<< 2020年11月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年07月04日

俺は盤面を肯定する


[広告] 楽天市場



  • 【中古】遊戯王/EXシークレットレア/エクストラパック ナイツ・オブ・オーダー EP14-JP054[EXシク]:E☆HERO 盤面の執行者

  • 金龍朱肉の最高傑作 永吉斉朱肉量40グラム 盤面52ミリ丸練朱肉 印泥(ねりしゅにく いんでい)高級 日本製 えいきちさい消費税込・送料無料

  • ツキネコ・ステイズオン・ミッドナイトブルー・Tsukineko・StazOn・Midnight Blue[SZ-62]・盤面:76×47mm・本体:99×68×19mm(ゴム印用スタンプ台)

  • シヤチハタ HGN-2-Rシヤチハタ スタンプ台 中形 盤面サイズ:56×90mm 赤入数:1

  • 印鑑マット付朱肉 盤面サイズ:32mm丸 <シクオス> 敷く(印マット)押す(朱肉)SHIKU−OSU MGM-30 shachihata





知っておきたい盤面活用法


こんにちは。

petapeta-artインストラクターのおおかどゆうこです。

神奈川県川崎市を中心に、横浜市、ときどき都内で手形アートの活動をしています^^


手形アートの資格取得 川崎 横浜 神奈川 東京

petapeta-artアドバイザー養成講座

※オンライン講座可能です。

講座詳細・受講スケジュールは

講師のプロフィールは

アドバイザー養成講座のよくあるご質問はこちら


お申し込み前のご質問などは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ。


おうちで手形をとるコツとは?


今日は、おうちで手形足形をとるコツをお話しようと思います。

ちいさな赤ちゃんのおててとあんよの手形足形スタンプをとるのは、実はとっても難しいんです。

赤ちゃんや2 歳未満の キッズは特に!

赤ちゃんは、発達上、自力でおててをパーと広げることができません。

お腹が空いていたり、眠かったりしても、ご機嫌ななめで上手くとれません。

手形アートワークショップにいらっしゃる参加者様からは、

赤ちゃんが寝ているときにやってみたけど、体制が難しい

手をぎゅーっと握りしめて開いてくれない、 無理やり開くと泣いてしまった

絵具でとったら後が大惨事・・・

ご主人やおばあちゃんと3人がかりでトライしたけど、 上手くとれなかった

などのお声をよく聞きます。

おててとあんよのメモリーアートでは、

水や塗れティッシュでするっと落ちる 水溶性顔料インク を使っています。

(印鑑などに使われている 油性インクは×

なかでも 手形スタンプパッド 「PALM COLORS(パームカラーズ)」 は、

お子さまの成長記録をかわいく、キレイに残せる手形・足形専用のスタンプパッドです。


参加者さまからは、

手形専用のインクがあるんですね!

絵具よりとりやすそう!

と好評頂いていますが、

実は、、、

画材や道具以上に

大切にしている

コツがあるんです!

もしよかったら、おうちで手形アートを楽しむ際の参考にしてみてくださいね^^

1.明るい声掛けをしながら

赤ちゃんにたくさん話しかけて、気をそらしてあげましょう!

ペタッと押す瞬間は私も緊張しますが、

無言になっちゃうとお子さんもドキドキして怖がっちゃいますので、

なるべくママやお子さんとお話ししながら進めていますよ^^

おうちでは、お気に入りのお歌を歌ったり、

DVDなどを流してあげるのもよいかもしれません。

2.大人ふたり以上で

月齢の低い赤ちゃんとペタペタするときは、 大人ふたり以上で やるのが鉄則です!

役割分担をしっかり決めて、 インクをつける前に必ず予行演習を!

・お子さんを支える 役割

・インクをつける役割

・ペタッとおす役割

・手をふく役割

など、お子さんの月齢や環境などに合わせて役割分担をしっかり決めましょう。

役割を決めた後は、インクを付ける前に必ず予行演習をしてみてくださいね♪

3.体制は万全に

赤ちゃんやの腕は思っている以上にリーチが短いです。

低月齢の赤ちゃんは10cmくらいでしょうか!

台紙との距離は遠くないですか?

赤ちゃんと抱っこしている大人が、ぺたっと押しやすい体制になっていますか?

体制が整っていない状態でインクをつけ始めると、

インクが赤ちゃんの手についた状態でバタバタと体制を整えることになってしまいますし、

台紙との距離が遠いと

赤ちゃんの手や腕をひっぱって台紙に押すことになってしまいます。

さて!

私のお教室では、赤ちゃんの首がすわっていれば机でやります^^

赤ちゃんには、ママのおひざに前向きに座ってもらい、

机(台紙)にできるかぎり近づいてもらいます。

インクをつけるときは、ぺたっとする手や足側に立つ・すわるようにします。(右手の時は右側、左足の時は左側)


押す側の手や足と近い方が作業がしやすいのですが、

それぞれ利き手がありますので、

やり易いと思う側に立つ(すわる)ようにしてください。

4.いざ、インクをつける

手首足首の少し上の方をやさしく持ってもらい、

インクパッドと手で、おててやあんよをはさんでインクをたっぷりつけます!

指先、手のひらの付け根やサイドにも十分つけます♪

インクのつけ忘れがないようにしましょう。

自分の手にインクが付いてしまった場合は、

余裕があればウェットティッシュで拭くと、台紙が汚れにくいかと思います。

赤ちゃんが手を握ってしまった場合は、

スタンプインクの 盤面 を使って開かせたりしてみてくださいね。

台紙にペタッとしたら、

お子さんが手を動かさないようにしっかりホールドして押さえましょう。

画用紙にスタンプする場合は、バインダーを使うと画用紙が動かず便利ですよ^^

5.ペタッとした後のことも考えて

おすのに精一杯でペタッとした後のことは忘れがちです。

手が届く範囲に必要なものを準備万端にしてからインクをつけ始めましょう。

おててを拭くタオルやウェットティッシュは手元にありますか?

続けて違うお色でぺたっとする時は、複数のインクを用意していますか?

手際よく作業を進めて、ぐずぐずしちゃう前に開放してあげましょう^^

《補足》

おててとあんよのメモリーアート では、

手形足形をスタンプするインクは「水性顔料インク」を使います。

スタンプし終わったら、ウェットティッシュ等でしっかり拭きとりますので、

ご安心くださいね。

6.手や腕を強く引っ張らない

予防注射や検診を経験している赤ちゃんは、

腕をひっぱられるとびっくりして泣ちゃうことも・・・

手首などを強く握りしめてしまうのもあまりよくありません。

赤ちゃんが怖がらない程度に支えて持つくらいで大丈夫ですが、

お子さんがインクのついた手をお口にもっていかないように

そして、 お洋服や周りを汚してしまわないように気をつけましょう!

7.大人と赤ちゃんとのチームワークが大切

私のお教室では、ペタッとする前に一組様ずつ段取りをご説明し、

インクをつける前に簡単な予行演習 をします。

・おててが押したい場所に届くか?

・赤ちゃんの体制に無理はないか?

・レイアウト的にどんな角度で押すのがかわいいか?

・お子さんの手のひらのタイプは?(ギューっと握りしめるタイプ?リラックスタイプ?)

など、実はたくさんのことを予行演習中に確認しています。

3人のチームワークが一番大切なのです!

お教室やイベントでは

初めて経験することは、大人だって不安になります^^

見通しをつけてあげるとほっとするお子さんもいます。

泣いちゃっても大丈夫!!

焦らなくてオッケー!

お子さんのご機嫌を見つつ相談しながら進めましょう。

言葉でのコミュニケーションが取れるようになってくると、

おうちで気軽に楽しむこともできるようになります。

どんなアートを作る?とお子さんと話し合うのも楽しいですね!

お教室に来てくださるご家族の中には、

実はパパが一番楽しみにしているんです!というご家族も^^

ご家族でぜひ手形アートを楽しんでみてくださいね!

もっともっと手形アートが身近なコンテンツになりますように♪

手形アートをお仕事にしてみませんか?
アドバイザー養成講座 の詳細は、

北海道、岩手、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、岐阜、富山、静岡、三重、和歌山、大阪、兵庫、岡山、沖縄

色々な地域の方がご受講くださっています!


講師のプロフィールは

お申し込み前のご質問などは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ。



最後までお読みくださり、ありがとうございました。

petapeta-artインストラクター

おててとあんよのメモリーアート主宰

おおかどゆうこ


盤面格安。バーゲン商品もたくさんあるよ♪


あんどうりんご持っててよかったと心底思いました(。>д<)

主属性5色ステージ、全部連れていけるからね。

石ミッション100%取れるので助かります。

ちなみにあんどうりんごなければ童話で代用可能(*>∀<*) ただ石ミッションのため大連鎖しないといけないけどね。





全部やって思いましたが、クリアの仕方はどれも同じです。


【盾情報】


全てついてます(;゚∇゚)

足止め不可能です。




【メンバー構成】

エンハンス
条件エンハンス
ワイルド
連撃
童話かあんどうりんご


◆ 重要!!
 リーダーは敵と同属性にすること!


◆ コマが足りない方はレベル1がんばってクリアして蒸気アリィ入れたら別枠エンハンスとして使えるかも。

◆ ワイルド枠は天騎士の特訓スキルで全色ワイルド対応できるので、上手く手持ちキャラを組み合わせましょう




【敵攻撃パターン】

初回 6ターン攻撃受けると回復
1 上段プリボ、下段かたぷよ
2 3体攻撃 10,000 毒5ターン
3 3体攻撃 50,000 スキル遅延10
  ※リーダーが敵と同属性の場合、攻撃してこない

4 全体割合30%
5 なし
6 じゃまぷよ全体
7 1と同じ
8 ハートをプリボ
9 全体攻撃 50,000 遅延10
 ※同属性なら攻撃してこない

10 単体攻撃 10,000
11 1に戻る



【ステージ特徴】
かたぷよ変換ありです。


【攻略】
◆5ターン以内にかたぷよ全部消しましょう。

◆各キャラのスキル溜まり具合をチェックしながら、全色スキル溜めます。

◆スキルは7ターン目もしくは遅くとも10ターン目までに溜めましょう。

7ターン目で溜めきれなてない場合、敵の7ターン目の攻撃が黄色キャラに当たらないことを祈りましょう(@_@;)





あんどうりんご決まれば1撃です(*>∀<*)





こんな紫デッキもできます。

赤紫がなくって、色合わせでマジカル入れてますが、しろいフェーリあれば完璧でした。









タグ: 盤面
posted by umaiosetidayo at 07:52| 日記
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: