ファン
YouTubeで公開中!
検索
<< 2023年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
さなふうさんの画像
さなふう
初めまして!ブログ初心者の「さなふう」です。 とことこだより では、飼い猫や天国にいる猫と犬について・ANAが好きなので飛行機の事・子どもの事など書いていこうと思っています。 また、色んな商品の感想を書きます♪ よろしくお願いします。 ※Amazon/楽天/ヤフーのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2022年08月13日

高校受験 志望校の決め方

koukoujyuken.jpg

夏になり、受験生の皆さんは一生懸命に勉強に取り組んでいるのでしょうか?
ここでは、経験した事を書いていこうと思います。

数ある高校の中から志望校を決めるのは悩むことです。
行きたいところ?偏差値?
何を基準に選べばいいか悩む所です。


keturon.jpg
行きたい高校にする
結局は本人が行く高校です。
何かイヤな事があっても、 「自分で決めた事だから」 と思えます



o-punkyanpasuikou.jpg
オープンキャンパスを開催してる高校があります。
注意)新型コロナウイルスの関係で、開催してなかったり、参加者は子どものみ等になってるかもしれません

高校により、夏のみ開催。夏と秋冬に開催とあります。
憧れの高校・行きたい高校・行かないかもしれない高校・少し遠い高校など絶対行かないと思う高校もオープンキャンパスに行くといいと思います。
塾や模試など忙しいですが、負担にならない程度にスケジュールが空いていたら行ってみてください
実際に行ってみて、学校の雰囲気・生徒の様子・設備・その他が分かります

可能であれば保護者も行くといいです。
子ども目線と親目線は結構違います。
子どもは授業体験や部活体験などして「楽しい」「面白そう」「行ってみたい」など思います。
親は、学校の雰囲気や先生の雰囲気を見ます。
また、進学実績や勉強のサポート体制など違った目線で見ることができます。


siritukakourituka.jpg
ずっと我が家では公立受験を考えてました。
オープンキャンパスに出掛けた際、一目ぼれしたのは私立高校でした。

その私立高校は、施設は整ってるし(通うとなった時に施設費を授業料と一緒に払います)、生徒は率先的に動いていたし、高校の魅力を先生と生徒が精いっぱい伝えてくれました
何より、目が輝いていて生き生きとしてたのが印象的でした。
「ここの高校に行きたいね。でも、私立だしね
と、親子で話していました。

ただ、私立は高いと決めつけてしっかり調べなかったのですが、 国や県が補助金を出して頂けるので、選択肢は広がりました。
また、公立も案外、お金がかかるそうです。


siboukougakimaranai.jpg
進路志望の提出は3学期の三者面談までで計3回ありました。
志望校が定まらなかった1回目・2回目は偏差値に見合った高校名を記入しました。
最後の3回目は、
記入した高校=受験校
となるため、しっかり志望校を記入しなくてはいけなかったのです。

ある日、子どもが
「担任の先生が学校に来てほしいと言ってる」
と。
先生に呼び出されました

親は公立志望と思っていたのですが、子どもは私立へ行きたいと言い出しビックリしました
呼ばれた理由は、志望校がまとまってなかったからです。

子どもが行きたいと言いだした私立高校は、市外の為電車通学です。
親「毎日電車通学になるし通えるの?」
(内心、電車通学=遠い・大変と思ってました)
子ども「通えるよ。大変と思わない」
娘は3年間通う気持ちが強くて市外なんて関係なかったんです。

一方通行の親子の会話の中で先生が一言、
「本人が行きたい高校が一番」 と、おっしゃいました。
そういえば、5月に行われた高校説明会の時。
中学の進路相談の先生もおっしゃってたのを思い出しました。

後々の話ですが、当時の話を知人に話すと
「本人が行きたい高校が一番だよ」
と、口をそろえてました。


iyoiyojyukenn.jpg
無事に3回目の進路希望を提出し、私立高校を受験することにしました。
受験内容は、英国数のテストと面接。
3教科の合計点数と面接で合否が決まります。
子どもは英語が得意で数学が苦手なので、英語と国語で点数を稼ぎ、数学は得意な分野を解く事にしました。

※新型コロナウイルスの関係上、対面面接ではなく面接シートに記入する形式になりました。


sonogo.jpg
無事合格し、元気に通ってます

担任の先生に呼び出された時に子どもは、
「通える。大変と思わない」
と言ってましたが、実際通うとなると、大変な部分があるみたいです。
ただ、自分で決めた高校なので、文句は言いません。

あと、多少嫌なことがあっても前向きに通っています。
毎日楽しいと話してます

例えば、親が決めた志望校だと「自分が選んだ高校じゃない」という気持ちを日頃から持っているそうです。
そのため、何か嫌なことがあると、言い訳のように
「行きたい高校じゃなかったし」
と反抗するそうです。


matome.jpg
振り返ると、

当初の志望校決める優先度は、
偏差値→距離→進学実績→学校行事など

決めた時の優先度は、
行きたい高校→偏差値→距離→学校行事など→進学実績
に変わりました。

中3の一年間は、家族会議を何度かしても意見が合わないし、夫婦喧嘩や親子喧嘩もたくさんしてきました。
でも、いま、子どもは、笑顔で楽しく通ってます。
その様子を見ると、
良かったと本当に思います。
いろいろ大変でしたが、合格発表の時は安堵しました。

受験生の皆さん、毎日勉強ばかりで大変だと思いますが、楽しい未来を思い浮かべてください

nekohissyou.jpg
つたない文章をお読み頂き、ありがとうございました





┏ ★緊急告知★ ━━━━━━━━━━┓
┃   とにかく早い者勝ち!    ┃
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGQ4C+95U5WY+50+2HENWZ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛










人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11541702
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: