線をひたすら描く運筆練習や、
しりとりや迷路、いろいろなプリントを行ってきました。
昨年の10月からは、こどもちゃれんじに挑戦し、
毎月おもちゃと絵本とドリルを楽しみにしています。
そんなチビくん。
最近意欲的に取り組んでいるのはこちら↓↓
お金の計算です。
まだ一人で買い物にいかせたことはないけど、
一緒にレジに並ぶと、必ず
「僕、お金払う!」が決まり文句で、
大雑把な額のお金を手渡しすると、
そのまま店員さんの近くでスタンバイ。
お釣りとレシートを貰うと、嬉しそうに荷造りしている私のところまでもってきます。
家でもお菓子が欲しいと言っては
自分の財布を持ち出し、
近くのスーパーのアーケードゲームに
自分のお金を費やそうとすることもしばしば。
そういえば、
上のお兄ちゃんたちも、お金に興味を持ってきたのは
年中さんの頃からでした。
こどもちゃれんじでも、
年中さんの半ば頃に、お買い物すごろくという付録がついてきます。
お兄ちゃん達の頃は私もよくわからなくて、
とにかく自分のお金は大事に持っておきなさい、
の一点張りでしたが、
そろそろお金のお勉強を始めてもいいのかも。
そう思って、とりあえず始めてみました。
ちょっと年長さんには難しいかなとも
思ったのですが、
やっぱりやる気があると違う!!
自分から、
「今日は2枚やる」
「今日は難しいのやってみる」
とか言って、自発的にプリント持ってきます。
す、すごい、、、
問題の内容は、足し算だけではなく、
掛け算の要素もあったり、
数も100以上の数字が出てくるので
難しくないのかなーと思うんですが、
自分なりの計算方法でやってる
割と正解だし。
やっぱりやる気なんですね
そして適齢期というものがあるんだなと実感。
まだ早い、後で、
なんて大人が思ってると、
そろそろいいかなと始めても、
もう興味がなかったり、
「もうできるからいい!」
と大人ぶって突っぱねられたりすることも。
子供が自分で
やりたい!
って思った時に、手伝ってあげる。
それがベストなのかも。
そんなことを思いました。
適齢期を逃さない。
子供の成長に大事なことなんですね。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image