アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
https://fanblogs.jp/wsc/index1_0.rdf
プロフィール

hiro
ひろです。理想はあったのですが最近はごったに状態、ごったにとは田舎の料理の事でなんでもかんでも入れて煮るお鍋、つまりまとまった事は書けませんが何でも思い付きで・・・と言う無責任なページになってしまって・・う〜ん私の性格はこんなかい。写真はパラリーマン時代の記念です、いまじゃあ時間と金がなくって・・・、あっ体力もなくなってしまいました。
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2009年04月19日
今日は家族サービス
昨日は霧にむせぶ朝、路面が濡れるほどの霧なので濃霧といってよかったよう、
今朝も気温は同じくらいと思うが霧はでなくて 三日月 を眺めながらの配達でした。

さて、昨日の日中は絶好の行楽日和、約束の 越後丘陵公園 にいってきました、
郵便局で商品の発送をしてから青葉台にいる娘のところに妻特製のぎょうざと菓子を置きにいく、娘たちはあいにく次男の野球大会ということであったが、ちょうど忘れものを取りに戻ってきたところいったので会うことができました。

丘陵公園は青葉台の団地の近くに位置しています、季節はちょうどチューリップが見どころ、花は咲き始めということだったが回ってみると結構咲いており、いい目の保養となりました。今回はたかがチューリップと思ったがいろんな種類があることを知りました。単独で咲いていればチューリップと思えないような変わり者もありました。

チューリップエリアだけ一回りしてからは娘の希望で白いふわふわドームでジャンピングといっても娘だけなのだが・・・今回も楽しそうにはねています。

この公園も年に数度だがくるたびに変化があり楽しい、
やはり自然との共存がいいのかもしれません、自然は大切なものと思います、
特に昨年いった里山ゾーンは子供のころの生活と景色を思い出させてくれるように思えました。

今回もいきたいと思ったが幼児と車いすの母が一緒なので行動がままならず健康ゾーンだけとなりました。

昼は弁当をもっていかなかったのでレストランでの食事、ちょっと出費となってしまった。午後は娘は花飾りを作ると言い出し、できたのはすでに15時近く、途中買い物をしながらの帰宅になったが、久しぶりに走り回ったせいか腰が重くて・・眠い〜〜、疲れてしまって、戻ってから少し横になる。

起きてからまたふっと思い付き、そうだあ、XOOPSをインストールしてみようかあ、なんてことで食事前にためしにインストールしてみたが、今回もスムーズに行えた。データベース管理も覚えてしまうと、なんだ、こんなことなの、とはいっても奥は深いんだが、まあゲートを通過することがスムーズにいくようになったから、深いところはボチボチいきましょか。

夜は途中で買ってきたクジラの刺身(398円で安かった)をつまみに、和楽互尊で締めました。






アメリカン・エキスプレス
春、特製活性ブラシ進呈、これで「きらきら」「すべすべ」
セーブ・ザ・チルドレン


【このカテゴリーの最新記事】
Posted by hiro at 07:07 | 楽しいね | この記事のURL
2009年04月18日
日本丸は暴風雨の中でもまれている
白川日銀総裁「景気は当面、悪化を続ける可能性が高い」と示唆
2009年04月17日 15:26更新
白川日銀総裁は17日に開かれた日銀・全国支店長会議の挨拶で「景気は大幅に悪化している。当面悪化を続ける可能性が高い」との認識を示した。海外経済の悪化を背景に輸出が大幅に減少し雇用、所得環境が激しさを増し個人消費、住宅投資も減少しており、内外の需要動向が減少し在庫調整が顕著になっている。輸出や生産の減少のテンポは緩やかになってきている。企業の厳しい収益・資金調達環境が激しさをまし設備投資が減少している。
物価面では国内企業物価は国際商品市況の下落などから当面、落下を続ける可能性が高い。また金融環境を見るとCP・社債市場の発行環境は改善しているが資金繰りや金融機関の貸し出し態度が厳しさを増し、今後か株価下落に対する懸念から金融機関の経営体力が低下し金融システムの安定性に影響が及ぶ可能性に留意が必要としている。「 詳細記事

そして今年の新規国債発行額は、09年度当初予算の時点で約33・3兆円に上っているが、今回の追加発行によって発行額は、過去最大だった1999年度の37・5兆円を大きく上回る約44兆円に達する。赤字国債の発行額も約29兆円余りで、03年度の28・7兆円を上回り、単年度として史上最高となる。「 詳細記事

大変な暴風雨にさらされている日本丸だが、こういった時に・・・

日本が支える米国への資本フロー、中国は不安定に

全世界から米国を投資先とするマネーの流れは、米国発の金融・経済危機を背景に急速に細っているが、そんななかで日本からの米国債投資だけは今年に入って拡大し、対米資本流入を支援する格好になっている。
他方、米国が最も気を遣う債権者である中国からの対米証券投資は不安定になってきた。「 詳細記事

う〜〜ん、こうなると素人にはコメントのしようがありませんが・・・

「だいじょうぶかあ・・」といいたいが私たちができるのは選挙にいって投票するだけ、議員さんや官僚さんにはもっと一般大衆の生活をしっかりと見てもらいたいものです。

一般庶民は景気が悪くてもなんとか藁につかまってでも頑張らんといかんわけだが、やはり体が大事、今朝も新聞配達で足腰を鍛錬して、 整体マッサージ へいって背中を矯正し
もらい、玄関先の花壇をつくろうかと、ところがお客さんからの注文の電話で中断(嬉しい悲鳴です)、事務所に入って対応しているうちに昼になっちゃいました。花壇作りは今日のところは少し手につけただけとなってしまいました。
昼は妻の催促に負けて外食となり、最近ラーメン屋さんが多くなってきた長岡ですが、 「あずまや」 というラーメン屋さんにいきました。味は薄味だが何となく「青島」の味がうすくなった感じ?
戻ってからは娘の医者があって学校に迎えに行き、竹山さんで治療してもらってから児童クラブまで送ったりして、夕方になり花壇はあきらめてしまって、PCのブログ構築に時間を割きましたが結局今日も中途半端になった一日であった。

夜が明けて・・昨夜は「霧にむせぶ夜」で路面が濡れるほど、空はかすんではいたがしっかりと星月がでていて絶好の行楽日和になりそうです。

アモスタイル・オンライン
お宅の火災+防犯対策は完ぺきですか?
セーブ・ザ・チルドレン


2009年04月17日
4月も早!!半ば過ぎちゃった〜
予報を見ると曇り、「ラッキー」と思って支度をして外へ・・あれ〜〜?なんで〜〜・・しとしとと雨が、何ということか。
昨日の朝は予報は雨?と思ったがまったくなかったのに、昨日と今日の予報が逆だったようで、最近の気候は本当にわかりません。
結局両日とも雨合羽を着こんで長靴を履いて、雨具を着込むと体が重くなってしまって効率も落ちちゃいますねえ、若いころと違ってやはり堪えますわ。

はて早いもので4月も半分過ぎちゃって(本当に早いね)毎月仕事に追いまくられてばかり、しかし今月は不思議に余裕が(単に注文が減少して暇だけなのかも)、そんなことで午前中はブログ書き込みをしてから、 浄水器 カートリッジの定期発送の後半分を処理しました。いつもギリギリになってからの発送なのだがさっさと片付けてしまうと気持もほっとしますわ。
しかし途中で娘の学校から電話が・・娘がトイレのドアに指を挟んだとのこと、保健室に行くとグスグス泣いています。竹山さんに連れて行ってみてもらったが骨には問題ないようで、ほっとしました。どうしてやったのと聞くと「おしっこをがまんしていたのであわてていた」「だれがわるいの」と聞くと「自分が悪いんだ」やれやれまだ入学したばかりなのに、あわてもののわが娘には困っちゃいますわ。

午後戻ってきて、何となく、そういえば メインページ にブログを作るつもりでいたんだった、と思いだして、以前は迷走してしまって挫折、今日は不思議に頭の中も何となくすっきりしているんだよねえ、案内をもう一度見て・・うまくいってくれました。
結果はレンタルサーバーが共用だったのでデータベースサーバホスト名をまちがっていただけのようでした。内部構築はこれからだが インストールできただけでも ラッキーでした。
若い頃先輩に言われたことだが勉強する時にわからないところに執着するのではなく、飛ばして先に進むべきだと、わからなかったところはあとで戻ってやればいいんだ。とのこと、案外こんなところだったのかもしれません。

今日も地球の気になる気象状況をご案内します。
日本も桜が早咲きしたのはいいがその後のここ数日の冷え込み??
いったいどうなってるの?

2009年4月8日〜4月14日
1 高温・少雨 東アジア 高気圧の影響で異常高温となった。
モンゴルのウランバートルでは8日の日最高気温が23℃に達した(平年値:約6℃)。
また、北日本〜中国東北区にかけては異常少雨ともなった。
中国リャオニン(遼寧)省のチンチョウ(錦州)では、最近1か月間の降水量が降水量がほとんどなかった(4月の月降水量平年値:28.2mm)。
2 高温 ヨーロッパ 低気圧の東側となり、南から暖気が入った。
ドイツ中部のカッセルでは11日の日最高気温が25℃に達した(平年値:約12℃)。
3 多雨 アルジェリア北部周辺 低気圧や前線の影響を受けた。
アルジェリア北東部のスークアラスでは11〜13日の3日間降水量が90mmに達した(4月の月降水量平年値:61.3mm)。
4 多雨 ブラジル北部 対流活動が平年よりも活発だった。
ブラジルのペトロリナでは11日の日降水量が60mmに達した(4月の月降水量平年値:63.0mm)。
5 高温 アルゼンチン北部周辺 前週に引き続き異常高温となった。
アルゼンチン中部のサンタローサでは12日の日最高気温が35℃に達した(平年値:約23℃)。
6 多雨 オーストラリア東部 対流活動が平年よりも活発だった。
オーストラリア東部のタンボでは10〜12日の3日間降水量が90mmに達した(4月の月降水量平年値:39.0mm)。
7 少雨 オーストラリア北部周辺 対流活動が平年よりも不活発で、前週に引き続き異常少雨となった。
オーストラリア北部のキャサリンでは最近1か月間の降水量がほとんどなかった(4月の月降水量平年値:49.4mm)。
「気象情報はこちらを参照しました」




アルク
パソコンで小金持ち、いいねえ!?
セーブ・ザ・チルドレン


2009年04月16日
やはり深層に沈没がある?
ブログについてだが最初は「日々のつれずれ」で書き込みを始めたが時々「気になった新聞のニュース」や「ネット上のこれは?的な情報」を書きこんでいましたが、最近は世情の不安要素が増えてきたこともあり後者にシフトしてきてしまっており、これにより新聞・ネットの閲覧時間が多くなり書き込みまでの時間がずいぶんとウエートを占めるようになってきました。

先日はそんな関係からついに開設以来初の休みとなってしまって・・・・

今は マイページの日記 のほかにも書き込んでいることも原因で、早くマイページにブログを立ち上げたいんだが・・・・・・・・・・・・。

そんなことで昨日も午前中は定例業務、午後やっと仕事の材料調達にホームセンターに行ける始末でして。

ついでに食糧などを購入して戻ってくるとすでに15時、これではほかの事なんかできませんわ。早くなんとかしなくてはいかんぜよ、かな。


実をいうと今別の作業も並行して行っていることもあり、そのために作業効率が悪かったことも原因です、というのはWIN-XPもインストール後時間がたつとゴミのようなものがたまってしまって、動作が遅くなってしまって、その他プログラムエラーも起こしたりと、今年に入ってから困惑していたわけですが、先日「日経PC21」を手にいれ、これに沿ってシステムをフリーソフトで最適化を図って蘇らせようということ、数年前とちがって今はいいプログラムがあるんですねえ。

最近はPC関連雑誌は購入することはなかったが時々チェックする必要があることを実感しました。

不要ファイルと不要ソフト削除はまだだが随分と身軽になりました、特に気になっていたアウトルックエクスプレスのしょっちゅう出てくるエラーが無くなったことだけでも大助かりでした。

そんな少しだけ軽くなったPCで作業をやっているところです。


今朝気になった記事を一つ。
世界経済危機、日本人が最も悲観的‐NTTデータスミスが調査結果発表

2009年04月15日17時11分 / 提供:IBTimes

発表によると、世界経済危機に対する消費者の認識と消費行動は国によって大きく異なっていることが示された。また日本の消費者が今回の経済危機についてもっとも悲観的な見方をしていることも示された。
経済危機をもたらした責任については、世界全体としては「自国政府にある」と考える消費者が最も多かったが、日本では、「自国政府」よりも「米政府」にあると考える人が多いことが示された。

また経済危機の打開については日本の消費者の9割以上が政府が十分な対策を講じていないと考えていることが示された。政府の対策については、世界19か国中日本がもっとも悲観的に見ていることが示された。

なお、ドイツ・オランダなど西欧ではむしろ今の経済危機の状態が消費活動を行うのに良い時期であると考える人が悪い時期であると考える人を上回っていることが示された。また調査を行った19か国中3分の2の国の消費者が自国は既に景気後退局面にあると考えている一方、中国では景気後退は生じていないし、今後も起らないだろうと考える人が過半数であることも示された。

今後の個人および国全体の経済状況の予測について、「今後半年間に個人的な懐具合は良くなるか?」「家族の誰かが失職する懸念はあるか?」「国の経済力は強まっていくか弱まっていくか?」「経済危機状態は今後どのくらい続くと思うか?」について質問した結果、全ての国を通じて3分の1を超える消費者が金融危機は2年以上続くと考えていることが示された。また4つの指標を通して将来を最も懸念している国々は日本・アイルランド・リトアニアである一方、カナダ・中国・オランダは将来について最も楽観的に捉えていることが示された。

NTTデータスミスでは、「現在起きている経済危機は、グローバルな現象であり、グローバルな対応が必要であることは言うまでもない。しかしながら、根本的な問題は、消費者の冷え切ってしまった購買意欲にあると考えられる。消費者の認識や行動は国によって大きく異なっているため、各国政府は自国の消費者心理や態度・行動を把握し、やみくもな財政支出だけではなく、マーケティング的なアプローチを考慮した効果的な危機打開策を図るべきだと考える」との見解を示している。

調査方法は電話調査・オンライン調査で、調査実施国は日本・米国・ドイツ・中国・イギリス・フランス・スペイン・カナダ・韓国・オーストラリア・オランダ・ロシア・ポーランド・ポルトガル・アイルランド・タイ・ギリシャ・リトアニア・メキシコの19か国。18歳以上の男女個人15,992人に対して行われた。 「参考にさせていただいたページ」

さて私の場合は・・皆様はいかがですか?



イトーヨーカドー ネット通販

今年こそ隣のねこのしつけをしなくっちゃ・・
セーブ・ザ・チルドレン


Posted by hiro at 08:57 | かなしいね | この記事のURL
2009年04月15日
日本丸周辺の海上波高し
昨日昼前から始まったお湿りは今朝も続いています。
しかし、予報の割には降らず、今朝は霧雨に近い状況でした。
ちょうどお湿り状態だったので一昨日群馬から持ってきたシバザクラなどを植え込みました。以前も植えたのだが根付かなかったので今回は何とか根付いてもらいたいところです。当地新潟はたいした降り方ではなかったが植物にはいいお湿りになったようです、と共に私のように花粉症で苦しんでいる人たちも少しだけ助かりました、昨日と違い、目がかゆくない、できれば今少しお湿りが欲しいんだが、と言って大ぶりになってもらいたくはないんだが。

さて、今朝のニュースだが北朝鮮がIAEA監視要員に退去を通告したとのこと、北朝鮮側としては今までの路線の継承のように思えるが隣国に住む我々にとってはびくびくものです。
というのも先日のミサイル問題の時もそうだが、当新潟は柏崎の原発を抱えている身、 チェルノブイリ原発事故 を思い出します、ちょうど記事がでていましたが26日で事故23周年を迎える原発周辺の放射線はまだ強く、放射線測定器が鳴り続けるとのこと。

柏崎原発 はというといまだ運転開始はできない状況、しかし内部では「もうすぐ営業運転するだろう」的な考え方で作業を行っていることにも問題がありそうです。これは慣れにもつながります、車の運転などにも言えるが慣れが一番怖いです、危険物を預かっているのだからもう少し真剣になってもらいたいもんです。

さて、もう一つ気になった記事が毎日新聞でありました。
信託銀行:株価支える年金資金 買い越し6兆円 外国人代わり−−08年度
08年度(08年4月〜09年3月)の国内株式市場で、年金資金を運用する信託銀行が6兆1516億円の買い越しとなったことが東京証券取引所などの調べで分かった。株式を買った総額が売った額を超える「買い越し」は2年連続で前年度から約15倍に増加。08年度の日経平均株価が35%の大幅下落となる中、年金資金が個人投資家とともに外国人に代わって株価を下支えした構図が鮮明だ。

公的年金は、厚生労働省所管の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が信託銀などを通じて運用している。GPIFは国内外の株式、債券などに分散投資をし、基本方針で運用資産の11%を日本株に充てている。

昨年9月の米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)以降の相場下落で、「新規資金の多くを株式に充てた」としており、昨年10月〜今年3月は毎月7800億〜1兆1800億円の水準で買い越しが続いた。

 個人投資家も7292億円の買い越し。リーマン・ショック後の昨年10月は、値下がりした株を積極的に買う動きが強まり、買い越し額は約1兆円に膨らんだ。これに対し、外国人投資家は8年ぶりの売り越しで、額は4兆2215億円に上った。「 詳細記事

大量発行される日本の国債が売れなくなってきているために、財務省はなんとかして売りさばこうと躍起になっているようだし、この先の日本丸の行先はどこにあるんだろうか。 日本の財政




データ通信サルカニ合戦
緊急、緊急・・携帯でリアル映像を・・
セーブ・ザ・チルドレン

2009年04月14日
更新が遅れちゃいました
毎日ブログの更新するのがノルマであったが、やれやれついに穴があいちゃいました、昨日は群馬県安中まで日帰りでいってきました。

久しぶりの長距離運転ということで、疲れました。

新聞の休刊日だったので睡眠はしっかりとって、その分ブログ書き込みの時間がなくなってしまって・・・それでは戻ってから、と思ったのが間違いのようで・・・戻ってきてからは片づけていたらまた時間が押してしまって、やはり物事は「あとでやろう・・」はいけませんね。

さて、話戻っていざ運転・・これがまた・・・往復とも睡魔に襲われてしまって、サラリーマン時代には苗場までの長距離通勤で鍛えたほうなのだが、脱サラしてからは生活環境が変わったせいもあるのか、ハンドルを握ってから1時間近く経つと決まって始まっちゃうんですね、しかしこんな時は特効薬を見つけて口に入れて2〜3個かむとメンソールの強烈な刺激が、これで眠気が吹っ飛んで行きます。


しかし今回は睡魔のほかに花粉症の症状が、鼻はずるずる、目は痒くてショボショボ、今年は本当に最悪です。今朝になってもまだ症状は変わらないがこれから天気は下り坂で雨になりそう、なので楽になることを期待しているが、今更「カフノン」を服用しても症状が出た後はけっこう量をとらないとならないんです。

こんなになるんだったら早く注文しとくべきだったかもしれませんが、「後悔先に立たず」ということですね。


こんな体調いまいちではあったが周囲に目を凝らすとあちこち桜が満開でした、しかし里も山も同じなんだよね、群馬に行ったら確かに葉桜になりつつあったが、でもまだしっかり花がついているものもあり、今までの記憶からしてこんなことはなかったように思えます。やはり急な温かさから一気に花開いたというところのようです。

春爛漫で華やかでとよいとは思うが、このあとは?また寒さがぶり返すなんてことにならなければいいが。


さて気になるニュースが先週末ありました、日銀が金融危機対策での損失リスクに備えるため、自己資本を増強する方向で検討に入ったとのこと。

2009年に入って企業のコマーシャルペーパー(CP)や社債の買い取りを始めたが、購入資産の価値が下がれば巨額の損失が発生する恐れがある。

財務の健全性を確保して通貨の信認を保つとともに、追加的な政策を打ち出しやすくする。利益のうち国庫納付金を減額する一方で、資本に組み入れる法定準備金を増やす案が有力だ。


資本増強は5月に確定する2008年度決算から実施する方向。月内にも規模などの詳細を固めて政策委員会で決定し、5月上旬に与謝野馨財務相に申請する。
財務省も「金融危機対策では日銀との連携を強める必要がある」と資本増強を容認する方向だ。(12日 07:02)


今までは海の外の出来事だと思っていたらいつのまにか私たちの身近まで近づいてきていたということのようです、今後の動向が気になるところです。



トレンドマイクロ・オンラインショップ
春だよ〜ん、こっちの水はあ〜まいぞ〜
セーブ・ザ・チルドレン


2009年04月12日
桜の花が見ごろになってしまって
今朝も暖かい、ここにきてまた鼻水がずるずる、花粉症をぶり返したのかもしれない、杉は落ち着いたということだったが今度はヒノキらしい、ここ数年は症状が軽かったのに・・・今年はどうしちゃったのかな、目がかゆくて大変です。

しかしサラリーマン時代はもっとひどかった。
スキー場 に勤めていたこともあり、今の時期目と鼻は真っ赤でくしゃみは止まらない、頭はもうろうとして、車の運転もきつく、最悪の時もありました。
最初の症状は39歳のころで51歳で脱サラしてからは少しだけ楽になり、現在に至っています。私の花粉症になった原因は、というと引き金になったのは「デイーゼル車の排気ガスと運動不足」ではないかと、というのはデイーゼル車をガソリン車に変えたときに症状が軽くなったことからです。これは人によって異なるものと思われるが花粉症の発生するシステムを知った時に確信しました。「花粉症とは花粉(抗原)に対応する抗体ができることから始まります。抗体とは電気のスイッチみたいなもので、花粉の種類ごとに違うものが出来ます。」

この症状が重い人はこの抗体が多い人をいいますので抗体のできる原因を少なくすればいいわけで、しかし出てしまった人はお医者さんに特効薬を出してもらうか カフノン などを取り入れるしかないようです。

その当時から比するとと今の症状はまだがまんできる状況、生活環境が変わったためもあるかも知れないが、 天然ミネラル 野草酵素 も一助しているのかも、ね。
しかし一番は朝やっている新聞配達かも、有酸素運動になっているのかもしれません。

今年ももう少しかと思います、今少しがんばってください。
しかしもう頑張れないという人はぜひ 天然ミネラル カフノン を試してみてください。

昨日は年頭からバタバタで欠席続きだった会議に出席するために西山までいってきました。久しぶりの会議でしたがこの業界も厳しそうで、金融危機の影響もジワジワと来ているようで、政府の対策はいわゆる「カンフル剤」投入のようなものでして、しかし危機ある時、わが愛する日本人はちょうど「リス」「アリ」的でため込むことが常とか、そう言われると私個人も「どうしても必要」だけで「ほしいんだけど〜」は避けちゃってます、ねえ。
そっかあ、前の大戦のときの「欲しがりません、勝つまでは・・」ですね、しかし私のところは必要と思えるものだけなんだけど、ネットでの商売も以前と違ってポイントを導入しなければ売れるものも売れません、もう少ししっかりアピールしたほうがいいのかもしれませんね。

花粉症がぶり返しだがこの暑さは桜の花の開花も早めた模様、午後に娘と母と買い物ついでに 悠久山 に行ってみました、母の車いすがあるので途中まででしたがけっこうの人出でした。今日の昼は最高の人出になるのかもしれないですね。




毎日元気がなによりさん
ウェルネス フラワー&グルメ ギフトショップ
セーブ・ザ・チルドレン

Posted by hiro at 09:16 | 楽しいね | この記事のURL
2009年04月11日
太陽さんもそろそろ休憩ですか?
昨日も今日も暖かい朝です、ラジオを聴いていると淡々とした案内だけだが、2か月先の心配をするのはおかしいのかなあ。

ちょっと太陽黒点について調べてみた。
太陽黒点(たいようこくてん)とは、太陽表面を観測した時に黒い点を散らしたかのように見える部分のこと。単に黒点とも呼ぶ。実際にはこの部分も光を放っているが、周囲よりも弱い光なので黒く見えるのだそうだ。
この黒点の数が昨年からなくなってしまう現象が続いているとのこと。
太陽観測機SOHOが 2009年3月31日に撮影 した太陽の表面は、黒点がまったくない。今年初めから異常に黒点の数が少ないため、太陽は約100年ぶりに活動の極小期に入っているとNASAは判断している。太陽がこのような重度の活動極小期に入るのは1913年以来のことだ。その年に記録された無黒点日は311日だった。

2009年に入って3月31日までの時点で90日間のうち78日が無黒点でした。
これまでなら月間で、300個近い黒点が出現します。
昨年の一年間で365日のうち266日が無黒点でした。9月には初旬から40日間に渡って無黒点の日が連続しました。
NASAの関係者はここ100年間で太陽はもっとも静かな日々が続いている、と発言しています。

最近は温暖化の考えが主流ですが今の地球は<ミニ氷河期>に突入していると伝えている情報もあります。

そういえばミツバチが大量にいなくなっていることが話題になってきました。
この情報は昨年の情報です。(わかりやすいように一部年度をいれました。)
これは昨年(2007年)の情報ですが、昨年(2007年)5月7日更新のHPで、ミツバチの大量失踪現象について取り上げた。既に読者は読んでおられることと思うが、それは、昨年の春から、アメリカの多くの州で突然ミツバチが姿を消してしま い、受粉に頼る野菜や果物を栽培している農家に大きな打撃を与えている現象である。その後の調査でヨーロッパや我が国でも、同じ時期に同じ現象が広がっていることが確認され ている。あれから1年が経過した(2008年)6月12日、NHKテレビのクローズアップ現代でこの怪現象の謎を探る番組が放映された。なにゆえ取り上げられたかというと、ミツバチの大量失踪はアメリカの農業を根底から揺るがす大問題となっているからである。
ミツバチの受粉によって栽培されているのは、ニンジン、カボチャ、トマトなどの野菜からメロン、リンゴ、アーモンドなどの果実に至るまで、大変な数に達 している。そのため、ミツバチがいなくなってしまうと、これらの野菜や果実を栽培できなくなってしまい、農家にとっては死活問題となってくるというわけである。 参考記事

これを地球環境だけの問題で解決するには難しいものがあるように考えられます。

とはいっても天気が良いというのはありがたい、家の周囲を見ても一気に華やかになった感があります。
私も家庭農園を何とかしなければ、とのことでブロックを買ってきて水回りの整備をしました。
とりあえずはねぎを植えかえして今日は終了です。
明日は妻が畝つくりをやってくれるはず?なのだが・・・・。



アロマセラピーアソシエイツ
大自然のナチュラルパワー
セーブ・ザ・チルドレン


2009年04月10日
ひとつ片付いたと思ったがいろいろと・・・
娘が小学校にいき、やっと自分の時間に・・・ホッとしすぎて逆に心にポッカリ穴があいてしまったような、そんなことからか昨日の午後はトロッとしてしまって、いかんいかん、仕事をせんばいかん、てな感じですね。昨日は定例業務をやったあとはカートリッジの発送とたまっていた書類を市役所なんかに提出しに行ってきました。

しかし暖かい、けれども心配している花粉症の症状は出てこないことはうれしい、今年は2週間ほどひどかったが、これで収まればありがたいですね。

春になり百科爛漫の季節になるにつれ、となると気になるのが我が家の家庭農園です。
毎年やっていますが我が家の場合耕すのは昔ながらの鍬でヨイショコラショです、耕運機でやれば早いのだが・・・先立つものがねえ〜〜トホホ・・・仕方ないから人には「体つくりだよ、運動だよ」と言っているんだが、やはりきついですわ、手に豆を作りながらがんばっております、はい。

今日はブロックを用意したので午後排水溝のまわりを片づけて、これをやればやっと畝つくりができます。
今用意しているのはじゃがいもとほうれん草といんげんです、あとは準備ができてからだがきゅうりやなすの苗木を植えること、これで少しは食費の節約になる?かもね。

さて、一般庶民はこんなことをやってますが、新聞を見てびっくり、
追加経済対策:効果に疑問の声も 株買い取り50兆円
政府・与党は株価の急落に備え、買い取り資金として50兆円の政府保証枠を用意する方針を固めた。証券業界からは「株価の下支えになる」と歓迎の声が上がるが、景気の本格回復がない中、公的資金で買い支えても一時的な効果しか期待できない。どこが買うのかや、買い取り条件も決まっておらず「50兆円という大きな数字で驚かせようとしただけ」(大手証券)との厳しい見方も出ている。 「詳細はこちらから」

投資をやっている方々は確かに大勢いますが、国民全員ではありませんのでこれもバラマキになる?
しかしバラマキははたして本当に悪かなあ、いえいえそうとは言えないかもしれません、これが引き金となって景気が回復すればいいわけで、言い方を変えるとカンフル剤とも言えるのだが、やはり時期が悪いように思える。

というのは今まで世界経済を引っ張ってきたドルがあの状況、米国の失業率は実は15.6%との情報も、4月6日(ブルームバーグ):ジョゼフ・ラメロさんは1月に職探しをあきらめ、学校に行くことにした。サンフランシスコ市職員の仕事を失って2カ月後のことだ。電機技術者だったアントニオ・ポーさんはノースカロライナ州グリーンズボロでパートタイムの仕事で糊口(ここう)をしのいでいる。 「詳細はこちらから」

おわりに桜島の爆発的噴火の話、鹿児島市街地に大量の降灰があったようです。
鹿児島市・桜島の昭和火口(約800メートル)で9日午後3時31分、爆発的噴火があった。鹿児島地方気象台の観測によると、噴煙の高さは4000メートルを超え、火砕流が火口東側に約1キロ流下するのを確認した。同火口が2006年に約60年ぶりに活動を活発化させてから最大の噴火となり、約10キロ離れた鹿児島市街地は大量の降灰に見舞われた。 「詳細はこちらから」

景気もそうですが火山大国日本、天変地異についても心配が絶えません。


≪公式≫エディー・バウアー オンラインストア
カルシュームを供給して骨年齢をあげましょう
セーブ・ザ・チルドレン

2009年04月09日
前の家の桜が咲きました
庭の草花が芽ぶき、また桜も咲き始めるころ、娘の小学校生活の本当の初日が始まりました、昨日は目覚ましがなる前に起きだしてきて、7時前には朝食も終わりすでにスタンバイ状態、この気持ちがずっと続いてほしいものだが、集合場所まで連れてゆき、送りだしました、よほどうれしいのか後ろなど振りかえらずに出発でした。
娘を送り出し、次はデイサービスに向かう母の送り出しです。

やれやれ、これでやっと仕事できる環境に戻りました。
まずはお疲れさんということ出朝のうち整体マッサージにいってきました。
戻ってから定例業務をすませて、その後浄水器のカートリッジの発送準備です、今月は1週間遅れとなってしまいました、17時に娘を迎えに行ったついでにそのまま郵便局に・・あっ17時で終わりだった、やれやれ、郵政民営化のしわ寄せはこんなところにも、本局はまだやっているのだが遠いので発送は一日遅れることになっちゃいました。

しかし郵政民営化は私のような個人企業でも通信費・送料アップ、それと消費税徴収が増えて、昨年1年見てみても経費増につながっています。

サービスをみても首をかしげるようなことをやっていることもあるし、落ち着くまではなかなかのようです。

さて、新年度に入り、世の中の景気はどうですか?

わかってはいたがやっぱり・・・平成19年度の国の税収が政府の見積もりを下回る見通しとなったことが21日分かった。円高や原油高騰によるコスト増による企業収益の悪化により、法人税の税収が伸び悩んでいることが原因で、数千億円下振れする可能性が大きい。見積もりを割り込めば2年連続となり、税収の自然増により増税を回避できるとの楽観論に冷や水を浴びせる可能性がある。

税収の下振れは、消費税増税や道路特定財源の一般財源化を議論する税制の抜本改正論議に影響を与える可能性があり、景気動向に左右されにくい安定財源としての消費税の役割に改めて注目が集まりそうです。

そんな中補正予算で首相は景気優先を強調して赤字国債追加も容認し、追加景気対策の財源として赤字国債の追加発行を辞さない考えを示しました。

これは小泉政権以来の構造改革路線との「決別」も一段と鮮明にした格好で、首相は31日の記者会見で、「まさに財政の出動が求められている。これまでの経緯にとらわれることなく、大胆な発想で最大限の努力を行いたい」と強調しました。

麻生さんは就任当初、景気対策の財源としての赤字国債発行を「極力抑制する」としていたが、景気の急速な悪化を受け、09年度当初予算ではこうした路線を事実上断念し、赤字国債を含む新規国債発行額が当初予算として4年ぶりに30兆円を突破。今回の補正は10兆円超の規模となる可能性が高く、赤字国債発行額が上積みされる見通しとなった。ただ、与党内では衆院選を控え、「ばらまき」に近い歳出要求が相次いでいる。「補正では、景気効果が期待できないムダな事業が増える」との懸念も強まりそうだ。

ニュースをチェックしていたらこんな記事が・・・ 記事はこちらです
主要の国の中で突出して財政事情の厳しい日本は、米国の主張を支持し、追加景気対策を打ち出した。皮肉にも米国の主要紙からは「カミカゼ支出」と揶揄(やゆ)され、国家破綻(はたん)へと向かう自殺行為と書かれる結果となった。



アウトドア&フィッシング ナチュラム
春、特製活性ブラシ進呈、これで「きらきら」「すべすべ」
セーブ・ザ・チルドレン



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: