富士山周辺日帰り温泉ベスト5


日頃忙しくて温泉なんかと入っては見たものの。やっぱり行きたいですね。
今富士山周辺には驚くほどたくさんの日帰り温泉があります。旅行の途中で旅行の帰りに中央高速が込んでいる時や富士山のハイキングをドッキングさせて・・いろいろと考えてみてください。
第1位は山梨県勝山村にある「湯~園です」ここはなにしろ24時間営業ですので
浅野5時からでも1日1000円(平日)休日は1200円となります。実際に朝風呂入りたいなんて言うぜいたくな人は一般の日帰りの湯が10時から始まるのでそれを待てません。ここは広間では「食べものの持ち込みはお断り」と書いてありますが・・みんな持ってきています。また地下に仮眠室があります。ここはいわゆる客船の2等船室・・ごろ寝タイプです。それでも寝られればいい人にはもってこいです。食べるものも充実しています。安いのはカップラーメンからあります。
定食もあります。たまにそば打ちの実演もあり、食べることもできます。
温泉もとても清潔できれいで露天風呂からは富士山が見えます。
0555-83-2689

第2位は山梨県山中湖にある石割の湯です。山中湖にはもうひとつ有名な紅富士の湯がありますが。そちらは観光客などで休日などはいっぱいです。この石割の湯は山中湖平野地区にあり。なんとも素朴です。料金は700円です。とても静かです。ゆっくり本を読むとか、お世話になった人に手紙を書くなどはもってこいです。近くにコンビニがあるのでそこで何か買ってきて食べるのもいいと思います。開放感あふれる湯殿です。0555-20-3355

第3位は静岡県御殿場市にある「御殿場温泉会館」です。ここは箱根に行く途中にあります。見落としがちな看板ですので気をつけてください。2時間500円です
ここはこぢんまりしたお風呂ですが、富士山の眺望は最高です。10時から20時まで営業しています。夜には御殿場の夜景が最高にきれいです。料金は6時間で800円1日1000円です。昼頃になると弁当屋さんがたくさんの弁当を持ってきます。そこで弁当を買って食べるのが楽しみです。座るところは窓側がいいです。外野新鮮な空気がはいってきます。私はいつもフロントにあるゆで卵を買ってビールを飲んでいます。0550-83-3303

第4位は静岡県の御殿場市にある御胎内温泉健康センターです。行き方がなかなか難しいですが、行く価値があります。東名高速の御殿場インターを出て、246号に向かいます。そこを沼津方面にしばらく行くと杉名沢・杉名沢南・かまど北・かまど南の交差点が続きます。その次が神場南です。そこを右折して(富士山方面に進みます~県道155号線です。どんどん進むと板妻の自衛隊の駐屯地が 見えます。さらに進むと印野小学校あたりに出てきます。そこを左折していくと看板が見えます。料金は1日1300円で高いですが。露天風呂からの富士山は絶景です。本当にこんなに広々としたところにある露天風呂はありません。まわりは草原です。少し周辺を散策してから入ることをおすすめします。18時以降はいつでも700円です21時まで営業しています。火曜日が休みです。0550-88-4126

第5位は静岡県富士宮市にある「朝霧高原グリーンパーク朝霧高原温泉」です。とてもわかりやすいところにあります。国道で139号線山梨県からでしたら本栖湖を超え静岡県にはいりそうですね15分ぐらいでしょうか。向かって右側にグリーンパーク朝霧高原の看板が見えます。こじんまりした温泉ですが富士山の眺望は最高です。料金は1000円です。帰りに朝霧高原の中を通っていくと牛などが放牧されています。是非行ってください。0544-52-0101






© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: