わたしのブログ(映画・日本と世界)

わたしのブログ(映画・日本と世界)

Jun 3, 2012
XML
テーマ: 中国の実態(80)
カテゴリ: 政治
NO2

 我々は貿易とエネルギーの流れを確保するために、シーレーンを保護することを含めた、防

衛協力の促進に同等の関心をよせています。

 日本と同様にインドも、増加するエネルギー需要に対応するため、原子力が現実的でクリ

ーンなエネルギー資源だと考えています。これを実現させるために、国際社会による革新的で

前向きな取り組みが軌道に乗るよう、我々は日本の支援を求めます。

 テロは平和に対する共通の脅威で、開かれた我々の社会の調和と組織を脅かします。テロ

には多くの側面があり、その原因も多様で、地理的な境界も無視されるという複雑な問題なの

です。我々が力を合わせないかぎり、テロとの戦いには勝てません。 


 私は、国連と国連安全保障理事会が今日の情勢に対応できるものになるよう、その活性化と

改革に向けて両国が協力してきたことをうれしく思います。両国は国連とさまざまな国連関係

機関の効率強化に関心を持っています。この意味において、今、我々が置かれているグローバ

ル化された世界で、各国の相互依存関係を秩序正しく公正に運営していくべく、両国の協力関

係を強化しなければなりません。


 アジアで最大の民主主義国と最も発達した民主主義国である両国は、お互いの発展と繁栄に

利害関係を有しています。我々は、インドの経済環境が投資のしやすいものになるよう努める

決意です。日本企業に是非インドにおけるプレゼンスを拡大していただきたいのです。安部総

理大臣と私は、二国間の投資、貿易、テクノロジーの流れを増大させるべく、包括的経済連携

協定の締結につながる交渉を開始します。


 我々のパートナーシップは、アジア全域に「優位と繁栄の弧」を創出する可能性を秘めてい

ます。それは、アジア経済共同体の形成の基礎となるものです。

 こういった日印間のパートナーシップを拡大させたいという希望や抱負は、あらゆるレベ

ルでの交流を増すことによってのみ現実のものとなります。我々はハイレベルでの「エネルギ

ー対話」を設置することで合意していますが、このような機会がさらに多くの分野で設置され

るべきであり、とりわけ貿易と産業分野では不可欠です。


 ご列席の皆様、

 いかなる戦略的パートナーシップにおいても、その礎となるのは人々の友情です。日本の若

者の間で映画『踊るマハラジャ』が人気を博していると聞き、うれしく思っています。インド

の子供たちは、日本のロボット『踊るアシモ』を見て歓声を上げていました。また、日本では

インド料理店の数が驚異的に増えているようですし、インドでも寿司と天婦羅への人気が高ま

ってきたことは間違いありません。


 2007年は日印友好年であり、日印観光交流年でもあります。さらに、両国を結ぶ航空便

の大幅な増便も望んでいます。老いも若きも多くの日本人がインドを訪れ、古代と現代のイン

ドが放つ数多くの輝きをご自身の目で見てほしいと思います。

 インドと日本の新たなパートナーシップという構想は、本日、その決定的瞬間を迎えまし

た。私の訪日はこの構想を具体化するためであり、21世紀をアジアの世紀にするために我々が

努力して演じている役割に、将来の世代が感謝することができるようにするためなのです。

 ご清聴、ありがとうございました。






人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 3, 2012 11:32:37 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

k.n-tutuji

k.n-tutuji

Calendar

Favorite Blog

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

バンコク 猫連れ道中記 4猫ママさん
穏やかな生活を夢見て 8615ぼんさん
今日のTea Timeは・… バンザイ♪さん
Black Swan/メディア… 翔2012さん

Comments

aki@ 民主党政権の経済破綻危機を繰り返さぬ為 ブログ主様、こちらとは関係の無い内容大…
aki@ 民主党政権の経済破綻危機を繰り返さぬ為 ブログ主様、こちらとは関係の無い内容大…
坂東太郎9422 @ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
lhptqmor@ generic viagra uj fh generic viagra viagra generic <a h…
ujzfnmor@ generic viagra po xj viagra pills cheap viagra <a href=…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: