アフィリエイト広告を利用しています

Win11動作チェック

マイクロソフトが「Windows11」の発売を発表しました。

発売と同時に旧バージョンになるWin10ユーザーは、
要件を満たしていれば無料でアップグレード可能
という発表もあり、ちょっと安心しました。

が、この用件が結構キビシめな気がします。

メモリのサイズなんかは理解できますけど、
搭載CPUなんて自作ユーザー以外には
チンプンカンプンじゃなかろうか…
と言う訳で、公式に

「Windows 11互換性チェックプログラム」


なる便利なプログラムが登場しました。

今ブログを書いているこのマシンで
走らせたところ、
NG 喰らいました!


なんでNGなのかは説明しない、という
強気な仕様に目眩がしましたが、
こういうときのための先人の知恵を
検索して、っと。

ex1-labさんの
『windows11 互換性チェックプログラムで
Win11が動くか確認する』

という記事を発見。

記事にあったチェックポイントの
BIOSでfTPM(Firmware TPM)を有効にすることで、
2度目のチェックを無事クリアできました。

ex1-labさん、本当にありがとうございます。


で、このBIOSの設定がとても敷居が高い。

自分みたいな自作ユーザーですとか、
パーツ交換を自分でしちゃう方にとっては、
それほど珍しい事では無いです。

ところが、メーカー品を買って使うという
一般的かつ大多数のユーザーからしたら、
BIOSなんて触った事のない人の方が
多いと思うのですよ。

最近のPCはデフォルトで有効に
なっているんでしょうかね?

マイクロソフトやPCメーカーとしては、
買い換え促進になって、
無効の方が都合がよいのかもしれませんが…

なお、もう1台あるネット閲覧用の
ネットブックはメモリ2GBだから
無理だよなぁ。



先日の記事で、何がNGなのかが分からない。
設定の敷居が高い、と記載していましたが、
結局、マイクロソフトが一旦
動作チェックソフトの提供を中止したようです。

窓の杜のニュース記事ですが、
『Microsoftが「Windows 11」のシステム要件を見直しへ 〜
「PC 正常性チェック」ツールはいったん撤回』

だそうで。

どこがNGかを表示してくれる
フリーソフトなども紹介されていますが、
結局アップグレード要件の見直しも入るようです。

現状の条件だと、動かないPCが多くなるので、
緩めてくれる模様。

前回書いたネット閲覧用のノートも
対応してくれるといいんだけど…

この記事へのコメント

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
月別アーカイブ
RSS取得
QRコード
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: