十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

今日使える日本の歴… New! 第七十三世武内宿禰さん

和佳奈 New! アラブの大富豪さん

【LIVE】小池都知事… 三代目翔盟さん

北の国へ yume1483さん
オリーヴの気まぐれ… オリーヴ0418さん

コメント新着

十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) 大夫の監さんへ おじちゃん 元気にしてた…
十五屋お照 @ Re[1]:色々 目えいっぱいだっぺし(12/04) めんこいですさんへ ごめんねごめんね ほ…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2011年10月18日
XML

ま、なんつーこともないことだけど

自分が、こだわっていたリリヤンのことね

房に使う編み糸のこと

他社が、ロウケツ染めだか中国製の色が悪くてさ

やはり、八千代リリヤンが好きなわけだったが

今回、いつもの手芸やが、ロウケツ染めで 新しいリリヤン売ることに

しかも、八千代の文字がなくなってて

カオウ製品の不買運動で 神経質になっているおいらは

まさか、あちらの製造になったのかと

なんだか、悶々してしまい   イナヅマ商品の本元調べて

メールしてしまった  小さい出来事だけどね

あ、そうそう七十八番手完成

78番手完成

78番手完成

菊が気になるというので

菊入れた

九紫の南の生まれ

硬いもの、海老か亀かというところ

海老の材料ないので

亀を 入れました

ちなみにリリヤンの値段

一房200円 ロウケツ染め その倍近く 日本製なら

我慢して買うけど

それにしても、あちら製なら、もっと安くなるわけよ 円高だもの

それなのに、高い場合は、便乗値上げか?知らないと思ってんだか

この問題で、思い出すのは ウルシのこと

日本の寺院や神社の朱の柱とかに使う  染料ってえの?

漆も日本製のは、長くもつわけさ

安い外国産の漆使って、早くに剥げた話 あったっけ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月18日 14時57分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[なんつーこともない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: