2024年11月07日
モニターアームを替えようと思います・・・ !!
*3年使ったグリーンハウスのモニターアームの買い替えのお話・・・
・約3年程使ったグリーンハウスのモニターアームですが・・・
デスクの入れ替えの時中々外れなくてビスをナメてしまいました
それからクランプを固定する手回しビスも取れず・・・最終的にラジオペンチで・・・
・色々検討して買い替えのため2機種に絞りました
エルゴトロンのモニターアームも使ってみたいのですが・・・高くて手が出ません
・そこで今回選んだのは1万円以下のこちらの商品です
・画像は全てAmazon HPより引用
・左 Pixip PSW1SWH / 右 グリーンハウス GH-AMDP1-WH
・今回の決め手はデスクへの取り付け易さとモニター自体の固定のし易さです
今までのグリーハウスのアームもVESAマウントの部分が簡単に外せたので・・・
・今回の2機種も全く同じようにマウント部分が外せます。
・それにプラスしてデスクへのクランプの固定もし易くなってます
・2機種ともほとんど同じ構造で特にクランプの固定が上から出来るのがいいですね
上から出来ればデスクを前に出さなくても済むのでラクチンです
・カラーはグーリーンハウスはブラックとホワイトの2色・・・
Pixioはブラックとホワイトの他にパステルカラーが3色ベージュとミントグリーンもあります
*私はブラックとホワイトの2色で迷ってます・・・どうしようかなぁ
・この商品が気になる方はこちらから
Pixio PS1S
Amazon https://amzn.to/48BQrzj
グリーンハウス GH-AMDP1-WH
Amazon https://amzn.to/3YEFlop
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月05日
こんなもの買ってみました・・・ !!
*モバイルモニターに繋ぐため変換ケーブルを買ったと言うお話・・・
・16インチのモバイルモニターをもっと活用するため・・・これを買いました
・画像はAmazon HPより引用
・UGREEN Displayport HDMI 変換アダプター
・Deskmeet B660にはHDMI / Displayport / D-Sub25と3つのポートが有ります
その内HDMIはメインモニターのDELL 27インチに繋いでいます
・モバイルモニターにはUSB-Cが2つHDMIが一つ有りますが
USB-Cポートは一つは電源へもう一つはANKERのドックに繋いでいます
・そこで残りのHDMIポートに繋ぎたいのですが・・・
PC側はDisplayport モニター側はHDMI・・・
・そこで今回買った変換アダプターの出番です
・2日程ずっと使ってみましたが・・・トラブルもなくきれいに表示してます
*変換アダプターは相性問題が出たりけっこうデリケートですが・・・
今回は当たりかも・・・
・この商品が気になる方はこちらから・・・
Amazon https://amzn.to/3YO2GW5
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月04日
Mac on Ubuntu !!
*Parallels Desktopを使ってMacbook AirでUbuntuを動かしたと言うお話・・・
・インストールして最低限のセットアップが終わったところですが・・・
仮想環境の中でもけっこう普通に使えます
・M3パワーの前では仮想環境も関係ないですね
さすがLinuxといったところです
・本当はLinux Mintを使いたかったんですが・・・
ARM版が出ていないのでM系チップのMacでは使えません
・久しぶりにUbuntuを使いましたが・・・
Linux Mintは本当に簡単で使い易いですね・・・再確認しました
*しばらく使って見ようと思いますが・・・
Macとシームレスに連携できるのはチョットいいかも・・・
・この商品が気になる方はこちらから・・・
Amazon https://amzn.to/4hqFgNM
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月03日
シンプルなデスク・・・買いました !!
*「サンワダイレクト・シンプルデスク」を買ったと言うお話・・・
・10年以上使用しているデスクがだいぶ手狭になってきたので・・・
サンワダイレクトのシンプルデスクを買いました
・サイズは1400mm?600mmです
天板カラーはブラウンで今までがガラス天板でしたので印象がガラッと変わりました
・このデスクのいい所は・・・
天板の補強パイプが102mm内側に付いているところで・・・
そのおかげでモニターアームが付けやすいです
・天板はメラミン化粧板なのでキズに強く汚れはさっとひと拭き・・・
・目立った特徴は有りませんが・・・
サイズも豊富でとにかくシンプルで飽きのこないデスクです
・当初は1600mmサイズを購入よていでしたが・・・
私の環境では1400mmでいっぱい・いっぱいでしたね
*何もなければまた10年は使うでしょう?
・この商品が気になる方はこちらから・・・
Amazon https://amzn.to/4f9qitZ
楽天市場 https://a.r10.to/hNjw5E
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月01日
やっとまともなヤツが届きました・・・ !!
*色々あったDELLのモニター修理の件ですが・・・と言うお話
・本日再交換用のパーツが届きました。
やっとまともなヤツが届き、動作も問題ありませんでした
・ごたごたしたせいか、DELLのサポートに対して不信感を持ちかけていましたが・・・
終わりよければ何とやら・・・何とかこれでスッキリしました
・一時は買い替えも検討して候補をリストアップしていたんですが・・・
お金もないのでしばらく続けてこれを使ったみます
*希望的観測ですが・・・あと3年くらいは持って欲しいなぁ・・・
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年10月31日
またまた気になるミニPCを見つけました・・・ !!
*Amazonを見ていたら・・・またまた気になるPCを見つけたというお話・・・
・昨日、Amazonを見ていたらまたまた気になるミニPCを見つけました
・それがコチラ・・・
・画像は全てAmazon HPより引用
・ GMKtec NUCBOX M7 です
・前面と背面にフル機能のUSB4.0ポートが付いていて2.5GのLANポートを2つ備えています
ちょっと変わった所では・・・OCuLinkポートも有るんですね
・SSD/メモリーへのアクセスも簡単で・・・
トップのアクリル板を回転させて外し、ビス4本でファンが付いてるカバーを外すだけです
・メモリーは64GBまで拡張可能ですし、M.2 2280サイズのSSDが増設可能です
・現在タイムセール中で価格は48,735円(2024年/10月)になっています
CPUの世代は一つ前のZen3+ですが性能的には十分ですね
*まだ発売前で納期は11月ですが・・・私も欲しくなりました・・・
・こちらの商品が気になる方はこちらから
Amazon https://amzn.to/4fJeXkv
楽天市場 https://a.r10.to/hPuDUv
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年10月30日
DELL サポート・・・流石にこれはいかんぜよ !! Part 2
*「DELLのサポートから連絡が有りました・・・」と言うお話
・昨日のお話の続きになります
先程DELLのサポートから連絡が有りました。
・DELLの考え方からお話すると・・・
基本的に「動作に問題が無ければ外観の状態はどうでも良い」と言う考えの様です
・個人の嗜好品であるPCの周辺機器に関して、この様な対応は私的には考えられません
ただ人によっては動作が正常であれば、外観は気にしないと言う方もいらっしゃるので・・・
・本来は動作が正常で有れば再交換には応じない姿勢の様ですが・・・
今回は特別な申請をして再交換していただける様なので・・・
それで納得するしかないですね
・いくら3年保証とは言え3年以内にトラブルが出てこの様な対応では・・・
今回の対応には信頼していたメーカーだけに残念でなりません
・今まで使ってきたEIZOなりLGのモニターはどちらも10年過ぎてもピンピンしていたので・・・
*DELLのモニターは気に入っていたので今後もずっとDELLにと思っていたのですが・・・
ちょっと再考が必要な様ですね
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年10月29日
DELL サポート・・・流石にこれはいかんぜよ !!
*DELLから交換パーツが届いたけど・・・これはと言うお話
・DELLから交換用のパーツ(本体)が届いたんですが・・・
流石にこれは受け取れません
・届いたパーツが余りにも中古然としていてほぼ3年使った私のモニターが新品に見えました
・届いたパーツがこちら・・・
・ちなみに届いたパーツが左側、私のモニターが右側です
・写真を見て頂ければ一目瞭然ですが・・・
一体何年使ったんだと言うくらい真っ黄色です
・リファビッシュ品の様ですが余りにも酷いです
ネット上では新品が届いた方もいらっしゃる様ですがどう言う基準なんでしょう?
・私はてっきり工場で再生したものが届くと思ったのですが・・・
ちょっと甘かったのかも・・・これではリセール価値も大幅に下がります
・届いて直ぐサポートに連絡を入れたのですが・・・未だ返答無し
まぁどうなるかはわかりませんが・・・詳細は改めて・・・
*何だかんだ言ってもやっぱりアップルのサポートが最高ですね
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年10月28日
DELLのモニターがおかしくなりました !!
*DELLのモニターがおかしくなったのでサポートを依頼したと言うお話・・・
・DELLのモニターの表示がおかしくなったので・・・
サポートを依頼しました
・画像でも確認できると思いますが・・・
タスクバーのあたりに数箇所山型のムラが出来ています
・モニター本体のセルフテスト(LCDコンディショニング)では発生しませんが・・・
HDMI/DP全ての端子で発生しますし、PCを替えても全く同じです
・依頼をかけてから連絡がきたのが、2日後位ですが・・・
その後の対応は中々早かったです
・部品コードを撮影して送ってからは即交換パーツの手配が進み・・・
交換パーツと言ってもDELLの場合本体交換になります
・3年保証ですが、私が購入したのは2021年11月なので正に滑り込みセーフで・・・
無償交換です
・DELLは交換品を先入れしてくれるので交換がスムーズで助かります
購入してほぼ3年ですが同じ商品が送られてくるようです
*明日到着予定なので・・・届いたらまたレポートしますね
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年10月27日
Echo AutoにはやっぱりAndroid・・・ !!
*Androidをアップデートしたので・・・久しぶりにEcho Autoのお話
・画像はAmazon HPより引用
・Pixel 8のOSをAndroid 15にアップデートしたので・・・
久しぶりにEcho Autoのテストをしてみました
・結論から言うと以前お話したAndroid Autoの不具合は・・・
今回全く発生しませんでした
・iOSでは色々制限が有り大変だったEcho Autoですが・・・
Android 15では全く問題無く快適そのものでした
・iOSとEcho Autoの組み合わせで一番の問題だったルート検索時の通知問題が・・・
Androidでは必要ないのでほんとに快適ですね
・Echo Autoとの接続に関しても複数台のスマホでiOS・Android混在の環境では・・・
iPhoneではなかなかすんなりと繋がってくれませんでしたが・・・
何と何事もなくすんなり繋がりました
*しばらく時間を掛けてAndroid 15とEcho Auto/Android Autoのテストを続けていきます
ご期待ください・・・
・ 楽天モバイル←ココをクリック