2012年06月11日
太陽光発電使いたい
前々から太陽光発電は使ってみたいと思っていましたが
どう計算しても元を取るのに大分年数がかかると言うので二の足を踏んでいます。
ただ東電の姿勢を見てると計算二の次で導入したくなりますな。
東電「年間ボーナス」一人100万円
原価の中の人件費には上記の金額も含まれるそうで。
ついでにその原価の中に入る福利厚生費で
財形貯蓄は3.5%〜8.5%も利子が付くんだそうですよ(`Д´)
リスクゼロの高利率!羨ましいですね。
赤字なのに。
税金入っているのに。
同じ税金が入ったJALに比べると随分甘いですね。
ただJALも一社独占ならココと同じく運賃値上げして何食わぬ顔で権利だ!とか
言っていたのかも知れませんね。
競合って大事。
さて前置きが長くなりましたが太陽光発電も大分下がってきて
補助金や売電金額高値買取も続いているので自分の太陽光熱が再び首をもたげてきてます。
自分はどちらかと言うとクリーンな電気を使うというより安定して
お金が入ってくる投資として魅力があるかを考えています。
設置したら放っておいてもお金が入ってくるって魅力的じゃないですか?
で試算してみました。
何か目安によると1kwのパネルで月に大体 80kWh 位らしいです。
(家や地域、季節の日射量で変わるそうですが)
3kwの太陽光発電を付けるのには大体130万〜150万位、補助金が13.5万円もらえるので
実際には120万〜135万位でしょうか。
今の売電金額は 1kWhで42円 ですので3kwのパネルならば
月々240kWh×42円= 10080円
月1万円の収入ならば年12万円で10年〜12年位が元を取るまでかかる期間ですね。
あとの期間は全て利益と考えて発電保証が大体15年なので損はしなさそうです。
投資としてみるともう少しですかね^^;
回収はできれば5〜6年位を希望ですね。
そうなると3kwを60〜70万で手に入れる必要があります。
今は補助金があるから70〜80万位で調達すればOK。
・・・う〜ん、まだ無理かな^^;
DMMの太陽光「実質8万円」も悪くは無いのですが
10年契約破棄不可の上に発電量の8割を取られるのはちょっとね。
どう計算しても元を取るのに大分年数がかかると言うので二の足を踏んでいます。
ただ東電の姿勢を見てると計算二の次で導入したくなりますな。
東電「年間ボーナス」一人100万円
原価の中の人件費には上記の金額も含まれるそうで。
ついでにその原価の中に入る福利厚生費で
財形貯蓄は3.5%〜8.5%も利子が付くんだそうですよ(`Д´)
リスクゼロの高利率!羨ましいですね。
赤字なのに。
税金入っているのに。
同じ税金が入ったJALに比べると随分甘いですね。
ただJALも一社独占ならココと同じく運賃値上げして何食わぬ顔で権利だ!とか
言っていたのかも知れませんね。
競合って大事。
さて前置きが長くなりましたが太陽光発電も大分下がってきて
補助金や売電金額高値買取も続いているので自分の太陽光熱が再び首をもたげてきてます。
自分はどちらかと言うとクリーンな電気を使うというより安定して
お金が入ってくる投資として魅力があるかを考えています。
設置したら放っておいてもお金が入ってくるって魅力的じゃないですか?
で試算してみました。
何か目安によると1kwのパネルで月に大体 80kWh 位らしいです。
(家や地域、季節の日射量で変わるそうですが)
3kwの太陽光発電を付けるのには大体130万〜150万位、補助金が13.5万円もらえるので
実際には120万〜135万位でしょうか。
今の売電金額は 1kWhで42円 ですので3kwのパネルならば
月々240kWh×42円= 10080円
月1万円の収入ならば年12万円で10年〜12年位が元を取るまでかかる期間ですね。
あとの期間は全て利益と考えて発電保証が大体15年なので損はしなさそうです。
投資としてみるともう少しですかね^^;
回収はできれば5〜6年位を希望ですね。
そうなると3kwを60〜70万で手に入れる必要があります。
今は補助金があるから70〜80万位で調達すればOK。
・・・う〜ん、まだ無理かな^^;
DMMの太陽光「実質8万円」も悪くは無いのですが
10年契約破棄不可の上に発電量の8割を取られるのはちょっとね。
この記事へのコメント