2006.12.05
XML
カテゴリ: 日々徒然
こんな書き方すると何事か!って感じですよね、いや~、以前「番組を一緒に作りませんか?」みたいなモニター登録をしたんです。かな~り前の話で、私もすっかり忘れていました。まさかほんとに電話がかかってくるなんで思わなかったしね~。でもほんとに電話かけてくるんですね!

観客ではなく、実際にモニターとして参加するらしく、個人的にはぜひとも出てみたかったです。が、4日後にスタジオ撮りで、しかも午後から夜8時くらいまでかなり拘束されるそうなんです。実験結果をドクターに診てもらうとか何とか。

え~?そりゃ無理でしょ!?せめて2週間くらい前に言ってくれば子供を預けるなりなんなりできたけど、こんな急にかけてくるもんなの?!

というわけで断りました。ざ~んねん。

さて近況ですが、soraは相変わらず風邪ひきさんです。先々週1週間ほど幼稚園を休んで、次の週は一応登園をしていたのですが、せきは治まらず、先週金曜日にまた高熱を出して幼稚園から早退してきました。そしてまた昨日、今日とお休みしています。taiもなんだか下痢気味で、風邪うつったかな~。家族全員なんとなくせきをしているし、当分病人は減りそうにありません。


本日のおすすめ
最近友人が「内堀醸造というところのフルーツビネガーが全然すっぱく無くておいしいんだよ~」というので一つ買ってみました。4倍くらいの水(又は牛乳など)で薄めて飲むのですが、確かにすっぱくない。でも原材料を見たら、なるほど。果汁にお酢が混ぜてあるいわゆる「調味酢」なのです。しかも原料をみると果汁のほうが先に書いてあるので少なくとも半分以上が果汁。すっぱくないのも納得。とはいえ果汁に混ぜてあるお酢は、その果汁を発酵させて造ったものなのでとてもフルーティです。

甘くて本当に飲みやすいのでお酢が苦手だけど健康のために飲んでみたい人にはおすすめです。ほかにヨーグルトなどに薄めずほんのちょっとかけてもおいしいんだそうです。ネットでは種類が少ないのですが、横浜の高島屋などにある直営店では20種類くらい(?)のフルーツ酢があります。全部試飲できるので好みの一本を探すのも楽しいですよ。私は西洋梨のお酢を買いました。アプリコットとオレンジの酢もおいしかったです。ギフトや帰省土産にも!

ちなみに私は根っからのお酢好きで、ひと月で普通の醸造酢1本を軽く空けてしまうので、このフルーツ酢だけではちょっと物足りないです。ドレッシング作るときも結局普通のお酢を足してしまいました(笑)。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.11 12:28:25
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: