多肉中毒な日々 https://fanblogs.jp/tataniku/ 多肉植物を愛する多肉男子のブログ。多肉の育て方や種類、多肉狩りについての情報などを発信。多肉愛にあふれたタニラーのための情報サイトです|д゚) ja https://fanblogs.jp/tataniku/archive/282/0 12月はクリスマスらしき多肉を!クリスマスキャロル( *´艸`) 早いものでもう12月ですね。皆さんこんにちわ!お久しぶりのどうも僕です。毎回忙しいしか言わないからあえて言おう。まだ忙しい!!たぶん暇になることは無いんじゃないかな( ;∀;)中間管理職ってあれですよね。サンタさんみたいなものですよね。一年で一日しかプレゼント配っちゃダメじゃないですか?だからその日は全世界のイイ子にプレゼント配るといい歳こいてても徹夜じゃないですか。上りたくもない屋根に上ってさ。煙突のススも付くわけですよ。で、一歩間違えると泥棒扱い。そんなサンタさんと同じよ.. ウチの多肉ちゃん いちあ 2019-12-13T19:00:42+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/279/0 LEDによる室内栽培のその後 多肉植物のLED栽培について投稿して1年くらいが経ちました。本日はLED栽培が現在どのような結果になったか書いていきたいと思います。意外とLED栽培は意外と需要があるのか、古い記事なのにコメントを頂く事もちょいちょいあるのでそちらの回答も含め写真付きでその後のご紹介です! ウチの多肉ちゃん いちあ 2019-08-14T14:26:42+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/277/0 多肉植物EXPOからのロウルサンコさんは鉄板コースっていう っていうね。何かもう定型文で出そうなくらい鉄板ルートですわ。むしろ第一回 多肉植物EXPOの時にも同じこと書いたわ。まあ気にせず行きましょう。今回購入したのは4点。残念ながら興味を引く植物が最近少なくなってきた(´Д⊂ヽ委託販売?なのかな。エケベリアが非常に増えている。いやーエケベリア好きには良いのかもしれませんがね。ロウルサンコさんにはもっと攻めた植物が合うと思います。他ではあんまり扱っていないサボテンやらメセンやらハオルチア、アロエが魅力だたんだけどな。エケベリアが増えた.. 狩ってきた いちあ 2019-05-03T15:42:37+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/276/0 第二回!多肉植物EXPOの戦利品! 皆さんこんにちわ(^o^)今日からが世間で言う10連休的なお休みの私です(●´ϖ`●)久々にいっぱい寝れたよ(´;ω;`)ウッ…睡眠って大事だよね!と、時間ができたらすかさずブログ!!本日は多肉植物EXPOの戦利品。 多肉イベント いちあ 2019-04-30T18:14:35+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/275/0 第二回!多肉植物EXPOに潜入した!! 皆様こんにちは!冬眠から目を覚ましました(ノ´∀`*)いやーご無沙汰ご無沙汰。忙しくなるとブログ放置しちゃって駄目よね。ブログ放置でも多肉は中毒です(●´ϖ`●)さてさて、お久しぶりの投稿は第二回 多肉植物EXPO!!!▼第一回の様子はこちら多肉の王国さん主催!多肉植物EXPOへ潜入した!!▼第一回で購入したものはこちら多肉植物EXPOにはレアな多肉が満載だったまあね、待ちに待った多肉イベントですよ。いっつも終わってから投稿するからためになりませんね(^o^)お仕事忙しいから.. 多肉イベント いちあ 2019-04-14T14:52:28+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/272/0 嫁キレる キレる嫁(・?ω・?)うちの奥様、普段は温厚なのにたまにプリプリと怒るんです(´・ω・`)おっと、普段も温厚じゃなかった( ゚д゚)ま今回怒らせたのはアレですよ。アレ。たにくじ。普段私のブログ何て見ないんですよ。それがね。たまたまタニクジの記事を見たようなんですよ。 ウチの多肉ちゃん いちあ 2018-12-20T00:00:00+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/271/0 お菓子のような?リトープス。 ケーキが食べたいだけなんですがね。と言うかケーキ食べるんですけどね。紅茶とケーキで優雅にね(●´ϖ`●)実際は優雅とは正反対の暮らしっぷりだがな( ゚д゚)甘いものを食べすぎると顔だけ鳥肌が立つんだけどなんて病気?甘いものやられと呼んでるけどわかる人いる?胃もたれじゃないんだよ。寒気がするんだよ(・?ω・?)まあそんな事はいいとして今日はリトープスでも。 ウチの多肉ちゃん いちあ 2018-12-09T09:04:05+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/270/0 タニクジとか言う魔境 まだまだ引っ張る半月前の話。先日、多肉植物EXPOからのロウルサンコさんで狩った子たちのご紹介をしましたね。そのロウルサンコさんにはタニクジという魔境があるのだ。1回300円。1回で終わるわけがない。2回3回と何度もひいてしまう。大半は外れだ。いや。何をもってハズレとするかは人それぞれだろう。私のハズレはエケベリアだ。なぜなら徒長するから。エケベリアとかもうね。原型を留めないからなね•?.?•??だがしかし、意外と良いものもひける。引けてしまうのでついついまたひいてしまう。タ.. ウチの多肉ちゃん いちあ 2018-12-06T06:15:26+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/269/0 多肉植物EXPOからのロウルサンコさんは鉄板ルート まだ引っ張る多肉植物EXPOの話(●´ϖ`●)書く時間無いから1週間以上前のことを今書いちゃうからね!先々週、多肉の王国の実店舗であるワンダーガーデンさんにて多肉植物EXPOが開催された。初日は異常な混雑だったらしいが2日目は特に問題は無かったと思う。そんな多肉植物EXPO後、皆様はどうしたのだろうか?おとなしく帰る人も居ればカクトロコさんに行ったりロウルサンコさんに行った人も多いのではないだろうか。私もロウルサンコさんに行きました(●´ϖ`●)本日はロウルサンコさんで狩り倒.. 狩ってきた いちあ 2018-12-01T00:28:09+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/268/0 多肉植物EXPOにはレアな多肉が満載だった 引き続き本日は多肉の王国さん主催の多肉植物EXPOネタです。前回は力尽きて狩った物までアップできなかったので今回は狩った物の写真ブログです(●´ϖ`●)もうね。お休みの日なのに早起きして子供たちを動物園に連れて行ったり、ビーチコーミング連れて行ったり忙しいのよ(ヽ´ω`)なので本日はさっくりといってみましょう(●´ϖ`●) 狩ってきた いちあ 2018-11-25T16:00:00+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/267/0 多肉の王国さん主催!多肉植物EXPOへ潜入した!! そして買った!!!はい。相変わらずのカメ更新。ノロマの亀はイベント終了後にレビューするっていうね(●´ϖ`●)2018年11月17日〜18日の10時〜16時で開催された多肉の王国さん主催!多肉植物EXPO!多肉の王国さんと言えば通販サイトですが実店舗はワンダーガーデンという名前です。多肉屋さんが開催する多肉植物EXPO!そこの雰囲気と私の多肉趣味をご堪能ください(●´ϖ`●) 多肉イベント いちあ 2018-11-24T00:00:00+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/266/0 育てやすいアドロミスクス 松虫 昨日最強のアドロミスクスとして松虫錦を紹介いたしましたね。普通の松虫忘れてたよ(●´ϖ`●)はい!皆様こんにちは。今日はね。普通の松虫ですよ(●´ϖ`●)アドロミスクスと言えばクーペリーか松虫だよね。うんうん。なんでか松虫錦を最強としちゃった。ホントは斑が入ると弱くなるからね。斑無しが最強なはずなのにね( ゚д゚)でも家では松虫錦の方が強いんだよ!松虫は何故か生長しないから忘れてただけだよ!でも徒長もしないから育てやすいよ!!!てことで、今回はアドロミスクス 松虫ちゃんのご紹.. ウチの多肉ちゃん いちあ 2018-11-19T07:25:25+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/265/0 最強のアドロミスクス 松虫錦 めっきり寒くなりましたね。夏型の私は凍死しそうです(>ω<)北国では生きられない残念な体質ですわ(ヽ´ω`)でもー?多肉は冬型が多い(>ω<)と、言う事で冬型多肉植物、アドロミスクス 松虫錦のご紹介! ウチの多肉ちゃん いちあ 2018-11-17T06:23:26+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/264/0 玉ねぎ多肉。アルブカコンコルディアナ 玉ねぎ。多肉の世界で玉ねぎと言えば蒼角殿が有名ですよね。私も蒼角殿やシゾバシスは大好きです!でも静岡では異常な高値でしか見かけない(´・ω・`)数年前、エケベリアやコチレドンが安価で売られている中、800円で売られているのを見て「たっけぇなこのタマネギ…」と思ったのが最後。最近見かけるのは数千円だ。だが逆に巷で高値取引されているアルブカ コンコルディアナは異常に安価だ。多肉の価格なんてよくわからんね。それでは本日はアルブカ コンコルディアナのまとめです?(?´3`?)? ウチの多肉ちゃん いちあ 2018-11-13T00:14:05+09:00 https://fanblogs.jp/tataniku/archive/263/0 イチジク多肉!?フィカス アブチリフォリア いちじくー(●´ϖ`●)最近木ばっかりですね。エケベリアとかあんま興味ないんです。すみません(>ω<)今日も静岡県静岡市の秋の園芸市で入手!フィカス アブチリフォリアさんです。クワ科のフィカス。フィカスとはイチジクなんです( ゚д゚)イチジクの塊根植物。魅力的じゃないですかー?本日はその魅力を更に掘り下げていきたいと思います(●´ϖ`●) ウチの多肉ちゃん いちあ 2018-11-12T00:00:00+09:00
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: