今日は、厚労省が出した省令から抜粋して紹介します。
※指針では、「 生活習慣 」や「 こころの健康 」に関することが多く取り上げられてます…。
「 睡眠時間が足りなかったり 」、「 睡眠の質が悪かったり 」すると、
《 生活習慣病 》や 《 うつ病 》になりやすく、
逆に睡眠が良くなると、これらの病気が軽くなることがわかってきました。
◆厚労省から2014年に出された
『健康づくりのための睡眠指針 2014 〜睡眠12箇条』 ◆
1.良い睡眠で、からだもこころも健康に。
3.良い睡眠は、生活習慣病予防につながります。
4.睡眠による休養感は、こころの健康に重要です。
5.年齢や季節に応じて、ひるまの眠気で困らない程度の睡眠を。
6.良い睡眠のためには、環境づくりも重要です。
7.若年世代は夜更かし避けて、体内時計のリズムを保つ。
8.勤労世代の疲労回復・能率アップに、毎日十分な睡眠を。
9.熟年世代は毎晩メリハリ、ひるまに適度な運動で良い睡眠。
10.眠くなってから寝床に入り、起きる時刻は遅らせない。
11.いつもと違う睡眠には、要注意。
12.眠れない、その苦しみをかかえずに、専門家に相談を。
※当たり前の事ばかりのように思えますが、
当たり前の事を実践して習慣とするのは意外と難しかったりもします。
今一度確認し、日々の 生活習慣 の改善に役立てれば幸いです 。
【このカテゴリーの最新記事】