全6件 (6件中 1-6件目)
1
久しぶりに と言っても 2か月ぶりぐらいか・・・。 以前は バスガイドをしていたので 通った 気がしただけなのかもしれない。 通路を終えて 料金所の入り口から空間が だいぶ出来上がってきた感じを受けた。 アメニティの空間を自分なりの手法で造りたいとおもっているが 観光客の 誘導の空間の手法として 参考にしている。 石材の取扱 階段の高さ 案内板の設置の位置 高さ 文字の使い方や大きさ 植物の配置 奇抜な置物 アイデア 茅葺の庭の芝生が新鮮に目に生える。
2019年10月28日
コメント(0)
入船 迎え 久留副町長さんが企画した 復帰40周年記念行事をきっかけにして 交流が深まったようだ。 グランドゴルフの交流会には参加できず 夜の部に参加した。 座席の向かい側の方と話をしているうちに 縁ができた。 宜名真集落は以前に行く計画があったが 用事で行けなくて 代理に若い者をお願いしたことがあった。 私の10年先輩 若く見える。 元気をもらって 機会を作って行く約束 熱は 伝わってきて 燃え上がる。
2019年10月25日
コメント(0)
海草の試験地を見回った後 別荘を訪ねた。 数日前 草を取った後があったので かえってらしなのだろうと 留守なのは 車がないことで分かった。 浜辺に降りて 亀の産卵と浜辺の砂がちょっと広がっていることを確認 お気に入りの形のサンゴ石を階段下において帰った。 今度は会えたので お茶をもらい 一時間ばかり話し込んでしまった。 別荘の庭づくりのお手伝いをさせてもらっている。
2019年10月09日
コメント(0)
扇風機を止めた。それでもまだ肌寒さを感じたので上着も羽織って外に出た。丁度いい気分。贅沢言ったらきりがないので不便さを 贅沢な暮らしと考えたい。水道を止めて購入したボトルの水を使った空きボトルに水を入れて洗い物に使い分けている。間を埋める暮らしかたを前田先生から教わった。年寄りだからできるのかもしれない。生長期の若者には勧めたいとはおもわないが、老後の生き方はやっぱしパーマカルチャーはいいと思う。屋敷林を整備すること自体が私のパーマカルチャー」なので、このまま続けていくとなにもかもうまくいきそうな感じがしてくる。ここ一週間ほど毎朝、黒花海岸から小砂利を運んできて屋敷の窪地を埋めてきた。盛窪の地を丸窪に成らす。百年っ経ったら道ができ川久保の地形ができるだろう。圃場整備地区がやがて住宅地に変わっているだろうことを思っている。農業構造改善事業の最終年度の時点での私の構想だったことが、現実的になってきそうな気がする。この川久保の小組合地区で手掛けてみようと絵を描いてみたこともあったが、息子が農地を継いでくれたのでますますその思いが強くなってきた。 田んぼがあったら描いた絵の通りになるのだが・・・。10年後はきっとそうなってるはず。自分で造ればいいのだから。稲作は農の原点だ。夢は叶う。あきらめないでつづける事。
2019年10月07日
コメント(0)
閉ざされていた 道を開き隊 両側の地主にも迷惑をかけていた 公民館長として 一番いい仕事になったと思う。 仮置き場を提供 あとのゴミ処理 行政と一体になって 作業を進めている。
2019年10月02日
コメント(0)
2019年10月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1