ファン
記事ランキング
    検索
    タグクラウド
    最新記事
    プロフィール
    兎おっさんさんの画像
    兎おっさん
    おっさんはどんな映画も良い所があると信じて楽しんでみています。 詳しく調べたり、気軽に気楽に観たりと、色々な楽しみ方で観ています。昔は字幕至上主義でしたが、最近は吹き替えもアリだと思っています。IMAX、4DXもどんどん行っちゃうおっさんです♪ ツイッター始めました! https://twitter.com/usagiossan はてなブックマークもやっています http://b.hatena.ne.jp/usagiossan/
    カテゴリーアーカイブ
    最新コメント
    見つけたら即買い! 恋の時給は4ドル44セント(1990) by 岡山 ブルガリ時計 (12/25)
    ラストがどうしても思い出せない映画 その3 アクション映画 by ルイ ヴィトン 手帳 アジェンダ (12/23)
    シン・ゴジラ IMAX版再上映中! 9月9日まで、お急ぎを! by 私たちの店でのアイテムの最高品質をお楽しみください100ブランドのコレクション最高品質のアイテムアウトレットクリアランス販売工場価格と送料無料で2023【新商品!】送料無料!【本物安い】品質100%保証!【信頼老舗】激安販売中!【限定価格セール!】激安本物『今季の新作』【送料無料】Japan最新の人気、本物保証!※激安販売※【新入荷】【正規品.激安】送料無料!安くて最高の品質、海外通販!新作登場、2023【爆安通販】オンラインストア購入する (12/23)
    ラストがどうしても思い出せない映画 その3 アクション映画 by 日本人気ブランドコピーブランド通販専門店!私達は長年の実体商店の販売経験を持って、あなたのために品質最上のブランドコピー時計、ブランドコピーバッグ、ブランドコピー財布。製品はされています高品質と低価格で提供,100%品質保証.2023年人気ブランド時計、バッグ、財布の新作が激安販売中!◇海外直営店直接買い付け!てご利用いただけます。ルイ ヴィトン、シャネル、エルメスなど有名ブランドから可愛い雑貨まで。◇各種各様の最高品質ブランドコピー腕時計、ブランドコピー腕時計 激安ご安心購入くださいませ。 (12/23)
    グラスホッパー(2015) by スーパーコピー 靴 シャネル (12/13)
    月別アーカイブ
    「BIG」と「toto」が24時間インターネットで購入できます。 入会金や年会費も無料で、当選金は自動振込みで安心です。 もちろん独立行政法人日本スポーツ振興センターが広告主なので安全安心ですよ。 「BIG」には種類がいくつかあり、1口100円〜300円と当選金や当選率に合わせて選ぶことが出来ます。 おっさんが買っているのは1口100円のタイプです。 おっさんのDVD&ブルーレイの一番の入手先です 値段が大変安く、セールタイムがあるので、見逃さないようにしましょう! 動画投稿や実況動画などに便利なお手軽動画キャプチャーソフトです。操作が簡単で誰でもすぐに使えますよ♪ おススメレンタルサーバーです。無料ブログからいずれは独立したいお客様はご参考に! アナタの得意なスキルが販売できるかもしれません。 または購入も出来ます。 メールをもっと便利に利用したい法人のお客様向けのサービスです。大きいファイルや重要なファイルも安心して送ることが出来ます。 フレッツ光回線のお客様におススメです。現在のネット料金を見直してみるのもいいかもしれません。高額キャッシュバックもありますので店頭申し込みよりお得です。 利用料がお得なWi- Fiです。高速データ通信、ギガ放題プランなどが魅力的です。お客様のネットライフによってはかなりお得にWi- Fiが利用できると思います。 ゲオのレンタルサービスです。無料お試し期間があるので、ぜひ体験して下さい。 ラインナップも多く、様々なジャンルのDVDを借りることが出来ます。 返却もポストに投函するだけなのでとても簡単ですよ。 DVD-BOXのレンタルもあるので、まとめて観たい方にもおススメです♪ ネットショップを経営されている方、アフィリエイトに力を入れている方におススメです。 検索結果ページに表示される検索連動型タイプの広告です。 集客=収益に繋がりますので、本気で稼ぎたい方はぜひチェックを!!

    広告

    この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
    新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
    posted by fanblog

    2016年08月31日

    キリアン・マーフィー出演映画 その4 「麦の穂をゆらす風」

    おっさんがとにかくラブな俳優さんがおりまして、それが キリアン・マーフィー です!

    p_513343_01_01_02.jpg

    キリアン・マーフィー出演映画をご紹介する記事その4でございます。




    今回ご紹介する 「麦の穂をゆらす風」 も入っているケン・ローチ監督作品のDVD-BOXです。
    (ちなみにプレミアDVDですw)

    キリアン・マーフィー出演映画、 「麦の穂をゆらす風」 をご紹介いたします。

    監督は社会派作品、特に労働者階級や移民たちの日常をリアルに描いた作品が得意な
    ケン・ローチ監督で、本作では見事にカンヌでパルムドールの栄光に輝きました!

    映画の舞台も独立から内紛へ変化していく1920年代のアイルランドを描いており、
    アイルランド出身のキリアン・マーフィーが主役なのは必然といえるでしょう。

    本作のキリアンの演技は大変に素晴らしく、アイルランドの独立のために兄と共に必死に戦い、
    イギリスと和平条約を執り行うまでに至ったのに、完全な独立にはならず、とうとうアイルランド内で
    賛成派と反対派に分かれてしまい、同じ道を歩いてきた兄弟の運命もついに・・・


    仲の良い兄弟の信じる道が変わるというと大河ドラマ 「真田丸」 を彷彿とさせますね。
    お互い、憎しみはなく、変わらずに愛しているのに、同じ道は歩けないというのが本当に切ないです。

    本作と 「プルートで朝食を」 の二作品で人気を決定づけたと言っても過言ではないと思います。

    キリアンの仕草や表情が本当に演技ではなく、なんというか本当に当時の人物のように見えて、
    本作を観るたびに役者って凄いな〜と改めて感心するばかりです。







    あ、ご存じの方おられましたら、教えて頂きたいのですが・・・
    「麦の穂をゆらす風」 の風の部分なんですが、 「かぜ」という説と 「て」という説があるのですが、
    どちらが正解でしょうか?
    99% 「かぜ」だと思うし、ウィキでも書いてあるので、間違いないはずなんですけど、
    どこかで 「て」と読むと見たので、何だか不安になっておりますw

    10点中・・・7点!!

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。



    下記はおっさんの他のブログでございます。 お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    見つけたら即買い! リベリオン(2002)

    なかなか手に入らないプレミアDVD、貴重なDVDをご紹介します。





    2002年のSF映画 「リベリオン」 をご紹介いたします。

    ブルーレイは2009年にソニーピクチャーズから発売され、5000円ほどでした。
    中古でも同じくらいの値段で売られているので、プレミア価格というよりは値段が下がらない
    DVD、ブルーレイということになりますね。

    映画自体のアイデアはおそらく 「マトリックス」 からの影響を独自に発展させた、
    良質な亜種映画ですね。スタイリッシュなアクションがまさにそれ!

    シナリオよりも映画内に登場するアクション 「ガン・カタ」 が印象的な不思議な映画でございます。

    従来のガン・アクションに東洋武術の“型”を取り入れた独特のアクションです。
    初めて観た時は未体験のアクションだったので感動したものです。

    「マトリックス」 的なディストピア要素が強いシナリオですが、アクションが
    斬新だったために、現在でもカルト的人気映画になっており、
    この 「リベリオン」 から影響を受けたと思われる映画、アニメなど数多くあります。

    映画自体はご覧になった方も多いのでは?レンタルは普通にありますので。

    主演はクリスチャン・ベイル。まだ 「バットマンビギンズ」 に出る前ですね。
    共演にショーン・ビーン。

    監督はカート・ウィマー。彼が 「ガン・カタ」の考案者ですね。
    ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の 「ウルトラヴァイオレット」 でも同じようにスタイリッシュアクションを
    表現しておりましたが、 「リベリオン」 に比べるとイマイチの内容でした・・・残念。

    10点中・・・7点!!

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。


    下記はおっさんの他のブログでございます。
    お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    2016年08月30日

    野火(2014)





    大岡昇平による戦争文学を 「鉄男」 「双生児-GEMINI-」 などを監督した塚本晋也が
    主演も兼ねて執念で映画化した 「野火」 です。

    共演にリリー・フランキー、中村達也、森優作などが顔を揃えております。

    過去1959年に映画化されておりますが、本作は塚本テイストが存分に盛り込まれており、
    この時代によく映画化出来たと驚いております。

    塚本晋也は自身の作品を監督するだけでなく、脚本、編集、照明、そして主演もこなすなど、
    まさに映画マンですね。その真骨頂ぶりは彼の作品を観ればすぐに理解できると思います。

    代表作 「鉄男」 は海外でも人気が高い傑作映画です。
    635.jpg
    また他の作品に純粋に俳優で出演することも多々ありまして、 「シン・ゴジラ」 でも
    印象的な学者役を演じており、ゴジラ対策チームの重要なキャラクターでしたね。

    風貌がかなり高齢に見えたので、塚本晋也と気付かない方も大勢いたのでは?

    凄惨を極めた太平洋戦争末期のフィリピン・レイテ島が舞台です。
    敗残兵(塚本晋也)が極度の飢えに襲われていき、また戦場の狂気とその地獄を通して、
    人間の尊厳をめぐる問いと戦争の本質に迫っていく凄まじい映画です。


    映画化にあたり、資金集め、時世、震災、親族からの許可など、様々な道のりを経て、
    とうとう映画化することが出来たそうです。

    2014年の夏映画だったので、本作と 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 の2本をおススメする
    ファンが大勢おられましたね。どちらもサバイバル、人間の尊厳を描いており、そうした意味では
    対の映画なのかもしれません。

    とにかく描写が凄まじいです。おっさんももちろん戦争未体験者ですが、いままで観た日本で
    制作された戦争映画の中でここまでの衝撃作はないです・・・

    未見の方にはどうしても観ていただきたいです!!




    パンフレットを読むことで塚本晋也監督のメッセージがよりよく分かります。


    10点中・・・8点!!

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。


    下記はおっさんの他のブログでございます。
    お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    キリアン・マーフィー出演映画 その3 「パニック・フライト」

    おっさんがとにかくラブな俳優さんがおりまして、それが キリアン・マーフィー です!

    p_513343_01_01_02.jpg

    キリアン・マーフィー出演映画をご紹介する記事その3でございます。

    今回は 「パニック・フライト」 をご紹介いたします。

    「RED EYE」 というのが原題なのですが、ちょうどジョディ・フォスターの 「フライトプラン」 って映画が
    あったので、おそらくそこから持ってきたと思います。




    主演はレイチェル・マクアダムス。先日ご紹介した 「アバウト・タイム 〜愛おしい時間について〜」
    出演していた女優さんですね。

    監督はウェス・クレイヴン。  「鮮血の美学」 「エルム街の悪夢」「スクリーム」 などの
    傑作ホラーサスペンス映画を作った巨匠ですね。

    残念ながらウェス・クレイヴン監督はちょうど一年前の2015年8月30日にこの世を去ってしまいました。

    今回の 「パニック・フライト」 ですが、ウェス監督にしては珍しく正攻法なサスペンス映画になっており、
    アメリカでも初登場2位という快挙でしたが、日本では残念ながら未公開映画でしたが。

    未見の方は「内容はサスペンス映画」だけって状態でご覧いただきたいですね。

    他のレビューでも「意外と良かった」「面白かった」などなど、わりと好評の映画です。

    キリアン・マーフィーの演技も良く、アメリカ映画って感じの演技が素敵です。
    彼の序盤、終盤の演技の違いなども見所でございます♪







    10点中・・・7点!!

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。



    下記はおっさんの他のブログでございます。 お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    2016年08月29日

    スティーヴン・セガール 沈黙シリーズ まとめ1

    一旦、スティーヴン・セガールの沈黙シリーズをまとめたいと思います。
    本数が多いので1記事10本程で、監督、有名共演者、面白さを☆で(10が満点)
    こんな感じで沈黙の歴史を少しでもご紹介出来ればと思います。

    有名共演は映画内の悪役、相棒で選んだのではなく、おっさんが独断と偏見で選んだ
    有名俳優です。後にブレイクした俳優もいたりするので、本編では出番が一瞬だったりします。




    1 「沈黙の戦艦」(1992) 原題はUNDER SIEGE
    監督アンドリュー・デイヴィス 有名共演トミー・リー・ジョーンズ ☆8

    2 「沈黙の要塞」(1994) 原題はON DEADLY GROUND
    監督スティーヴン・セガール 有名共演マイケル・ケイン ☆6




    3 「沈黙の断崖」(1997) 原題はFIRE DOWN BELOW
    監督フェリックス・エンリケス・アルカラ 有名共演スティーヴン・ラング ☆6

    4 「沈黙の陰謀」(1998) 原題はTHE PATRIOT
    監督ディーン・セムラー 有名共演カミーラ・ベル ☆6




    5 「沈黙のテロリスト」(2001) 原題はTICKER
    監督アルバート・ピュン 有名共演デニス・ホッパー ☆5


    6 「沈黙の標的」(2003) 原題はOUT FOR A KILL
    監督マイケル・オブロウィッツ 有名共演マイケル・J・レイノルズ ☆6




    7 「沈黙の聖戦」(2003) 原題はBELLY OF THE BEAST
    監督チン・シウトン 有名共演バイロン・マン ☆7


    8 「沈黙の追撃」(2005) 原題はSUBMERGED
    監督 アンソニー・ヒコックス 有名共演ゲイリー・ダニエルズ ☆
    6



    9 「沈黙の脱獄」(2005) 原題はTODAY YOU DIE
    監督ドン・E・ファンルロイ 有名共演 クロエ・グレース・モレッツ  ☆6


    10 「沈黙の傭兵」(2006) 原題はMERCENARY FOR JUSTICE
    監督ドン・E・ファンルロイ 有名共演ルーク・ゴス ☆6


    1992年から始まった沈黙シリーズの歴史ですが、10本目に行くまで10年以上経過していますね。

    だいぶ当初に比べると、スタントをかなり使ったり、アクションが少ない映画も多いですが、
    映画に出続けるというスタンスはやはり好感が持てますね♪

    メジャー会社から小さい会社になっていくにつれて、少しでも視聴者を増やすために「沈黙」と
    付ける傾向にあります。

    ここからは更に短いスパンで沈黙シリーズが制作されていき、同じ監督との仕事が増えて行きます。
    その辺りも注目していただきたいポイントです。

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。


    下記はおっさんの他のブログでございます。
    お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    スティーヴン・セガール 沈黙シリーズ その14

    「沈黙の包囲網 アジアン・コネクション」 原題はTHE ASIAN CONNECTION

    ・・・申し訳ないです。まだ日本では公開されておらず、未見でございます。

    「沈黙の粛清」 原題はCODE OF HONOR

    こちらもまだDVDが発売されておらず、未見でございます。


    ええい!沈黙シリーズが観れないとは!!

    「エンド・オブ・ア・ガン 沈黙の銃弾」 原題はEND OF A GUN



    こちらは11月発売ですね。まだ未見です・・・いよいよ「沈黙」の前にタイトルが付いております。




    どうやらおっさんが観れる「沈黙シリーズ」はもう終わってしまったようです・・・

    次回は「沈黙シリーズ」のまとめを掲載したいと思います。


    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。


    下記はおっさんの他のブログでございます。
    お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    2016年08月28日

    SMAP騒動の後ではまともに鑑賞できない! ギャラクシー街道(2015)

    WOWOWで放送していたので、観ることが出来ました。

    大河ドラマ 「真田丸」 の脚本で人気の作家三谷幸喜の監督作品「ギャラクシー街道」です。


    観ず嫌いは良くないのは分かっているのですが、本作は今までの三谷作品の中でも
    トップクラスの地雷臭がしており、映画館、レンタルには至りませんでした・・・

    そしてそこに来て 「SMAP解散騒動」ですからね・・・まともに主役の香取慎吾さんを直視できないですよ。

    本作は未来の宇宙が舞台でして、なおかつ宇宙空間にあるハンバーガーショップで起こる
    騒動を描いているので、さらに舞台が限定されています。


    実際、映画にする意味はあったのでしょうか?正直、どこかの劇場で舞台として見せた方が
    良かったのでは?または深夜ドラマで1話15分くらいで毎週放送するとか?

    三谷作品なので、出演陣は豪華です。香取慎吾、綾瀬はるか、大竹しのぶ、優香、小栗旬、
    山本耕史などなどです。

    あ、この豪華なキャストに変な演技をさせるために映画にしたのかw

    正直、あまり宇宙の意味はなく、香取慎吾演じるノアという男の台詞がいちいち SMAP騒動
    結びついてしまい、もうイタイタしいことになっております。

    「アイツの顔が幸せに見えない・・・」 「ここでも駄目な奴が他に行っても成功するわけない」 などなど。

    なんとなく映画全体から昔のSF映画のオマージュは感じられますが、いかんせん映画がね〜

    見どころは綾瀬はるかの髪型が可愛かったくらいでしょうか?


    「真田丸」 ではとても魅力的な遠藤憲一が本当に酷いことに・・・




    三谷作品は「ザ・マジックアワー」くらいが気軽に観れますねw


    10点中・・・5点!!

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。


    下記はおっさんの他のブログでございます。
    お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    寄生獣 完結編(2014)





    実写版 「寄生獣」 の後編にして完結編をご紹介いたします。

    宜しければ →前編の記事をどうぞ♪ 「寄生獣」

    3時間の映画を1本作るより、2時間の映画を2本作る方が予算が多く出るという業界の
    話を聞きました。

    それで映画が面白くなるなら良いと思いますが、前編があまりに酷かった場合、お客さんは
    後編まで見に行かないこともあるのではないでしょうか?  「進撃の巨人」 とかそんな気がします・・・

    しかし、本作の 「寄生獣 完結編」 は良く出来た2部作だと思いましたよ。

    監督の山崎貴さんは気付いたのですが、奥さんの佐藤嗣麻子が脚本で関わっていない映画の方が
    面白くなっているんですよね。

    「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 「BALLAD 名もなき恋のうた」 はどうしても脚本が好きになれないです。

    共同脚本の古沢良太はなかなか原作のテイストを継承しつつ、きちんと映画化という作業に
    落とし込んでいた気がします。褒めまくるほどではないのですが、全然悪くはないです。



    前回べた褒めだった深津絵里さんは今回も更に萌え萌えでして、赤ちゃんに「バァ」するシーンは
    本当に可愛いです♪おっさん、ギャップに弱いんですよね〜

    ただ、物語の語り部的な人物なので、自然と台詞が多くなってしまい、中盤から終盤のテンポが失速している
    部分がありましたが、概ね高評価な映画です。

    主演の染谷将太と阿部サダヲのバディ感もアップしており、ヒロインを演じた橋本愛のラブシーンも
    こちらが思っているより過激に演じていたので、少し驚きました。若手陣もOKでございます♪

    物語は原作を読みまくっていたので、純粋に映像化という部分だけを楽しめましたよ♪
    CGも凄いし、世界公開しても高評価をもらえる良作だと思いますよ!





    10点中・・・7点!!

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。


    下記はおっさんの他のブログでございます。
    お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    2016年08月27日

    百日紅〜Miss HOKUSAI〜(2015)

    江戸時代を愛しまくった時代考証家の杉浦日向子の同名漫画を原恵一が監督したアニメ映画です。

    百日紅・・・綺麗な花ですよね♪  百日紅と書いて、「さるすべり」と読みます。




    原恵一作品ということで 「クレヨンしんちゃん」 から矢島晶子と藤原啓治が脇役の声で出演です。
    また入野自由がちょっと大胆な登場人物の声を担当しているので、ファンは必見ではないでしょうか?

    原作は時代考証家でもある杉浦日向子が書いているので、江戸時代の考察や風俗、人々の暮らしぶり
    などの書き込みは凄いです。

    また映画化の際もそれに頼るだけではなく、スタッフが一丸となって時代考証をしっかりした感じが
    よく分かるので、それが上手く表現されていたと思います。

    百日紅〜Miss HOKUSAI〜 【Blu-ray】 [ 杏 ]

    価格: 7,253円
    (2016/8/27 18:31時点)
    感想(0件)



    原作は葛飾北斎、その娘のお栄、二人の家に居候する池田善次郎の3人を中心に歌川国直など
    が登場する江戸時代の庶民の日常を描いた漫画です。

    今回の映画化ではお栄を主役にし、原作の持ち味である庶民の日常を描きつつも、
    絵師としての悩み、淡い恋、父との確執などを描いた作品に仕上がっております。

    制作はProduction I.Gなので、クオリティは文句なしでございます。
    江戸時代に想いを馳せることが十分に出来る映像でした。

    登場人物の大半を声優ではなく、俳優が演じているので、違和感は若干ありますが、
    お栄の声を担当した杏、北斎の声は松重豊、善次郎は濱田岳などなど、声に特徴がある
    俳優さんが多く出演しておりますね。

    杏さんの上手さはお栄の性格のおかげで助かった感が多々ありますが・・・

    エンディングテーマは 椎名林檎 さんの 「最果てが見たい」 という曲でして、これがまた合っています。
    やはり江戸時代の強い女性が主役の映画に合うのは 椎名林檎 くらいでしょうか!?

    ただ、原作のエピソードを1本の映画にしているため、総集編のような作りになってしまっており、
    正直な感想は・・・少し物足りませんでした。
    中盤の花魁のエピソードと、その後の地獄絵のエピソードはもっと長く見たかったですね。

    おそらく全12話くらいのTVアニメがベストな作りだったのではないでしょうか?




    原作漫画です。オススメですので、ぜひぜひ♪

    10点中・・・6点!!

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。


    下記はおっさんの他のブログでございます。
    お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    見つけたら即買い! リバイアサン(1989)

    なかなか手に入らないプレミアDVD、貴重なDVDをご紹介します。

    1989年の 「リバイアサン」 をご紹介します。

    DVDは2006年にパイオニアから発売されたのですが、定価4000円ほどが現在は
    11000円〜13000円ほどに高騰しています。





    主演は 「ロボコップ」 のピーター・ウェラーです。 「ロボコップ」 「ロボコップ2」 の間に出演しましたね。
    ピーター・ウェラーはマイナー映画に出演しつつ、監督業もこなしており、マルチな才能をお持ちです。

    共演にリチャード・クレンナ。 「ランボー」 のトラウトマン大佐が有名ですね♪

    特撮担当をスタン・ウィンストンが担当しているので、ファンには人気の映画です。

    キャメロンの 「アビス」 と同じ時期の映画でして、内容も「遊星からの物体X」と「エイリアン」の
    影響がビンビンの映画ですので、その手の映画が大好物なお客様にはたまらない映画ですね。

    内容は海底採掘基地が舞台でして、「リバイアサン」という沈没したソ連の船を発見し、船内で
    見つけたウォッカを飲んだメンバーが体調不良を訴え・・・身体に変異が・・・

    という魅力的な物語ですね♪

    当時はパクリパクリで観なかった方も今なら楽しめるのではないでしょうか?
    ぜひこの機会にどうぞ!!

    10点中・・・7点!!

    お読みいただきありがとうございました。兎おっさん


    にほんブログ村 映画ブログへ

    大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。


    下記はおっさんの他のブログでございます。
    お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪


    こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→ 映画は僕らの人生を豊かにしてくれる

    →こちらもどうぞ ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!


    →甥っ子と黒猫との生活を書いております 兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと




    おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!








    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: