「教育者にとって大きな影響力があるのは他の教育者である」というGoogleの信念のもと、「 すべての人にワクワクとドキドキを 」をキーワードに、テクノロジーを学びの場に日常化させ、実践を共有し、クリエイティブでエネルギッシュな学びのコミュニティを つくることを目的にGEG Ikunoは活動します。 GEGには教育に関心のある方ならどなたでも参加していただけます。そして 一歩踏み出す勇気をGEG Ikunoは歓迎します!子ども たちの未来に「 今」私たちができることってなんだろう?今より少し先を見据えた教育を一緒につくりあげていきましょう。
今回のテーマは「つなぐ」です。人と人をつなぐ、場所をつなぐ、輪をつなぐ。色んなつながりをつくる上で、Google Workspace for Educationはどのような活用ができるのでしょうか。今回はスタッフに出店してもらい、フリーマーケット感覚でワークショップを行います。授業で活用する方法や、使い方のイメージが湧くような時間を用意しております。次年度の良いスタートへつながる時間にしたいです。たくさんのご参加をお待ちしております。
<タイムスケジュール(予定)>
12:30〜受付・接続チェック
13:00〜オープニング(50分)
13:50〜移動
14:00〜ワーク①(60分)
15:00〜休憩
15:20〜ワーク②(60分)
16:20〜休憩(20分)
16:30〜クロージング(20分)
16:50 終了
日 時:1月 15 日( 土 ) 13:00~17:00
費 用:無料
定 員:30名程度
場 所: 大阪市立新巽中学校
申 込: https://forms.gle/heBNNAjiFPQ9zb5r6
持ち物:Wi-Fiに接続できる使い慣れた端末
(PC、タブレット推奨)*Chromebook貸出もあり
#3の様子 (対面14名、オンライン20名)計34名 ハイブリッド開催
満員御礼!
参加ありがとうございました!
2021.3.6(Sat) 13:00~16:30
Google Workspace for Educationって何?
テクノロジーが教育と学びを変革しています。 Google for Educationとは、 教師と生徒による創造、コラボレーション、将来必要となるデジタルスキルの習得を支援する Google の各種ツールとリソース のことです 。 日本での各種事例 も紹介されています。