「鶏ハム、おいしいですよ」とMさん。
「いやー、胃が受け付けないんですよね」と私。
でも、家に帰って考えた。
私の作り方がへたなのかも?
私が作るとなんかパサパサしてるし・・・。
そのせいで飲み込みずらいのかな?
たまたま録画していた「ホンマでっかTV」を観たら、
「鶏ハム」を作っていた。
しかも結構おいしそう。
ということで、早速今日作ってみた。
鶏むね肉を買ってきた。ちょっとだけ奮発して華味鶏をセレクト。
といってもさすが家計の味方、鶏むね肉。250円位。安い!
鶏むね肉は300g程度のものを選んだ。
まず、皮をはぐ。
皮はスープに使うので冷蔵庫に入れておく。
肉の3倍の水を沸かす。今回は900ccだ。
そこにコンソメを投入。家のコンソメは300ccに1つと書いてあったので3つだ。
グラグラ沸いたら、肉をそっと入れ(トングを使うと便利)、すぐに蓋をして火を止める。
そのまま1時間放置する。
この時注意するのが、肉が全部スープに浸かっていること。
浸かっていない場合は鍋が大きすぎるので、小さめの鍋を使おう。
出ていた部分は火が通らないので。
その間にレタスを洗って水をしっかり切り、太めの千切りにする。
トマトは5〜8mm位の角切りにする。
1時間置いた鶏ハムは1cm幅にスライスする。
レタス、トマトをお皿に敷き、鶏ハムを並べる。
マヨネーズをかけて出来上がり。
番組では豆乳マヨネーズを作っていた。
・無調整豆乳50ml
・オリーブオイル50g
・トマトケチャップ大さじ1と1/2
・粒マスタード小さじ2
・塩小さじ1/3
・穀物酢小さじ2
これをふたが閉まる瓶に入れ、2〜3分振るそうだ。
スープは、鶏のゆで汁に塩ひとつまみを入れ、ミックスビーンズ(テレビでは蒸し大豆)、レタスの残りを入れる。
ミニトマト(一人当たり3個)と鶏皮をオーブントースターで8分ほど焼く。(トマトは皮が割れるまで、鶏皮はパリパリになるまで。)
鶏皮は冷めたら細切りに刻んでおく。
器に鶏皮とミニトマトをいれ、スープを注げば出来上がり。
さて、問題の鶏ハムを実食してみよう。
これはおいしい。
柔らかく、全くパサついていないどころかしっとり。
やはり、火を止めた後の「余熱」で調理するのが良いようだ。
余熱を効果的に利用するためには、ぴったり蓋ができる鍋を使うことと、なるべく厚手の鍋を使うことだ。
安上がりでお手軽なのに絶品の「鶏ハム」を、ぜひ作って頂ければと思う。
日差しケア・美容サプリランキング第一位!【BISET WHITE】
タグ: 鶏ハム