全256件 (256件中 1-50件目)
中学二年生男子、運動部です。汗です。汗です。汗です。臭いんです~~~。部活中にもちゃんと着替えるのだとスポーツ用のTシャツの替えをちゃんと持っていきます。でも帰ってからすぐ出さない。・・・・・・・・・・・・翌日新しい物を入れます。・・・・・・・・・・・・出した物はそのまま落ちている。・・・・・・・・・・・・足りなくなってから、「明日使う」と何枚もまとめて洗濯に出す。・・・・・・・・・・・・夜に洗濯「帰ったらすぐ出しなさい!!」ー無言の息子、「聞いてるの!」ー息子の返事「うるさいなぁ」キィー!!!!!!頭に来る~~~~~!こういう時は父親に言ってほしいところ、しかし深夜帰宅の夫は不在。帰宅した夫に報告するも、私の愚痴としか受け止められず。翌朝夫は夢の中私は弁当作りで早起き、家族の会話は無いままにそれぞれ出動。更年期には辛いわぁ
2012.07.09
コメント(0)
三姉弟で一番上と下が七歳差です。 だから下の子のクラスではちょっと年齢を感じることもあるけど、 普段の保護者会出席率の低い方、仕事をしてて上にお子さんがいる方が多いのだけど、 そういう方は年の近い人が多いのかもしれないな、あえてお互い聞かないけど。 忙しい&初めてじゃない、が理由なんだろうな。 私も同じ、なので お互い知り合う機会が少ないね。
2012.06.18
コメント(0)
中2男子のゴールデンウイーク 部活!な日々ですね。 毎朝お弁当の為に肉を焼くのが母の勤めとなりました。 つい、二度寝の誘惑が・・・・・・・・・
2012.04.30
コメント(0)
入学納入金の振り込みをした。 どうして窓口振込だけの振込書なんだろう? 窓口の人を急がせて、昼休みになんとかできたけど、昼食は慌ただしくなった。 保護者のうち一人は専業子育てだと決めつけないでほしい。
2012.02.27
コメント(0)
高校受験を控えた第一子がいるわけですが、 第三子小2、インフルエンザB、ちょうど学級閉鎖になる日になった。 さすがお調子者、はやりには乗り遅れないヤツだわ。
2012.02.20
コメント(2)
願書を書き留めでだした。540円
2012.01.23
コメント(0)
毎日のおさんどん、疲れました~
2012.01.09
コメント(0)
高校受験生 朝から、過去問題をやってます。 パソコンでダウンロードしたけど。 1教科10枚とかなので、いっきに紙が無くなるなぁ
2012.01.02
コメント(0)
中3受験生クラス「周りがうるさくて先生の話が聞こえない」と娘が言う。なぜか一番後ろの席なのだ。「となりの男子が前後で勉強できない自慢談義、向こうの女子はいちいち大きい声で笑う。」と言う。ふーむ、それは、やはり勉強させられて息がつまる雰囲気の中、期待されている成績が取れないタイプの子達とやる気をだして空回タイプの娘なのだな。 まっ、この時期は多少そういうこともあるな。
2011.12.14
コメント(0)
楽天で買ったのは、コレ、送料無料だったので、 まだ二回しか使っていませんが、 ■商品名:■【初回限定⇒お試し送料無料】■大人気の白髪染めシリーズ!カバーグレイトリートメント(240g)or シャンプー(300ml) こちらの買い物カゴは、【1本プレゼント対象外です。】サーチワード■レビュー内容成分が自然派だからか、良い香りはしません。トリートメントの成分としては分かりませんが、リンスとしては、いまいちな感じです。少し軋む感じです。乾いてから、ヘアクリームをつけました。そまり具合は、こんな物かな、という程度。 もっと詳しく見る
2011.12.13
コメント(0)
昨日は中3娘の受験予定の都立高校の学校説明会に行った。今更、という時期ですが、ここは夏に娘が友達と見に来ていて、その後、他の都立高校をいくつか親子で説明会や文化祭に行ったのですが、「やはりここがいい」と本人が言うので、親としても各種データでここでいいとは思ったものの、実際に足を運んでおく方がいいと思ったので、この時期になってしまったが参加したのだ。
2011.12.11
コメント(0)
それで、白いもの対策なんですが、なんとなく髪染めに抵抗感があります。なんとなくとは、髪が傷むのがイヤというのから始まって、根元の色が違うのがイヤなどなど・・・それで自然派・石けんシャンプー派ではポピュラーなヘナをまずは使ってみました。はじめてでも、何とか染まったけれど、やっぱり長持ちはしない。色は赤いけど、私は気にならない。しっかり染まるというより、白髪が目立たなくなる程度というのは私の望むところです。 でも、しょっちゅう使うには不便だなーという感想です。 自然はではないけれど、ドラックストアの髪染めのコーナーで見かけたコレを買いました。表面に色のせるだけなら、身体に悪いことは少ないかと思い。使って何度かは、ぜんぜん染まらないじゃん」!!と思ったのですが、ちゃんとタオルドライして、放置時間を長くしたら、よく染まりました。
2011.11.30
コメント(0)
やっと試合に出れるらしく嬉しそうな中1息子、羽球部です。サッカーや野球と違って泥汚れの洗濯をしなくてすむのが良いところ。試合用のウエア購入のお知らせガーン! Tシャツと半パンで7000円ですか、スポーツウエアって高いなぁ、ま、これだけですむなら他の運動部に比べれば安いもんだとはわかるけど。試合に行ったりも自転車禁止なんでいちいちバス代がかかるし、細々と結構出て行くなぁ。
2011.11.28
コメント(0)
中学男子は柔道着を買うのだ。学校の販売ではセットで3800円。もっと高かったらヤダナーと思っていたので、それぐらいで良かった。ネットで安いの探せばよかったのかな、ま、こんな物か。中学校武道・ダンスの必修化女子のダンスは私が中学生の頃もあったが、現在中学三年の第一子には無かった。ゆとり教育だったしね。この人は算数の台形もやってないのよね。
2011.11.25
コメント(0)
ところで中1息子である。成長期なのだ。身長もどんどん伸びている。春には大きめだった制服なのだが、くるぶしが丸見え!ズボンが短すぎる状態になっている。丈を下ろすのめんどくさくて、放置してますが、早く直してやらなければかっこ悪い。そういう状態なのに、ご飯をあんまり食べないのだ。だからすっごく細い。顔も細いし、身体も細い。体重も増えないし。ただゴムを引っ張って伸ばしたような・・・・・・・・・母は君の身体が心配だよ。
2011.11.24
コメント(2)
私が出かけていると、ネットをずーっとしている中3の子。それを注意しない夫。帰って来てすぐ「まさかずーっとパソコンしてたわけじゃないよね!」の声に慌ててる親子(夫と子)。あー、心おだやかでいたい。(希望)
2011.11.23
コメント(2)
12月の個人面談の日程なのだが、11月は進路面談で中学三年生だけだったが、今度は同じ中学の1年生の第二子と小学校の2年生の第三子もある。小学校は日程が少しづれるものの重なる日もあり、日程アンケートの提出日が早かったので、もう出してしまった。同じ学校なら、アンケートに何年何組の兄弟分も同じ日程で出しています。と書けば、たいてい配慮してくれるのだが、小学校と中学校ではそうもいかない。小学校で丸を着けた日程と、私の仕事の都合で無理な日程を抜かすと、どの時間でも行ける日は一日もなく、残った日程も3日だけで、時間枠も一枠とか・・・・先生これで日程組んで貰えるだろうか・・・・・・・すいません。中3メインで中1はこの際諦めるか・・・・・(だからやっぱり中子は手薄になっちゃうのよねぇ)【メール便可能】kodomonokao こどものかお 手帳に最適・かわいいスタンプ・はんこ スケジュール浸透印 出【手帳のタイムキーパー】
2011.11.22
コメント(0)
久しぶりの楽天日記です。なんだか進化してますね。ぼちぼち更新していきたいです。ちょっと仕事を減らしました。上の子は中3です。高校受験が目の前、落ち着かない日々です。しばらくは娘の受験日記にしようかな11月はじめにも進路面談がありました。二期制の中間テストが先週あったので、その結果を含めて12月はじめに、又個人面談があります。私立の推薦を受けるなら、締め切りです。
2011.11.21
コメント(0)
久しぶりに小学1年生の母をやっている。 と言っても、相変わらす学童保育にお世話にになっていて、 平日の子供同士の自由な遊びはなく、友だちと待ち合わせとかないのだけど。 平日の夕方、私が帰る時間に息子のクラスメイト親子によく会う。 遊びに行った我子を迎えに行ったりしてるしてるのかしら? と思っていたら、 毎日に近いぐらい平日の夕方に習い事の送迎なのね! びっくりしたー。 一人っ子の家も多いし、 お金と手間をかけているのだなー
2010.11.01
コメント(0)
ランチで、 前の女の子(学生?) のスプーンの持ち方が気になる。 スプーンでハンバーグを食べる。 それは許す。 柔らかいから、 でもその持ち方、 というか つかみ方、 2歳ぐらいの子と同じ。 あと 最近の子達はやたら大口で、 一口を大きく食べる。 あれはテレビの影響じゃないかなー、 こぼれないように、美味そうに見せる為か、 ギャル曽根ちゃんは嫌いじゃないけど、 あんな感じ。
2010.10.25
コメント(0)
第二子長男、小学6年生。思春期なのだ。上が女子なので、女子の方がめんどくさいと思ってた。男子は反抗が暴力的になるだけかと思っていたけど、違った。そういえば、幼児期も男子の方が甘ったれだし、繊細なのだった。・・・・・・息子がひさしぶりに泣いた。母としてはびびった。なにか重大なことが???男泣きに付き合うこと30分。「仲間はずれにされた。」あー、その程度のことでよかった。いや、それも重大ではあるけれど、もっとなにか、すごく大変なことを想像してしまったよ~しかも翌日、仲間の子達が心配してるのも見たし。放課後仲良く遊んでたし。あー男子は繊細だw。毎日かあさん(4)
2010.04.17
コメント(2)
百万回生きたねこはあまりにも有名な絵本ですが、私が今はまっているのはエッセイです。エッセイとしてもふつうがえらいは有名ですが、新ければ新しいほど面白いです。どんどん浮世を振り切ってる感じ。読書についても、なんでもどんどん読んで、どんどん忘れる。おしっこするのも忘れて、ふとんの中で読む。という本好きならやっているであろう事実を臆面もなくばらしている。
2010.01.22
コメント(0)
なんと言えばいいのでしょうか?ようするにミーハーなんです。前にいつ一人で行ったかわからない映画館というところに行って見たのは、「パブリック・エネミーズ」はいジョニー デップが好きです。そして、平日昼の映画館にはそんなおばさんがけっこういました。みなさんお一人でした。ふぅ~
2010.01.20
コメント(2)
息子は小学五年生である。どーも、二つ上の娘の小五時代よりも幼い。いや、学力というか知識力は図鑑丸暗記のように娘より高いようだけれども。精神的な部分が幼い。自立してきていない。一人では問題に対応出来ない。能力としてではなくて、「さあやろう」とこちらが誘わないとできない。具体的に言えば、夕方話を聞いてあげないと荒れる。自宅に来る友達も何人かいて、やっと分かったけど。やっぱり、男子は幼い。友達どうしで会話が成立していない。目的(ゲームとかサッカーとか)が一致してるから成立している関係性で、言葉で発展していく感じがない。目的がずれると、一人だけおもしろくなる子が出る。それで女子なら、それ私つまんないから、こうしてくれる?とかその前にあの子はコレいやがるから呼ばないでおこうとか、関係性を発展させてると思うのだけど男子の場合、俺つまんないから帰る。とあまりにもさっぱりしてる子や俺がつまんないから止めろ。と命令形だったりしてなにも発展しない。これは幼いと思う。夫が時にものすごく幼く感じるのも、末っ子が甘えんぼなのも、やっと分かった。男は女に比べれば、幼いのだ。そう理解した上で世の中を見渡せば、会社の部長の自慢話も、テレビに写る政治家とか、あれやこれやのおっさん達も理解が出来る。男は女に比べれば、幼いのだ。やはり、これは前提にしておかないとと自分で思った。でないと同等と思って接しているとこちらが疲れる。
2009.11.25
コメント(2)
息子が足をケガして、家で遊ぶしかないので、友達を呼ぶ。別にケガしてなくたってサッカー(平日週二回)以外の日はウチか友達の家でゲームなんだけど。しかし、ケガしてるからあいつの家で遊べるらしい、という話が広がったのか、約束もしてないのに友達がやってくる。家が遠い子は放課後ウチまで来るのが遅くなるし、家が近くて、息子帰宅とともに来た子で塾だから早く帰る子もいたりなのだけど、16時25分が最高で息子を入れて7人の小五男子と娘を入れて3人の中一女子と中年おばさん(私)が15畳のリビングにいた。男子どもって、やたら床に寝る、ゲームもって、仰向けとか、カード広げて腹ばいで向き合うとか、だから床にうじゃうじゃ転がってる男子どもを娘達がまたぎながら、(制服スカートで!)お菓子を食べつつ、息子達のゲームを批評して回るという地獄図のようだわ。2~3年前なら同じ人数でも一人一人の体積が違ってたんだけどなー、でも、一応みんな話は通じるようにはなってきたな、
2009.11.16
コメント(2)
子どもの貧困については最近よく耳にしますが、ウチによく遊びに来る家庭の子ども達の中にも、「この状況はちょっと大変だろうな」と思うお宅がある。少子化対策というと、保育所を作って共稼ぎ化を進めて、子どもを産まそうという話になっているが。私の周りで正規職員で育児休暇を取得して子どもを産んだ人の家は一人っ子が多い。中には二人もいるけれど、それ以上はほとんど聞かない。私を含めて、三人以上子どもを産んでいる母は自営という低所得者かパートタイム労働者・派遣労働者が多い。三人産んだ人の中で正規職員で知っているのは、公立保育園の保育士だけである。なぜなら彼らが、育児休暇の三年取得ができるから。もちろん子ども好きというのもあるだろうけどね。でも、子どもが生まれるのは、夫婦二人の人間が必要なわけで、それで人口が減らないようにするには二人一組のカップルが二人以上産まないと、減っていってしまうわけですよね。じゃあ、上の例で言えば、世の中全部の職業で育児休暇が三年取れるようになればいいということが明白すぎ!なんだけど、この非正規雇用の多さ、保育園でさえ、公立保育園を民間委託するということは、保育士が民間の雇用になって、その育児休暇もとれるかどうかわからなくなっている。妙にウソがうまい子がいる。でも会話から、こぼれてくる、その子の貧困が切ない。親も上手に家計をやっているとは思えない(でも浪費しているとも言えないようだ。あまり遣り繰りできないタイプ、又はそういう勉強をすることが出来なかった。コレも貧困のように思える)ようなので、数字としてどれくらい貧困なのかはわからない。でも、とにかくその子の状況は貧困といえると思う。26000円配られて、それは解決するのだろうか?
2009.10.07
コメント(1)
学校公開日で中学の数学の授業を見た。と言っても一学期の期末試験(二学期制)の返却だったのだけど。クラスの平均点が68点だそうだ。うーん、いいのかなそんなんで・・・・と言っても夏休み明けで、そろそろ中学生らしく服装の乱れとかある子もいるのかな、と思ったら、一人もいない。あれ~、むかしとは違うのね~でも、みんながまじめに勉強してたら、68点は・・・なんか、だらだらしたり、机の周りに物がぼろぼろ落ちてたり全体に幼いのかな、特に男子。
2009.09.25
コメント(2)
昨日は凄く眠かった。もう立っていることも出来ないぐらい。夜はちゃんと寝たのにだ。耐えられなくてベットに横になったら夕方まで寝てしまった。それで本日から生理である。ホルモンの出が良すぎるのだと思う。前に産婦人科の医師に、「こういう出産向きの人はいいよねぇ、心配なんかない、どんどん産んで」みたいなことを言われた。なんか言われる方は複雑な気分でもあるけど、実際、いろいろな方を見ている医師はそう思うのかもね。少子化というけれど、昔は私のような出産向きな身体の人は三人どころか10人近く産んだのかもしれない。向かない人は産まない。それで平均として2.3人の出生率でうまくいっていたのかもしれないな。今はみんなが、二人ぐらい産むのを目指すから、うまくいかないのかもしれない。女性が子供を産まなくても普通。というのが出来て、10人産む人がいても普通。という多様化を認められる社会になるのだろう。少子化と言うけれど多子世帯も生きにくい日本だと思う。
2009.09.18
コメント(2)
人間関係は倍々だ。二人の関係は一対一が二つ三人は一対三が三つ四人は一対四が四つ五人は一対五が五つ・・・・かけ算です。家族であっても混乱します。それぞれが五人を相手にしているのだから
2009.09.13
コメント(2)
噂には聞いてたけど、実際読むと、本当に面白い。もうツボにはまりまくり、本の中の文章のように、朝まどろみながら二度寝する前に何度も読んでしまう。少し読んで、ほっておいて、また読んで、ああーそうだよなーと思って、また読んで、ああーそうだよなー、そうだよな、命の重さは同じじゃない、私は意見がなくなる。すごいな、批判するでもなく、「意見がなくなる。」という表現。それが正直な言葉なんだな、
2009.08.25
コメント(2)
娘、中一、色気ついたか、浴衣を着てお祭りに行くのが一番の楽しみでも、子供だけでというか、娘の友達だけでお祭りに行かせるのは、小学生よりも別な問題も考えられ、門限問題も悩むところ。塾で夜出歩くのに慣れている家の子達は9時半と言うし、逆に大事に育てている家庭では必ずお母さんがついてくるし、私が一緒に行っても、下の子の興味と上の子の興味はまるで違くてはぐれちゃうし、で、結局7時門限という結果なのだけどね、時間が足りないとブーブー言ってますが、ジーパンで行く方が安心なんだけどなぁ
2009.08.06
コメント(2)
ワークライフバランスという言葉もだいぶ定着してきたと思う。しかしこの言葉について私は、多分それに多くの人が勘違いしているかもしれないような気がしてきた。いや、この言葉を提唱した人が誰であるかしらないが、それは勘違いではないのかもしれないけれど。とにかく、それがワークとライフのバランスを取りましょう。ということであれば、それは5対5でなければいけないとは言っていない。ということは明白である。少なくとも言葉の意味としては。バランスの割合は人それぞれ、極端に言えば10対0でもいいのである。自分で選んでいるならば。とググってみたら、ちゃんとそう書いてあったw「内閣府 仕事と生活の調和推進室」「趣味はない」と村上龍は言う。仕事って楽しいのだ。それってすばらしい。趣味なんて必要ない。現在の流れは、子供がいても仕事も続ける。ということになっている。それがワークライフバランスであり、現代的目指す姿となっている。自分の好きな比率をよく考えて、他人に理解を得る努力も必要だと最近は思う。・・・・・・・・・・特殊出生率(一人の女性が産む子供の数)が2.0を上回無ければ、少子化は続くというのは明白なのだけれど、未だに年金やいろいろなところで家族モデルが夫婦と子供二人になっていることが可笑しくてならない。子供を産まない女性が一人もいないならば、それが2.0の世界だけれども、それはどんな時代でも無理なわけで、有る一定の子供を産まない女性を含んだ上でモデル家族を考えるならば、夫婦二人と子供3~4人と考えなければならないのではないか。出生コーホート別妻の出生児数割合及び平均出生児数という表を見ても、平均出生児数が2パーセント代後半の時には3人以上の子供が全妻の6割である。つまり、本気で少子化対策をするならば、モデル家族図を夫婦二人と子供二人の図から子供4人の図に帰るべきである。又、4人を育てながらフル稼働ワーク(つまり男性並みの働き方)を夫の働き方を改めずに妻に求めるのは無理であり、いっそ、一時期は専業母というのも潔いのではないか。(私は仕事も子供も、と思ってきたが、それは時代の流れに翻弄されていたのかもしれない。)追記少子化対策の子供向けのページのクイズコーナーを見ると、ちょっと変、女の人が高学歴で働き続けるのを支援するのが少子化対策と言っているようです。仕事と子育てをともに満足してできることをがワーク・ライフ・バランスだとも書いてあります。
2009.06.18
コメント(2)
生理の始まった人おしっこ飛ばす人流さない人などが暮らす家のトイレのドアは忙しいのです。年長と小五男子が連れションしたり・・・・生理がこんなに量が多いものと知らずにパニくって、ナフキン落としたり、捨て忘れたり・・・・そんな家の主婦はしょっちゅうトイレ確認をします。だからドアは開いたり閉めたり、忙しいのです。
2009.06.15
コメント(2)
はしの持ち方について毎日かあさんちのただいまのお題でやってます。先々週投稿して今日から一週間の回に採用されました。夕食の時に子どもとバトルした後にいきおいよく書いて送信したので、ちょっと忘れていたのですが・・・・実際に採用されると恥ずかしいですね。読み返すと、私は日本語が下手だなぁ(あ、外国語はもっと下手だしぃ)と思いましたが、本当にいつも感じていることなので、コメントいただけるとうれしいです。食事は楽しくしたい。というところの中のマナーの中で「はしの持ち方」とは現代は含まれないのかしら?と思ってみたりして自分の中でも迷いがでています。ええと、付け足すならば、たぶんマナーの中でも音についてはある意味昔より厳しくなっているような気がします。麺類をすする音とか、くちゃくちゃする音等は気にする人が多いと思います。つまり近くの方に迷惑をかけるということがはっきりしているから、でも、肘をつくとか、はしの持ち方、は確かに見た目が悪いけど他人に迷惑をかけるわけではないので、気にしない人が多いのかな?と思います。でも、本当は正しい動作は利にかなっているし、なによりも美しくありたい、という希望が感じられて好ましいと思うのだけれど、それは私個人の趣味に過ぎないのかしら。お里がしれる。なんて言い方もあったと思うけれど、それもじゃあ、そのお里ってなによ、っていうか、私のお里がなにかあなたに迷惑でもかけた?って感じなんだろうか?10円で販売しちゃいます!wood stick 本漆塗 箸A
2009.06.03
コメント(2)
本音の受験記で大変参考になる本です。今年娘を地元公立中学に進学させた私が、「ホントのとこどうよ?」と思っていた気持ちが満たされる内容なのだ。と書くととっても意地悪な感じだけれど、著者も小学校の母達(受験しない組)の好奇心に対して辛辣なお言葉を発しているので、まあお互い母同士ってそんなもんでしょ。実際のところ、私は完璧に受験をさせない親ではなくて、公立中高一貫を一校のみ受験させて玉砕しているわけなんだけど。しかし最近思うのだけど、本当にリッパな親は公立で義務教育をやって、高校受験で力を発揮出来る子供を育ててる。でも、それは中学受験をしている親もけっこう分かっているのだけれど、やっぱり、子供のためには出来るだけのことをしてやりたいという親心もあって(もちろん公立中学不信とか、私学の教育内容とか中高を一貫とした教育とかいろいろあるのだけれど)なかなか高校受験までまてないのかもしれない。それにしてもだ、娘の入学した公立中学、思っていたより厳しくないしけど、ルーズでもあるかも・・・・とにかく子供達はのんびりさんが多いみたい。部活率が低くてびっくりだ。
2009.05.12
コメント(2)
週間文春3/19号の「新・家の履歴書」で 角田光代の回を読む。同世代なので、なんとなく大学出てもヘーキでフリーターな人生観に親近感をもった。順調そうに見えても気合いを入れる時は入れてるのだなと納得する。文春は「アガワ対談」とこの「家」と「クドカン」と「近田」は必ず読む。アエラは働く主婦の興味を引く記事が多いので必ず読む、「愛の作法」姜 尚中ははずせない。婦人公論ツイ読んでしまう。
2009.05.08
コメント(0)
なんとも、今年の二番目の担任は一番の問題先生だった(真っ青!)。ほんと、学校には高きを望みません。とりあえず通信教育はやめられないことがわかった。去年は授業が終わりきらなかった先生なのだ。
2009.04.15
コメント(2)
子供同士がケンカするのは当たり前のことではあるけれど、自転車がサイズも小さくなってパンクした後新しい物を買ってくれない子が息子の自転車を取ってしまう。徒歩で行くのは少し遠いところで遊んで、テレビの時間に間に合わないからとかってに乗って帰ってしまった。一度ならずも二度目も、しかも翌日の朝返しにこないで、そのまままた乗って遊びに行ってしまう。その子の兄弟がお弁当が少ないからと、毎日みんなから少しずつもらっているという。どうやらお弁当は兄弟で用意しているらしい。末っ子が小学校高学年になったからって、いくら何でも手を抜きすぎ、目をかけなさすぎ母親が働いている同士で、状況はわかるけれど、それにしても、そこで、気楽に言える関係ならいいけど、というか、気楽に「お互い様ですよ~」と挨拶されてしまうと、なんと返してよいのやら
2009.03.30
コメント(2)
どうも、メインパソコンの具合が悪く、ログインできない。一番目が小学校を卒業して、地元公立中学入学にすることになった。二番目は新五年である。上の子の公立中高一貫校の受験を通して、子供の学校選びを考えはじめた。公立中高一貫校は試験問題がいわゆる学科試験でないところが面白いと思って学校に可能性を感じたのだけれど、結局のところは一流大学入学を目指す予備校的学校であるわけで、(特にウチの子が受けたところは)それは、我が家の教育方針ではないのであった。終わってから気づいたことだけど。ではどういう学校に行かせたいのだっけ?と自分に問う。13歳から18歳の時をどう過ごさせるか、またその後どう進路を決めるか?本屋で立ち読みした本で品川女子学院の先生の本の言う、28歳を目安に(だったかな?)というのは大変参考になる。(立ち読みだけど笑)ま、娘は今度は高校受験なわけだけど、考えてみれば、最近はフリースクールとか、週に何日か通学する学校とか、いろいろあってようするに通信制を取り入れた形なんだと思うけれど、やるきさえあれば高卒資格はとれるわけで、やるきが足りないなら毎日登校して、なんとか単位をとれば卒業は出来るような高校もあるわけなのだ。とにかく、引きこもりになったり、流されないで、自分がやりたいことが何であるのか、をはっきりさせて18歳以降の進路と28歳での経済と心の自立に向かえるようにすることが中学卒業後の進路なわけね、と一人納得。っで、二番目男子について考えた。虫が好きな男子である。将来は虫博士?だとしたらどんな学校?母の脳裏に浮かんだのは『つくこま』こと筑波大学附属駒場中学校・高等学校である。あの、半分は東大に行く!ということじゃなくて、あそこの校庭広くていいのよね、新入生は田植えするんだって、虫がいっぱい居そうだよな~あと、小学校のクラスで背が高くて博識で休み時間はすもうをしてた銀縁めがねでスタスタと歩く背筋が伸びたM君が行ったんだよな、まあ、でも男子中学入試の最高峰なんだから、どう考えても無理だし、いや親心としては息子はやれば出来るかもしれないけれど私が、そんな超難関校を受験する子供の母は出来ないわ、断言!っと、夢を思い描くと、それに近い環境として考えると、地元公立中学も悪くないかな、校庭も広いし・・・・・・・【ポイント5倍 4/20 9:59まで】昆虫網セット 260K【アイリスオーヤマ】(虫取り網・むしとりあみ・ペット用品・昆虫飼育・虫かご、虫篭、虫籠と一緒に・蝉セミ・蝶 ちょうちょ・カブトム・シクワガタなど)
2009.03.30
コメント(2)
そう言えば、子供が純粋に一人の時ってベビーカーはお古のA型しか持ってなくて、電車でお出かけの時にベビーカーなんて使わなかった。純粋に一人じゃなくなったのは、第一子一歳半で妊娠した時からだ。思えば苦行はあれから始まったのだった。対少子化の話は複数児子育てをどうするか、という話をしないと意味ないよな。ベビーカーをたたまずに電車に乗りたいのは、複数の幼児を一人で連れて移動する時のことだ。チャーム ベビーカー(2) シルバー
2009.03.23
コメント(0)
確定申告の還付金がでた。 あ~よかった。 実はちょっと気になるところが有ったので、問い合わせがあるかもと思っていた のだけど、 還付金がでたということは、一応大丈夫ってことなんだろうなぁ、 気になるところとは、生命保険控除に夫名義の学資保険をつけたところなんだけど、 コレって、本来は本人名義であること、となっているけれど、同一世帯なら大丈 夫という話も聞いたことがあって、 やっぱり、控除を増やして節税したかったので、ダメって言われたらはずせばい いかなぁと思ってつけたのだった。
2009.03.02
コメント(0)
昼に行った大型スーパーでいかにも卒業式ママの服が安くなっていたので着てみた。7980円の三割引き、安い!13号を着てみる。よかった入る(笑)でもなんか、スカートが短いかな~、パンツスタイルで行ったので生足に膝上丈はナマナマしすぎるアラウンド40S・・・・164センチの体系だと、やせてた頃は、丈を気にしなかったけど、ムチムチしてるとなんだかなぁ、っで却下なんだけど当店おすすめのフォーマルスーツを今回激安で出品いたします。入園式、卒園式、入学式、卒業式はもちろん、結婚式などにもおすすめの上質素材の婦人スーツです。【送料・代引無料】入園式、卒園式、入学式、卒業式におすすめの婦人フォーマルスーツ。上質素材を使用し、上品で清楚なフォーマルスーツです。こんな感じそれから娘用を見る。★期間限定サービス★卒業式にオススメ!【キャット】(pinky wolman)ピンステッチ2点スーツ 色:クロ サイズ:150/160/165こんな感じが5980円で売ってた。安いなぁ、でも着るのって一回きりかなぁお下がりに出す相手も特にいないしなぁ、去年、結婚式に出た時のワンピースに合う、普段にも使えそうなニットジャケットとかを探したいけど、いいのあるかなぁ、そんな感じはおかしいかなぁ、悩む・・・・新製品も20%OFF!!【リラックマ】2プチタオルCM-92001
2009.02.20
コメント(1)
今さらながら、私立中学というものを研究したりしている。研究と言っても、ネットでだけど、私の中でいまひとつよく分からなかったのが、進学校でもなく、お嬢様学校でもなく、付属校でもない学校に入れる親の心理。そんな程度の学校に子供を入れちゃうのって、子供の可能性をつぶしてない?という私の疑問。でも、現在の地元公立中学の状況を見ると(けして荒れているわけではない)、伸び伸びと、でもキチンと、また少しおっとりと子供を育てたいと思うと、あまり、その期待には答えてくれないのかもしれない。公立学校には雑草のような何でもアリのような良さがあると私は思う。私はそう育ってきた訳だし、それはそれでよいのだけれど、最近の社会情勢から考えると、何でもアリだけれど、おっとりはナシね、という感じがする。それで、おっとり系は私立を選ぶのかなぁ自分の経験でも中学の三年間はずいぶん忙しかったような気がする。高校の三年間は忙しかったけれど、自分で選んだ学校だから納得してたし、次のステップを考えるのもちょうどよかった。・・・・・うちの母はお嬢様学校を出ていて、今も続いているお友達方もおっとりしたおば様方だ。母は地元を離れているので、こちらでお友達になった方々もそれなりのお嬢さん学校卒業の方達で、やっぱり類友なのか、中学高校時代の雰囲気はその後の人生を決めるのだろうか?なんて書くと雑誌のstoryみたいだ。・・・・・今は格差社会と言うけれど、昔は当然のこととして格差社会だったし、私たちの頃のように偏差値重視というのもある意味格差社会だったのだろう。現在は平等でないといけないない脅迫社会のように思える。っで、我が家の子供はどうしよう、雑草系で行くのだけれど、卑屈にならずに伸びやかに育ってほしいなぁ過保護にはしないけど、日が当たるように、水が足りないことがないようにするのが親の役目。それしかないのか?って思ったり、でもそれも結構大変かも、自分のことも忙しいのに、って思ったり。洗練シルエット【送料無料】レジーナクレープストレッチ テーラードカラージャケット /事務服・企業制服・オフィスユニフォーム・リクルートスーツ・通勤・入学式・卒業式にもおすすめ!もっかの悩みは卒業式の服装!子育ての悩みは尽きません!?
2009.02.19
コメント(1)
書き終わった。っていうか入力終わり。最近は国税庁のページで作れるので便利ですね。去年は医療費がすごかったので、その領収書の仕分けに気が重かったのだけど、保育園が早くしろ、担任・園長・主任からそれぞれ、何度も言われて気分悪い。(保育料の算出は前年度の所得税で決まる。年末調整表だけの人は1/31までなので、確定申告の人の締め切りが3/31のことを忘れているのか)うちは住宅借入金の控除があって所得税の支払いは0円なんだけど、保育料の算定はそれは考慮されないのである。とは言っても年中・年長にもなると保育料は安いのだけど。住民税のほうが結構な金額なので、そのためにも申告はかかせない。医療費は夫の分。私の方は自営業なので、収支内訳書から入力。こちらも少し去年より増えたので、ちょっとめんどくさい。しかし、今年は夫の扶養の範囲で収まったものの、サラリーマンの妻としては、パートで社会保険に加入はともかくわざわざ、ちょっと手取りが多くなったところで、国民健康保険や年金に加入するメリットが見出せない。それは国民の義務であることはわかるけれど、同じ160万円の所得でもシングルなら今は4/1免除とか受けれるのが家族の所得が高ければ(夫がサラリ-マンならたいてい)免除は受けられず全額納付になってしまう。パートで年収160万ぐらいなら、厚生年金も会社が半分もってくれれば国民年金より安いだろう。(たぶんだけど、でももらうのは確実に少しは多い)夫サラリーマンで妻自営業で社会保険(国民で)払っている人っていうのは、確実に300万ぐらいいく人かな~と思ってしまう。だって、それ以下だったら、目いっぱい経費つけて多少仕事断るほうが生活が楽しいような気がする。
2009.02.12
コメント(4)
実は小六娘は受検した。結果は、まぁ「地元の中学に行くことが決まった。」ということだ。受けたのは公立の中高一貫、倍率は10倍ぐらいだったので、内申がオールA(三段階評価)ではない娘にはもともと無理かなぁと思いつつ万が一当日のテストが満点という可能性もないはずだ。と思い込みなんとか受検した。ご存知の方はアレですが、公立の中高一貫は受験ではなく受検です。なぜなら、学力テストではないから。どういう内容かというと、総合の時間にやっていることに近いような内容といえばいいのでしょうか?それでも、結局は途中で計算しないと解らなかったり、文章を書くことが多いので、言葉の書き取りや漢字も見ているのでしょう。もちろん理科や社会の学習範囲を理解していることが前提の試験です。うちは通信教育の公立中高一貫受検コースで勉強したのだけれど、これはテキストだけで親が採点するので、かなり親も勉強になりました。と言ってもそんなに難しいわけではないのだけれど、ははぁ、こういう答えがスタンダードなことなのか、と解答見本を見て思ったしだいです。試験内容ではずせないのはエコロジーに関連する問題です。それにしても、今の小学生はエコロジーに関してはとてもよく勉強させられています。いや、保育園からしてそうです。うちの子の保育園には毎年スケルトンごみ収集車が来て、リサイクル分別について講座を開いてくれます。小学生も地球温暖化についての知識はとても詳しい。でも、高学年になると気づくのだけど、「大人はちゃんとやっていない」ということを、それでも、そういうテストでは、「これから地球温暖化を防ぐために私たちはなにをすべきか」なんて作文をもっともらしく書くわけです。なんだか、一年ぐらい前には張り切って勉強を始めた私たち親子もだんだん、なんだかなーな気分になりました。それに、そういう試験内容の割りに、私立の進学校みたいに、高校の内容を先取り学習して、5年生(高校二年)からは大学受検のための勉強になる。というような話を聞くと、それがしたいわけじゃないよな~と思うと、受検直前も毎日普通に子供を遊ばせて、万が一これで、受かるならそれはそれで、その学校でやっていくのが向いているかもしれないし、落ちるならそれはご縁がないということなんだなぁと。いう思いでの受検でした。やっぱりご縁はなかったようです。しかし、地元の中学も最近は結構厳しいらしく、それに最近の高校入試は推薦も多いので内申もかなり重要らしく、普段から気が抜けないらしい。そしてまた総合の時間でエコロジー問題をやるのだろうか・・・・・・私はどういう風に子供を育てたいのだっけ?夫と話をすると、「技術者になるのが一番いい」という個人的見解しか返ってこないので、(とは言っても、そうやってシンプルに考えて、そのとおりの人生を歩んでいるのもある意味すばらしくはあるとは思うけど)私が思うのは、「自分で判断できる人」というのが育てたい像だと思う。その為に必要だと思うのは、まず、判断するだけの材料を理解する能力だと思う。それには、なんと言っても、文章読解力だろうし、多面的に見ることができる科学力とか数学力とか、そして、自分としてはどうするのかという決定力、それは勉強というより経験しかないのだろうな。と考えると、学歴というのはどうでもいいのだけれど、それでも学校というのはバランスよく効率的に勉強するにはうまくできてもいると思うので、よい学校に子供を通わせることができたらいいな、と思う。でもよい学校っていうのも難しい。はぁ~、難しいですねぇだいたい自分だってもうちょっと向上していいはずだし、努力したいと思うし、前進したい、アラウンド40sな私アラフォー取扱説明書
2009.02.09
コメント(2)
我が家は12歳女10歳男5歳男と父親母親の五人家族である。なんだか最近食費が凄いことに・・・・・・食料は有機野菜の宅配と生協宅配とヨシケイを時々とスーパーに週1.2回という感じで調達しているのだけど、まず米、毎週5キロの袋が空になる。有機野菜の宅配も卵入り3450円の大きい箱が三日で寂しくなる。残っているのは白菜とジャガイモとか。納豆とかも三個パックを二つ買わないと家族で食べれないし、お昼に焼きそば作るのに、麺三個パック二個にモヤシ2袋必要だし、朝ご飯はウチはパンだったのだけど、10歳息子が焼きおにぎりがいいというから生協の冷凍10個298円というのを買ってみたら一人で半分以上食べちゃうし、やっぱり朝からご飯炊かなきゃダメかぁ、すると米をさらに買うことに!?米も前は5キロ三千円以上の無農薬を買ってたけど、最近は二千七百円の低農薬にしてるけどこれ以上食べるなら、スーパーで10キロ二千九百八十円とかにしないと間に合わないかも・・・カレーも翌日が美味しいよね、なんて言っても最近一食で空っぽになるし高くても良い物をと思っていたけれど、もうそうも言えないような感じ。と思って、今の生協より全体に安いという生協のパンフレットを取り寄せてみたら、野菜に輸入物がある。カット野菜とかもある。うー便利そうだし安いけど、そこまでは抵抗があるなぁ
2009.01.14
コメント(2)
末っ子熱で、三日目の欠席 水曜日はいつもの現場仕事を欠勤、今月はこの日が最終日、行かなきゃ仕事にな らないことなので、相手も迷惑そうだが仕方がない。 木曜日は微熱に下がったが、本日金曜日が重要日なので家で様子見つつ病院に 行って薬をもらって来た。 本日、熱下がらず、というか上がって38度。 ああー今日は大事な、今後につなげたい客先だったのに・・・・ 夫も今日は最終出勤日なので休めず、しかも明日は前の会社に行って飲んでくる と平然と言う。 私の社会的信用を失うと夫に言うと、「正当な理由があるのだから、そんなこと はない。」と慰めているつもりか? ではなぜあなたが休まないのか? はぁーこんな生活を12年している。子育てが大変なのは一時よ、って言うのは嘘だ。 「子供は育つほど大変」とは離婚して再婚した子供を持つ叔母の弁。 そうかもしれない。 いや、それはこの苦境とはまたちょっと違うけれども・・・・
2008.12.22
コメント(2)
小学校の個人面談二人とも一日でまとめてもらえた。4年男子息子も悪いが先生も変、いくら何でも、それはちょっと気づいてほしい、これってKYって言うのかしら、4年男子の言うことをそのまま受け取るなんて、何も疑わないのかしら?だから息子もいやがっているのね。と納得したけど、とりあえず誤解はとけたのでまいっか、来年度の先生に期待。息子は息子で頑張らせるしかない。6年女子割りと良い感じでチェックすべき点を言ってくれつつ心配はないと言ってくださる。この先生も時々ヒステリーを起こすらしく、学年はじめは心配したけれど最近はクラスも落ち着いてるし、娘も楽しいようなのでまあよかった。全体として学校の細かいチェックが多いのだと思う。例えば毎回のテスト結果に子供がなおしたモノに親がサインするとかなのだけど、それらの管理に先生方が追われて、子供の言動に感覚的に察知する余裕が残されていない感じ。相性のいい先生と生徒とそうでない生徒と差ができているような気がする。【メール便対応】♪大好評♪【在庫有り】東大合格生のノートのとり方から生まれた!美しく書くためのキャンパスノートコクヨ キャンパスノート(ドット入り罫線) 中横罫 ノ-3BT
2008.12.18
コメント(1)
伊藤比呂美の2008年12月03日(水)の日記 http://www.k-nakazawa.com/ito_hiromi/diary.cgi?mode=view&no=438 最後のところで涙がでた。 感情が言葉になる前にほほを涙が伝ってびっくりした。 「しみじみと、生き延びようと思った。」 はい三児の母、がんばります。 ウチもそこまでのばたばたの時期は過ぎたけれど。
2008.12.01
コメント(0)
小説を読みながら考えた養老孟司の本は読んだことがなかった。初めて読んだ本である。凄いな、と思った。読書量がである。頭が良くて、興味が多方面にある人と言うのはこういう本の読み方をするのかと思った。この本の中で村上春樹の海辺のカフカ(上)についても書いてあり、この本を読み返した。走ることについて語るときに僕の語ること権威に興味がない。ということは二人の共通項かもしれない。村上春樹について考えた。私が高校生の時4才上のギターの上手な大学生のいとこが「この本はいい」『ノルウェイの森』の村上春樹と熱く語ったのが、初めて村上春樹の本を見た時だと思う。そしてw村上ブームがやって来た。しかし、売れてることに興味を持つのが恥ずかしかったハイティーンの私はその時は読まなかった。大学に入って一つ年上の男友達が「コレすげぇ」と言ったのは愛と幻想のファシズム(上)だったので、龍の本を読んだ。なにがきっかけだったかわからないが、大学卒業後、東京で電車に乗るようになって、本を読む量が増えて、やっと春樹の本に手がでたのだと思う。私はわりと良く本を読む方だと思うけれど、脈略がない。賞を取った本も読むし、「文藝春秋」購読期間1年なんかも読んで見ることもあるが、きっちりチェックしているわけでもない。活字中毒なので、そこにあれば読んでしまうだけだ。そこには文学の話があり、村上の話はない。龍は芥川賞をとっているけれど、もはや文学者という感じではない。なんの人なのかな、あの人は現代に興味があるのだろうな、でもそれはヨーロッパの詩人みたいだなぁ。春樹は黙殺されているような感じか、そう言えばキャッチャー・イン・ザ・ライこれ以来村上春樹の訳した本がたくさん出版されたので、作家というより翻訳者とも言えるのかもしれない。っま、村上春樹論はすでに多くあるので、今更私が語る事でもないし、知識がなくて恥ずかしいだけだから止めたいところだが、村上春樹が走ることについて語るなら、私が語る村上春樹から私の仕事論というのもあるのかもしれないと思ったりもするのだ。・・・・・・・・・人と競わないで来たことについて、共感しているのだと思う、私は。さて、仕事をしよう。
2008.10.30
コメント(0)
全256件 (256件中 1-50件目)