2005.06.17
XML
カテゴリ: 日々徒然
さて、今日は手賀沼に魚採りに行ってきました(手賀沼がピンと来ない方、紀宮様がお勤めなさっている鳥類博物館のそばです)。釣りではありません(笑)。タモ持ってバケツ持っていざ出陣!と思ったらなんと沼は整備が進んでいて水際に近寄れない!やっとの思いでなんとか近づけるポイントを見つけたのですが、そこにはザリガニしかいませんでした(しかもすばやくてつかまらない)。でも子供達も川崎にいる時には沼遊びなんて体験できないし、水にタモ突っ込んでいるだけでも楽しそうだったので、しばらく様子を見ていたらエビが一匹だけ取れました。「お~全くの無収穫じゃなくてよかったね~」なんて言っていたら地元のおじさんがやってきて、「あっちの方で良くとれているみたいだよ」というポイントを教えてもらったので移動。そこでタモを突っ込んだら・・・!おもしろいほどたくさんとれました♪と言っても最初の収穫に比べれば、ですが。ザリガニ2匹、エビ2匹、どじょう2匹、小さな魚が10匹ほどです。

ちなみに私達がタモ突っ込んでいる沼の向こう岸(10mくらい?)では釣りをしている人が何人かいたのですが,まず妊婦に小さな子供二人におばあちゃんという組み合わせに驚いたみたい。しかも水遊びをしに来たとは思えない軽装で、ぜんぜん釣れている様子のない彼らに比べてタモ突っ込んで小魚とっている様子はかなり気になったみたい。ずっと視線を感じました(笑)。
1日1回楽天ラッキーくじ♪ 最近はじめて5ポイントが当たりました!
本日のおすすめアイテム
山形屋海苔詰合せ (2000円)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.18 00:40:43
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: