YouTubeご視聴の方は ↑このあたりにあるYouTubeの囲みをクリックしてYouTube
ある事情があって、屋根裏を整理しています
不用品を探しています
昔のアルバムとか見つけると作業が止まってしまいます
経験ありますよね
50年ほど前に父が8mmフイルムで撮った家族の映像がDVDに焼いてありました
最近ではスマホで簡単に誰もが動画を撮影できますが、当時は確か3分ぐらいしか撮れない
8mm撮影機をまわしていました
キャンプやスキー、旅行に行くと必ず撮影をして、その画像を後日映写機で部屋を暗くして
家族で鑑賞するのが、昭和40年代の我が家の楽しみでした
我が家には階段の下が暗室になっており、父は自分で白黒写真をフイルムで撮影、現像、そして
印画紙にプリントっまでしていました
小学校2年の時、遠足に父は自分のお古の蛇腹式(レンズが折り畳みのアコーデオンのようになっている)
のカメラを私に貸してくれました
そのカメラに合ったフイルムはもう販売されていなかったのですが、暗室でフイルムを切ったり加工して
その旧式のカメラを使えるようにして私に持たせてくれました
当時、赤塚不二夫の”おそ松くん”が流行っており、子供たちは”シェー!”しか
シェーばかりやっていました、、
当然遠足の写真は皆、シエーばかり!
父は”同じポーズばっかりだな”と残念そうでしたが、暗室でクラスの友達分はプリントしてくれました
先生も写っていたので、先生にも写真をあげたのですが
先生は凄く恐縮して、自分とクラスのみんなから写真代を集めてくれました
小学校には裕福な子供たちばかりではなかったので、全員の写真代の徴収には時間がかかりました
忘れたころに先生が写真代を私に渡してくれました
そのお金は父には渡さず、悪餓鬼たちと駄菓子屋で使ったと思いますが、先生の名前は憶えています
確か、法貴先生だったと思います、私に200点をつけてくれたり、悪戯をしてビンタでひっぱたかれた事
もありました、小さな時はできる子や足の速い子にえこひいきする先生だな と思っていましたが、今となっては小学生の時の先生ってその後の人生に大きく影響を与える、聖職なんだなぁと感じるこの頃
皆さんはどうですか?
小学校の時の先生、顔がうかびましたか?
タグ: 8mm