十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

今日使える日本の歴… New! 第七十三世武内宿禰さん

これも昭和歌謡6 New! アラブの大富豪さん

フィギュア宇野昌磨… 方向音痴4445さん

北の国へ yume1483さん
オリーヴの気まぐれ… オリーヴ0418さん

コメント新着

十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) 大夫の監さんへ おじちゃん 元気にしてた…
十五屋お照 @ Re[1]:色々 目えいっぱいだっぺし(12/04) めんこいですさんへ ごめんねごめんね ほ…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2011年09月13日
XML

おいら「あらら、鼻緒が 切れてもうた」

どっかの兄さん「どれどれ、直して上げましょう」

なんと親切なおにいさんだこと

ま、ここまで理想

どっちかというと

鼻緒なんてのは、手ぬぐいいつも持ってるし

自分で歯で、裂いて直せるわけだけど

だれも、おいらの安物の下駄直せないよーー

これだもの

下駄

こんなん壊れる人、なかなか居ねな

なんか、嫌な感じしていたんだけど

家に上がり口に、はっつけ大工の

はっつけ大工

丸太の輪切りのやつに たーだ適当に 板張ったわけね

なんか、しなるけど

家に上がるのに、足が上がらないから作ったわけね

この板のしなりと、おいらの体重により

粉砕となったのだ   

下駄を 探したが、もう置いてない困ってね

ネットで見たら、訳あり被災とか書いてあった店があって

植田の安田屋さん  安く手に入ったから助かった

==========================

昇り竜の雲の生地なかなか気にいったものなくてね

白竜の作るはずの布、見上げとったら

その生地の模様が、雲だった んー複雑だな

和布6この上の方に、雲が飛んでる柄

そいで持って、生成り色してるけど

和布7これほどいて

洗うことにしたけど

写真だと、綺麗な白なんだけど

綿入れになってる子供の着物なんだけど

実物は、艶のある生成り色

なかなか、思った布には、出会わないわけで進み遅しです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月13日 19時03分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[なんつーこともない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: