案外難しくないですか??
年少さん頃から誕生日やクリスマスのプレゼントの希望が出てきますが、
大抵が、スーパー戦隊や仮面ライダー、
見ていたアニメのおもちゃがほとんどでした。
あとはプラレールやトミカ。
まだいるの?っていうくらい、
子供の欲求は果てしない、、、
そんな時に、こんなおもちゃがいいかもと
分かっていたら、
もっとプレゼント選びが楽しかったかも、と
思ったんです。
3人の男の子の子育てで、たくさんのおもちゃに出会いました。
家で遊ぶにはおもちゃが限られてしまうので、
児童館に好んで通っていた時期も多く、
さまざまな知育玩具にも触れ合いました。
それはそれは世界中のものの中で
専門の方々が選んだ物ですから
子供達も夢中になって遊んでましたよ。
家で買うには高額なものも多かったので、
とてもありがたかったです。
そんな中でも、
これははまったなーというものを
おすすめしようかなと思います。
今回はどうぶつしょうぎです。
価格: 2,200円
(2021/6/19 15:52時点)
感想(46件)
我が家の3人の子供達、皆一時期はまりました。
どうやら保育園でやるみたいなんですね。
時期は年長さんになってから。
おそらく年長さんの教室に置いてあるんだと思うのですが、
その熱が家に帰っても続いてました。
どうぶつしょうぎは、
ヒヨコ、ゾウ、ウサギ、ライオンの可愛らしいイラストがプリントされた
正方形の木の駒が全部で8個あります。
それをマス目の描かれたシートの上で
ルールに沿って動かし、
先にライオンの駒を取った方が勝ち、というテーブルゲームです。
子供用のしょうぎですね。
本将棋と違い、
とてもルールがシンプルなので、
子供でもすぐに覚えます。
駒の数も少ないので、すぐに勝負が決まるので
子供達の飽きが来ないうちに決着できるのもいいところ。
保育園で今日は〇〇君と戦って勝てたよ、
とか、
誰が強いとか誰とやったとか色々とお話してくれました。
普段保育園の様子を聞いても
「わかんなーい」
「忘れたー」
とかいう答えしか出てこないわが子からの珍しい様子に
そんなに楽しいんだなと思ったのを覚えています。
また、
小学生に入った長男は、
学童クラブで本将棋にも挑戦していたみたいです。
どうぶつしょうぎも結構楽しんでたので、
最初から本将棋だと、ハードル高そう、とか思ってしまいますが、
どうぶつしょうぎの楽しさを経験することで、
本将棋へのハードルを下げ、
将棋に触れるという第1段階にするにもおすすめかもしれません。
とはいえ、
最初からどうぶつしょうぎを買い与えて、
無駄にしたら嫌だなあ、と考える方もいらっしゃるかと。
かくいう私もそうでした。
自分で作れないかなあ、と考えて
ググってみたところ、
ありました(^▽^)/
とっても簡単に作れるので、次回ご紹介します。
手作りどうぶつしょうぎの
材料、道具、作り方は、
そして実際にやってみての感想など、
お話しますね。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image