
↓
就寝前瞑想倶楽部プラスαではペンジュラムの扱い方も正しく、楽しく学べます
そして、誰もが数か月でオーラも見えるようになります
↓
https://coubic.com/tanipy/products/581569
パワーストーンは皆さんの五感+αを活性化させます、確実に
↓