記事検索

Cal vol44は一冊まるごとランクル特集!

あの四駆読本が「改」で再登場!

ジャンル別

最新コメント
カテゴリアーカイブ
最新記事
フェイスブックページはコチラ
プロフィール
管理人さんの画像
管理人
130サーフ⇒95プラド⇒ランクル80を乗り継ぎようやくたどりついたランクル70。勢い余って2台持ちはやりすぎたけれど、ランクル70ライフを満喫中。お役に立てるブログにしていきたいです。


カスタムパーツを探す

待望の再再販関連情報

新ブログ「ランクル70研究所」はコチラから

記事検索

タグクラウド
10インチリフトアップ 17×7.5j 17センチ 200ステアリング 265/75R16 275/65R17 285/75R16 2速発進 3Way 3インチリフトアップ 4H 4WDステッカー 4WDマーク 4×4エンジニアリング 4×4マチヤマ 4灯化 950登録 aiba works All cruiser Session ALPINE ARB ARBウインチバンパー ARBバルブキャップ ARBルーフラック AT Beat-Sonic beaver step BFグッドリッチ BRONCO C-HR CARAZオリジナルホーン CM COMTEC demon DIY DSRC ETC ETON good rich GPS GRJ79 HDMI HID HIKALE HKBステアリングボス HZJ77 IPF JAOS JAOS BATTLES JAOSマフラー K&Nフィルター LCM LED LEDスキャナー LEDルームランプ ledワークライト Line-X LINEスタンプ MG DEMON MIRAI OBD2 OFFROAD IMPACT JAPAN PIAA pivot PX-10 Q-SEE RAYS RAYS TE37 RAYS TE37X Real REALステアリング RVparkファクトリーツアー RVパーク smittybilt SOLID RACING SUV TE37 TJM TK TECK TOYOTA TOYOTAグリル TOYOTAステッカー TRAIL TRD UFO UP USB USBポート USB接続通信パネル VIPER Youtube ZEAL ZX ZZYZX あんしんGPS さなげアドベンチャーフィールド みんカラ アイアンマン アイドリング アイバワークス アウターバッフル アオリ アオリカバー アオリガード アシストグリップ アストロ アメリカン アルカボ アルミ アルミフック アルミホイール アンサーバックサイレン アンテナ アンビエントライト アンプ アンロック連動 アームレスト イエローバルブ イクリプス イグニションキーシリンダー イベント イモビカッターガード イリジウムプラグ イレクターパイブ イレクターパイプ インテリアライト インナーパネル インナーブラック インプレ ウイリスMB ウインターブレード ウインチ ウインチバンパー ウェットガード ウッドデッキ ウーファー エアクリーナー エアコン エアコンフィルター エアコンプレッサー エアコンルーバー エアフィルター エアラインレール エクステンション エルフォード エンゲル エンジンオイル エンスト エンブレム エーモン オイル オイルキャッチタンク オイル交換 オフロード オフ会 オーストラリア オーダーストップ オーディオスイッチ オート オートアラーム オートウェア オートクルーズ オートライト オートライトユニット オーバーフェンダー同色塗装 オーバーヘッドコンソール オールドマンエミュー カスタム カスタムショップ カスタムフロアマット カスタムブック カタログ カップホルダー カバー カメラ カメラセレクター カメレオン カラスエッジング カラーコード カロッツェリア カンサスキット カーカバー カーテン カーナビ カーナビ取り付け位置 カービューティマックス カーボンシート カームフレックス ガソリン ガナドール ガナドールマフラー ガラコ ガラスエッジング ガラスコーティング ガードコスメ キノコ キノコミラー キャスタードリーム キャノピー キャリア キャンパーキット キャンピングカーショー キャンプ キャンプ場 キースプラント キー付きホイールナット クラッチ クラッツィオ クリアランスソナー クリプトロン クリムソンホイール クリーピークローラー クリーンディーゼル クルコン クルスロ クルーズコントローラー クルーズコントロール クロカン クロカンバンパー クロスレンチ クワトロスポーツ グッドリッチ グリスアップ グリルガード グリーンフィルム グレー ケンウッド コイル コマーシャル コムテック コンソールボックス コンピューターロム コンプレッサー コーションプレート コーティング ゴムマット ゴリラ サイドオーニング サイドカメラ サイドシル サイドステップ サイドストライプ サイドブレーキ サイドミラー サイドレール サイバーナビ サウンドナビ サクソン サスペンドホルダー サテライトスピーカー サブウーハー サブウーファー サブタンクスイッチ サングラスホルダー サンバイザー サンバイザーモニター サン自動車 シガーソケット シフトカバー シフトノブ シフトノブカバー シフトレバー シャイニングパーツ シャシーブラック シャックル シュアラスター シュノーケル ショック ショックアブソーバー ショップ シルクブレイズ シルフィード シートカバー シートサイドバッグ シートマット シートレール ジオランダー ジムライン・タイプ2 ジャオス スイッチ スキッドガード スキッドプレート スタッドレス スタッドレスタイヤ スタータスイッチ ステアリング ステアリングカバー ステアリングスタビライザー ステアリングセンター ステアリングダンパー ステッカー ステップ ステップバンパー ステンレスマフラー ステージフォー ストップランプ スナックトレイ スナックトレー スノーチャレンジ スピーカー スピーカー移設 スピードメーター スプライン スプリングピン スペアタイヤブラケット スペクター スペーサー スムージング スモーク スリーエムフィルム スリーラスター スロットルスペーサー セキュリティ セキュリティー セットアップ セルスター センターコンソール ゼロウォーター ゼロウォータードロップ ソケット増設 タイヤ タイヤとホイール タイヤカバー タイヤガード タイヤロック タイヤ交換 タイヤ手組み タコマ タフコート タフライナー ダッシュマット ダブルマット ダミ−テール ダート チェーン チッピング塗装 チューンアップツィーター チューンアップトゥイーター チューンナップウーハー ツィーター ティッシュホルダー テールゲートステップ テールランプ テールランプガード テールランプ移動 ディーゼル ディーラー車検 デカール デッドニング デフオイル デフロック デンソー トゥイーター トノカバー トミカ トヨタ トラキャン トランスファーノブ トランスミッションカバー トルク トレイル トレイルバンパー トレー トレードイン トレーラー ドアエッジプロテクター ドライブマン ドライブレコーダー ドラレコ ドリンクホルダー ナビ ナルディ ナルディー ナロー ナロー化 ナロー化費用 ナンバー ノスタルジック ノゼルダ ノックスドール ハイエース ハイオク ハイマウント ハイマウントストップランプ ハイマントストップランプ ハイラックス ハイレゾ ハザード ハブ ハミタイ ハンドブレーキ ハンドル ハンドルカバー ハンドルノブ ハンドルロック バイザー バイパー バグガード バケツ バックアイカメラ バックカメラ バックカメラ取付DIY バックミラーモニター バックランプ バッテリー バン バンパー パイオニア パナソニック パワーアウトレット パワーアンプ パワーウインドースイッチ パワーチャンバー パーティクルボード ヒッチアダプター ヒッチメンバー ヒッチレシーバー ヒルクライム ヒロイズム ビックカントリー ビーチハウス ビートソニック ピックアップ ピントルフック フィルム フェス フェンダーミラー フォグ フォグランプ フォブランプ フューエルキャップハンガー フロア フロアジャッキ フロアマット フロントカメラ フロントグリル フロントスピーカー フロントバンパー フロントバンパーマットブラック塗装 フロントリーディングアームダウン フロント等長パイプ ブザー ブラV ブラックアウト ブラックサイドステップ ブラック塗装 ブラッドレー ブラッドレーV ブラV ブルー ブレーキ ブレーキパッド ブロンコ ブロンコ道 プラグ交換 プラド プレスキット プロコンプ ヘッドライト ヘッドライトレベライザー ヘッドレスト ベッド ベッドキット ベッドライナー ベッドレスト ベージュ ホイール ホイールナット ホワイト ホワイトルーフ ホワイトレター ホーン ボス ボックス ボディカバー ボディストライプ ボンネットプロテクター ボンフォーム マイナーチェンジ マスターピース マチヤマ マッテレ マット マットブラック マッドガード マップライト マップランプ マナー マニュアル マフラー マルコホーン マークル マーテルギアデーモン ミッションオイル ミツバホーン ミニカー ミライ メガウェブ メクラ蓋 メタセコイア メッキインナーハンドル メッセージ メンテナンス モデリスタ モレル モーターショー ユピテル ユーザー車検 ライト ライトカバー ラグナ ラゲッジマット ラゲージマット ラジコン ラストストッパー ラストプロテクター ラバースプレー ラバーフェンダー ランキング ランクル200 ランクル80 ランクルミーティング ランクル200 ランチョ ランドクルーザーズ・ミーティング ランドクルーザーフェス ランプステー リアアンダーミラー リアオーガナイザーバッグ リアゲート リアゲートステップ リアコンビネーションランプ リアスタビライザー リアスピーカー リアテレビ リアトレイ リアドア リアドアの浮き リアバンパー リアバンパー変更 リアヒータースイッチ リアヒーターブロアスイッチ リアヘッドレスト リアラダー リスト リセールバリュー リフトアップ リミテッドチトセ リモコン リンクス リーフ ルーフ ルーフコンソール ルーフデッドニング ルーフモール ルーフラック ルームミラー ルームランプ レアル レアルシルト レアルステアリング レカロ レカロシート レクサスホーン レザーシート レジェトレックス レッド レボゲージ レーダー ロックナット ロッドホルダー ロングシフター ローター ロードプラス ワイドトレッドスペーサー ワイパーゴム ワークライト 七つ滝柳沢林道 三国峠 下取り 下取り価格 不具合 世界皮革 並木 中古 中古車 中津川林道 丸目 事故 互換性 仙郷 任意保険 伊豆 作業灯 価格表 個人輸入 値引き 傾斜計 先行販売 全幅 公認 兵庫 内装 再再販 写真 冷凍・冷温蔵庫 冷房 冷蔵庫 分割ステップ 制振 制振材 剣山スーパー林道 効果 動画 千里浜なぎさドライブウェイ 南アフリカ 収納 取付方法 同色塗装 呼び名 四国 土手 土肥中央林道 在庫 地デジアンテナ 坂道発進 埼玉 塗装 増産 増設 売ります 売切れ 天空の林道 天空の池 契約 契約日 契約日・納車日リスト 嬬恋 室内灯 富士ヶ嶺オフロード 富士林道 小鑓さん 尻下がり 山中湖 山形 山梨 岐阜 川上牧丘林道 希望ナンバー 延長 延長バンパー 張替 後整備 御林 愛車 挨拶 揺れ 撤去 撥水剤 故障 断熱 新車 新車保証 日本イワナセンター 旧70 曲面ミラー 最大積載量 最大積載量ステッカー 本革 本革シフトノブ 本革トランスファーノブ 東レペフ 東京オートサロン 東豊 林道 林道御岳山線 査定 栗原川 構造変更 横転 殻割り 比較 洗車 流用 浮き 海外パーツ 添加剤 温泉 温湿度計 湯沢林道 湾曲ミラー 滑り止め 瀞川氷ノ山林道 無地 無線 焼き付け塗装 燃費 片山右京 牽引 牽引フック 猿投 由比ヶ浜 町道高嶺線 画像 異音 疑問 皇海山 盗難 盗難対策 県別 砂浜 社外品 福島県 福島県 七ヶ岳林道 秋鹿大影林道 移設 空気入れ 空気圧 窓UPオート 笠形林道 紅葉 納期 納車 納車日 純正 純正アルミホイール 純正品 素地グリル 素地バンパー 素地ミラー 素掘りトンネル 組み合わせ 継続検査 維持費 群馬 群馬トヨタ 群馬パーツショー 肘掛 背面タイヤ 背面タイヤカバー 背面レス 自作 自動車保険 自動車税 船津林道 色別 色別販売台数 色見本 艶消し 荷台 荷台活用法 荷室 葡萄沢林道 裏履き 見積り 記事 試乗 調整 警告灯 販売 販売台数 貼り方 貼り替え 質問 車上荒らし 車中泊 車中泊用ベッド 車検 車検証 車載工具 軽トラ 軽水林道 輸入 輸出 輸出バンパー 遠征 適合情報 郡上八幡 都道府県別 錆び 錆びないデカ 長野 長野県 防サビシステム 防水シートカバー 防犯カメラ 防錆 防錆コーティング 防錆システム 防音 雑誌 雪道 零1000パワーチャンバー 鳥居 GPS

広告

posted by fanblog

2015年09月16日

【300台達成記念!再販ランクル70都道府県別・色別など分析結果】

9/16販売台数情報追加 by 管理人

さて、先日、ようやく新型ランクル70(GRJ76K・GRJ79K)の契約リストの登録台数が目標の300台に到達し、多くの方から暖かいコメントを頂戴したところだが、今回も記念にリストに収められたデータを分析してみようと思う。
image.jpg




9/16 販売台数情報追加 by 管理人

以前、乱丸さんから教えてもらっていたトラックnextのサイトを覗いたところ、8月までの販売台数が出ていた。
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
59
315
274
332
469
1,108
1,170
3月
4月
5月
6月
7月
8月
合計
1,581
597
449
474
192
54
7,074
データはwww.truck-next.comより引用

結果としては7074台。RVパークにある売れ残り分などが加わるのかもしれないけれど、ほぼ確定だろう。
ブログのリストデータからすると76%約5400台がバン、24%約1700台がピックアップというところだろうと思う。
数少ない絶滅危惧種。大切に乗りたい。





6/22 販売台数情報追加 by 乱丸さん

チョット面白いネタが見つかったのでご連絡‥

トラックnext と言う所で、商用車の登録台数を集計しているようでして、その中にありましたよ♪

「トヨタ ランドクルーザー」普通貨物車(1ナンバー)1〜2トン

に分類されています。
こちら( リンク )によると、昨年8月から今年の4月登録までで‥5905台!
(内訳)
2014年
・8月 59台
・9月 315台
・10月 274台
・11月 332台
・12月 469台
2015年
・1月 1108台
・2月 1170台
・3月 1581台
・4月 597台


思っていたよりはカナリ少ないようですね〜
7月登録分まで足しても7000台強ぐらいでしょうか?

以上チョット気になっていた販売台数ネタでした。

(乱丸さん、貴重な情報提供ありがとうございます。なかなか数字が見えない中で少し気になっていた販売台数がようやく見えたのだけれど、確かに思っていたより少ない印象。登録台数ベースなら、7月まで月1000台ベースだとしても、+3000台。そこまで多くはないと思うので、やはり乱丸さんの言われる7000台強がいい線だろうか。ほしい人が少ないのも事実なので、価値がどうこう言うつもりは毛頭ないけれど、7000台しかない車というのはかなり珍しいレベルなのではないかなぁ?こちらのリストにエントリーいただいたのが300台強なので、販売台数の約4%。ド素人個人ブログとしては大検討だなぁ、とあらためて自己満足。エントリーいただいた皆様、本当にありがとうございます。 by管理人)



以下、当初の記事


300台という数字で全体を推し量ることに意味があるのかないのかよくわからないけれど、結果だけ見ると、トヨタが昨年9月に受注数を公表したときのものに近いし、過去2回( 記事リンク )の分析とも傾向が一致していることから、ある程度の信頼度はあるのかなと思っている。

まぁ、この分析自体、「だから何」ってことだから余り精度をアピールしても仕方ないけど・・・

では、早速、分析結果を。


◆ 契約月別台数ランキング


 1位  9月 110台
 2位  8月  43台
 2位 10月  43台
 4位 12月  18台
 4位  3月  18台
 6位  1月  13台
 7位  4月  11台
 8位  2月   8台
 9位  5月   1台

やはり新型ランクル70の販売開始を今か今かと待っていた人たちが殺到した8〜10月が圧倒的に多い感じ。この3か月だけで66%を占めている。まぁ、そういう人たちほど、このブログを見て、エントリーしていただけている、ということでもあると思うけれど。
5月は駆け込みでもう少し伸びてるんだろうけど、エントリーはすっかりご無沙汰なので・・・

◆バン(76)・ピックアップ(79)比率

 ・バン    :220台(76%)
 ・ピックアップ: 68台(24%)
今回も、9月24日にトヨタが3600台受注を公表したときの比率(バン:ピック=75:25)とほぼ同じ。後半になってピックアップが増えたような気がしていたけれど、やはりそうでもないらしい。
乗用車的使用を考えるとどうしてもバンのほうが手が出しやすいのは事実。
でもピックアップには男のロマンを感じるなぁ。むふふ。

ちなみに、都道府県別のバン・ピックアップ比率を見ると、群馬県が7台中4台(57%)がピックアップ。さすがRVパークのおひざ元だけあって好きな人が多いということか。

◆人気色ランキング
〇バン(76)

 1位〔1〕 ホワイト  71台(33%)〔30%〕
 2位〔2〕 ベージュ  60台(28%)〔28%〕
 3位〔3〕 グレー   27台(12%)〔13%〕
 4位〔5〕 ベージュM 19台( 9%)〔 7%〕
 5位〔4〕 ブルー   16台( 7%)〔 9%〕
 6位〔7〕 シルバー  14台( 6%)〔 5%〕
 7位〔6〕 レッド   11台( 5%)〔 5%〕
 ※〔 〕内は前回の結果
9月26日時点の報道でバンの人気上位はホワイトが38%で1番人気、ベージュが24%で2番人気、グレーメタリックが12%で3番人気とのことだったので順位はそのまま。前回よりホワイトとベージュの差が拡大。バンに関していうとホワイトが不動の1番人気の底力を発揮。
最後の最後まで悩んだベージュだけど、ナローだったらこの結果はどうなっていたか分らないだろうと思うのは前回と同じコメントか、でもほんとそう思うんだなぁ。
〇ピックアップ(79)

 1位〔1〕 ベージュ  32台(48%)〔51%〕
 2位〔2〕 グレー   16台(24%)〔27%〕
 3位〔3〕 ホワイト   9台(13%)〔14%〕
 4位〔7〕 ベージュM  3台( 4%)〔 0%〕
 5位〔4〕 ブルー    3台( 4%)〔 6%〕
 6位〔5〕 レッド    2台( 3%)〔 4%〕
 7位〔6〕 シルバー   2台( 3%)〔 2%〕
  ※〔 〕内は前回の結果
相変わらず、ピックアップは半数近くがベージュというダントツの一番人気。
こちらも相変わらずだが、2番人気はグレーで、ホワイトは3位に甘んじている。でも、ピックアップは特にナローということもあって、本当にどの色を見てもカッコよく、甲乙丙丁戊己庚つけ難いものがある。カッコよさの差はこの台数の差ほどないという印象。

◆都道府県別ランキング

〇全体

1位〔1〕 愛 知※  36台(12%)〔14%〕
2位〔2〕 神奈川※  30台(10%)〔10%〕
2位〔3〕 東 京※  30台(10%)〔9%〕
4位〔4〕 千 葉※  17台( 6%)〔7%〕
5位〔5〕 埼 玉※  15台( 5%)〔5%〕
6位〔6〕 静 岡   14台( 5%)〔5%〕
7位〔9〕 兵 庫※  10台( 3%)〔3%〕
8位〔7〕 大 阪※   9台( 3%)〔4%〕
9位〔10〕 群 馬   7台( 2%)

※印はNox・PM法の対象都府県

前回と順位はほとんど変わらずだが、相変わらず人口4位の愛知がトヨタのお膝元のプライドをかけて堂々の1位をキープ。
人口1位の東京様が神奈川を追い上げて同列2位に上昇。兵庫が大阪を逆転しつつ、2ランクUPと健闘。
そして、前回はランク外10位だった群馬が9位にランクイン。2014年度の人口が全国19位でのNox・PM法対象でもない群馬がここまで存在感を示すのはやはりRVパークの存在が大きいか。
そして相変わらず人口では10位、しかもNox・PM法対象でもない静岡が静かに6位に鎮座。シブイ。

〇バン(76)

 1位 愛 知※ 27台
 2位 神奈川※ 26台
 2位 東 京※ 23台
 4位 千 葉※ 15台
 5位 埼 玉※ 12台
 6位 静 岡  10台
 7位 兵 庫※  9台
 8位 大 阪※  7台
 9位 滋 賀   5台
 9位 北海道   5台

〇ピックアップ(79)

 1位 愛 知※ 9台
 2位 東 京※ 7台
 3位 神奈川※ 4台
 3位 群 馬  4台
 5位 埼 玉※ 3台
 5位 静 岡  3台
 5位 熊 本  3台

バンに関しては、全体的な傾向とほぼ同じで、滋賀、北海道が顔を出した程度の変化。
ピックアップに関しては突然3位に顔を出す群馬の存在が際立つ。
まぁ、ピックアップはデータ数が少ないこともあって信ぴょう性は低いけれど、神奈川よりも東京のほうがピックアップが多いというのは面白いところ。都心部では実用というよりはファッションアイテムとしてのニーズが一定程度あるのだろうと推測。


さて、これまでにいただいたデータ(実は、リスト更新作業の中で永久欠番を4つ出してしまっており、297台だった)もそれなりの数になっているので、全体的な傾向をある程度の推定することができるはず。

例によって、それぞれの車が最終的にどのくらい国内に存在するのか考えてみたい。
そのためには、全部で何台が販売されるのかを推測する必要がある。
一時は2万台とか、それ以上かとも思ったのだけれど、どうも最近、ネット上の噂などを見ていると、やはり1万台くらいではないかという見方が多そうなので、とりあえず1万台としておく。

とすると、それぞれの販売台数は概ね以下の通りと推測される。

〇バン     7700台 6.9ha

 1位 ホワイト 2500台
 2位 ベージュ 2100台
 3位 グレー   900台
 4位 ベージュM 700台
 5位 ブルー   600台
 6位 シルバー  500台
 7位 レッド   400台

〇ピックアップ 2300台 2.2ha

 1位 ベージュ 1100台
 2位 グレー   600台
 3位 ホワイト  300台
 4位 ベージュM 100台
 5位 ブルー   100台
 6位 レッド    70台
 7位 シルバー   70台

〇合計 10000台 9.1ha

今回は絶滅危惧種は控えておくとして、とりあえずよく使われる表現で言うと、全部を平面に敷き詰めると東京ドーム(4.7ha)2杯分。バンだけなら1.5杯分。ピックアップだけなら0.5杯分となる。

東京ドームの例えもいつもはなんだかよく分らないなぁ、と思っているのだけれど、ピックアップを全部集めても半分しか埋まらないといわれると、なんかその少なさが伝わる気がするのは自分だけだろうか?

それにしても、ピックアップのレッドとかシルバーは本当にレア。
image.jpg

image-d9120.jpg

そういうのを買う人は、このリストにエントリーなんてしないタイプの人が多いであろうことを差し引いても相当なもの。見かけたら願い事をしようと思う。

これが10年後、20年後には事故や盗難(⇒輸出)でだんだん減っていくのだろうし、すべての新型ランクル70が希少種であることは間違いない。大切に乗りたいものですな。

販売台数最終報告記事
この記事へのコメント
大満足Oさん
ご無沙汰しております。結局、プラドでも再販ランクル70でもなく、丸目になったとは、凄いですね。
いい中古車が見つかったんですね。
ブログは再販ランクル70に限定してるつもりはないので、全然問題ないですよ。納車になったら写真もいただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 管理人 at 2016年11月25日 07:37
管理人さん

ご無沙汰しております。
ついに発注しました!!でも再販ランクルではなく、1HZ型の77ランクルです。このサイトは、再販ランクル専門でしょうか??場違いであってはいけないと思いまして一応確認でした…。
Posted by 大満足O at 2016年11月24日 23:33
管理人さん

貴重で奥深い意見をありがとうございました。購入時期は3月頃を予定しておりますので、色々と悩んでみます。欠点を魅力に感じる…。いい言葉ですね!!また、色々と質問させて頂きます。これからも宜しくお願いします!!
Posted by 大満足O at 2016年10月08日 02:37
大満足Oさん
初めまして。コメントありがとうございます。150プラドと70ですか、難しい決断ですね。実はこのブログを始める前は、150プラドと比較して難しいなんてちっとも思いませんでした。断然70だと(今でもルックスでは断然70ですが)。
でも、ブログをやる中で色々調べたり、聞いたり、RVパークやさなげでプラドで凸凹コースを走ったりするうち、プラドのランクルとしての実力を見せつけられてプラドの見方が180度かわりました。間違いなくランクルだと。
70の欠点らしきものは記事であげつらってますが、プラドにそのほとんどはないはずです。独立懸架の足が壊れる心配があるほどハードな使い方をするのでなければプラドはグレードにもよるでしょうけれど、70よりほぼあらゆる面で勝るのではないでしょうか。
とすると、70を選んで満足感を得られるのは、70の歴史や、欠点に挙げられるような無骨な仕様になっている背景など含めて、魅力を感じている人なのではないかと思ったりします。
偉そうに書きましたが、まずは乗るのが一番ですよね。RVパークやさなげでは簡単に150プラドのランクルらしい一面を体験できます。もしかすると、RVパークなら、70のデモカーにも乗せてもらえるかもしれません(これは問い合わせて見て下さい)。
調子に乗って長くなってしまいましたが、結果的に70を選ばれて仲間になってもらえるととても嬉しいです。実は四駆にとても詳しいかたで釈迦に説法になっていたらお恥ずかしい限りですが、その際はご容赦下さい。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 管理人 at 2016年10月07日 07:45
管理人さん、こんにちは。

ここ最近、このブログを読み始めました。これからも宜しくお願いします。私はと言いますと、まだ購入前です。70とプラド150後期とどちらかで迷っています。。。完全に欲しいのは70なのですが、踏ん切りがつかず悩んでいます。何か、背中を押して欲しい気分で登校させて頂きました。アドバイス等頂ければ幸いです。
Posted by 大満足O at 2016年10月07日 07:08
管理人様

貴重な1台が減り33.3%減です。

最近は奥様がナナマルに良く乗ってますが、感想をききました所、発進する時に力が無い気がする?1度走り出せばポンコツ号(HZJ73の事です。四輪リーフのZXでした。)よりスピード出るし真っ直ぐ走る!乗り心地が大変良い!車体が長くてぶつけそう(これは勘弁して下さい)こんなに乗りやすいのに売っちゃうのか〜とバンの中古車を見てつぶやいてました。
ギヤが渋くて温まるまで最初はダブルクラッチ踏んで乗った。などと言いながらも最近気に入って乗り回してます。

Posted by キイロイトリ at 2015年09月18日 07:18
gomezさん
こんにちは。結果850台、最後売れ残りも出たりしたお陰で、車がレアなのか、買いたい人がレアなのか微妙な印象ですが、少ないことは事実ですね〜。もし限定850台で売り出されていたら同じ台数でもさらにレア感盛り上がってたでしょうね。
Posted by 管理人 at 2015年09月17日 12:51
キイロイトリさん
こんにちは。1/3が売りに出たとすると、すごい割合ですね。
Posted by 管理人 at 2015年09月17日 12:47
ピックアップは1,700台、そのうちベージュは約半分の850台、限定1,000台のトヨタ・オリジンよりもレアってことか〜
近所にオーナーが居ない限り見かけないはずですね。
Posted by gomez at 2015年09月17日 08:41
天空さん
おはようございます。ナンダコイツウゼー、は寂しいですね〜。せめて普通に無視、にしてもらいたいですね。お見かけしたら反応できるよう心の準備しておきます。我が家では最近、挨拶してくれる人がいると、子供と妻が喜んで挨拶してます。不思議な感じですねぇ。
Posted by 管理人 at 2015年09月17日 07:35
管理人様

自分のすんでいる地域は3台売れたそうですが、早くも白のバンがネッツの中古車に並んでました。
こちらはHZJが毎朝3台以上すれ違う程の丸目遭遇率の高さです。

この前奥様がGRJ乗って出掛けたら(奥様は最近までHZJ73に乗ってました)同じランクルの人に話し掛けられた!と言ってました。
Posted by キイロイトリ at 2015年09月17日 07:21
こんばんは。いつも面白い記事をありがとうございます。

東京 ベージュ バンと在り来たりな感じですが、毎朝10kmほどの通勤で同じベージュ バンとベージュM バンにお会いします。
全国で、7000台?10000台しか無いのに毎朝すれ違うのは結構な確率だと思いました。
ただ〜し、私がすれ違いさまに満面の笑みで、手を振っても、「ナンダ〜コイツ、ウゼー」みたいな感じで、気分が悪いです。こんなにレアなクルマなんだから、手ぐらい振ってくれたっていいと思うんですけどね〜。きっと、このブログ見て無いんですね。
管理人さんも、もしも八?子ナンバーでベージュのバンにすれ違った祭に、必死で手を振ってるのは私デス。気付いたら、相手してください。
Posted by 天空 at 2015年09月16日 22:04
79は1700台ですか、でも近所で嫁がブルーとベージュをよく見かけると私はすれ違ったこともありませんで
Posted by RJ at 2015年09月16日 22:01
76と79で結構差があるんですね。
何故か当方の近隣でみかけるのは圧倒的に79です。

余談ですがJAOSのデイライト付き79を先日初めて見ました。
これも数の上からはかなり少数派かな。
Posted by 青島 at 2015年09月16日 20:19
しばさん
こんにちは。確かにポツポツと売り玉が出てますね。一瞬、ブームっぽい感じもありましたし、勢い余った人は確かにいたかもしれませんね。ミスマッチが解消されていいオーナーに拾われると良いなぁ、と眺めてます。
Posted by 管理人 at 2015年09月16日 14:53
管理人さん,はじめみなさん,こんにちは
すでにヤフオクでピックアップやバンが売りに出されてますね.勢いで買ってしまった感じの方々が手放しているんでしょうね.とても面白い車種ではありますが,やはり明確な目的がないと乗り続ける気持ちにならないのでしょうね.
Posted by しば at 2015年09月16日 14:13
お風呂道さん
こんばんは。7000人の中には後悔してる人や、商売や業務用の人もいるとすると、本当のモノ好きはもっと少ないのかなとも思います。マイノリティー同士、今後ともよろしくお願いします。
Posted by 管理人 at 2015年06月23日 19:21
こんばんわ。

7000台ですか。失礼覚悟で発言すると、思い切りの良い物好きが7000人と言うことですね〜?

仲間意識がさらに増しますね!
Posted by お風呂道【OFFROAD】 at 2015年06月22日 21:52
とらべらーさん
こんにちは。コメントありがとうございます。この分析、毎度やってますが、なんともリアクションの少ない記事で、独りよがり感満載なもので、嬉しいです。
プラドのディーゼルを計画しながらのガソリン70販売でしたから、メーカーとして現時点でのベストな70はこの仕様だったということなのでしょうね。
何にせよ、今回のわずか1万台?という商売としては決して効率が良くないであろう車の再販を決断してくれたトヨタには感謝したいですね。
Posted by 管理人 at 2015年05月25日 18:02
管理人様

こんにちは。集計、お疲れ様でした。

やはりいろいろと、傾向が見えてきて面白いデータですね。
バンの1/3がホワイトで、ピックアップの1/2がベージュですか…
この2色だけで76・79あわせておよそ6割ですものね、さすがです。

都道府県別の台数、上位はやはり人口比が高いエリアということもさることながら、従来型のディーゼルという選択肢がとりにくい地域ということでもあるのでしょうかね。
自分は都内在住なので、個人的には今回のガソリン一択という販売はむしろ有難いものでした…この車の存在意義を考えると、クリーンディーゼルやコモンレールなどは選択せず、実績がありタフさを維持した「70としての現在の世界標準」を貫くことで、メーカーとして筋を通しているのかもしれませんね。
Posted by とらべらー at 2015年05月25日 14:39
青島さん
こんばんは。ブルーの79はかなり少なそうですから、見かけるのはかなり難しそうですね。といいつつ、こちらで一度だけ見たことがありますけど。カッコよかったです。オフィシャルな情報が出してもらえるといいですね。普通の商用車とは違いますし、注目度も高いですから、可能性はあると思いたいですね。
Posted by 管理人 at 2015年05月23日 23:00
月島清澄通さん
こんばんは。滋賀県、健闘ですね。北海道は確かに、人口も8位で、用途的にも合いそうなイメージがありますけど、意外と少ないですね。やはりディーゼルで乗り続けられるなら買い替える人は減るからでしょうかね。規制対象じゃなかったら私もとっくに70に乗っていたでしょうし、買い替えはしていなかった可能性が高いと思いますからね。
Posted by 管理人 at 2015年05月23日 22:57
管理人様

いつも楽しい情報ありがとうございます.
我らが滋賀県が北海道と並んで堂々の10位入賞とは!
うれしい限りです.

私の車は納車日リストには「近畿」としか書いてなかったので,北海道抜きかな?そういえば,トヨタのヒトが「70は北海道でもっと売れるかと思ってたが...」と言ってました.

滋賀県といえば琵琶湖(しかない?)ですが,残念ながら,70で琵琶湖岸を走ることはほとんどできません・・・・.

Posted by 月島清澄通 at 2015年05月23日 15:33
管理人さま

こんにちは。
貴重な資料ありがとうございます。

70自体見かけた時は思わず笑顔になりますが、未だに自分のと同色を見かけたことないんですよね。こちらの資料拝見して納得です。あらためて70の生息数少なさを実感です。

乗用車の車種別新規登録数は公開されてますが、商用車の車種別って目にしないですよね。再販70のオフィシャルデータ見たいなぁ。
Posted by 青島 at 2015年05月23日 11:43
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3697286

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: