Mama's 育児Diary

Mama's 育児Diary

PR

Calendar

Favorite Blog

Y*C chhiroruruさん
ナナとママ ななちょこりんさん
+++カゼハナトリ+++ 風花鳥さん
A and as eringeさん
Ecume des jours *のあのあ*さん

Comments

eringe @ Re:心配事が1つ解決!!(07/29) まほちゃん、ひざ歩きでトレーニング中な…
風花鳥 @ Re:心配事が1つ解決!!(07/29) 広い部屋で羨ましいーーー!!! アン…
Yamamori @ Re:心配事が1つ解決!!(07/29) mahoちゃん、髪の毛切ってさっぱりしたね♪…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
ななちょこりん@ Re:ショートカットで男の子。 すごく似合ってる(^O^) かわいいよ ナナも…

Profile

まほmama

まほmama

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

July 29, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今週は夏休みに入った甥っ子達が連日遊びに来てくれた

お兄ちゃん大好きなmahoは大興奮

でも甥っ子の狙いはwiiなんでだけどね

でも一緒に遊んでくれたりで、ほぼ19時には就寝のmahoです

2009-07-24 20:05:25

2009-07-24 20:05:25

2009-07-24 20:01:17

2009-07-24 20:01:17

2009-07-24 20:01:17

まぁ~なんてバラバラな部屋なんでしょう・・・

片付けてから写真撮ればよかった~

普段はもう少しきれいです(って・・・言い訳かぁ~

とは言え、ゲームしたり、庭で遊んだり、ドライブしたりと・・・

おかげでぐっすりです

そして昨日、ずっと気になってたmahoの膝歩き(最後の写真)の事です。

一体いつ歩くのか・・・歩けるのか・・・

一人で勝手に心配・不安になってました

このことを話をしてた市役所の知人が保健士さんに相談してくれました。

するとちょうど10ヶ月検診で小児科の先生が来るからおいで~って言ってくれました。

うれしい反面、心配で時間が近づくと緊張してきて、そのことをsonママには話してたので電話やメールして平常心を保つことが出来ました

小児科の先生に視線のチェックや内診、寝ころんでの腹筋や足腰のチェックなどしてもらい・・・・・・

先生が私を見て、溜息を・・・

すると今度はニヤッと笑って言いました。

『歩けますよ』って・・・

そして先生は今まで重度の障害のある子や軽度な子などいろいろ見てきましたが、mahoちゃんは大丈夫って

安心しきった私を見て、今度はもっとかまってあげてねって。

もっと

もっとです って言われました。

まぁ~少し前から10歩、1mぐらいはあんよはできてたんですが、気が向かないと歩いてくれません

だからもっとかまうってことなんでしょうね

でもまだまだ歩く気のないmahoです

まぁ~一緒に頑張りましょう mahoちゃん


生後489日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2009 07:39:13 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心配事が1つ解決!!(07/29)  
Yamamori  さん
mahoちゃん、髪の毛切ってさっぱりしたね♪
夏らしくていいわぁ。
そして、お兄ちゃんといっぱい遊んで、いっぱい寝て、理想的な生活☆
そして、あんよはまだまだ大丈夫。
日本でもそうでしたが、こちらでもおひなより数ヶ月大きい子でもあんよまだの子いますよ。
あせらずゆっくりでいいよね。
ちなみに私は股関節脱臼で1歳2ヶ月まで足を吊っていたので、それからようやく伝い歩きからスタートしました。 (July 30, 2009 06:55:17 PM)

Re:心配事が1つ解決!!(07/29)  
風花鳥  さん
広い部屋で羨ましいーーー!!!

アンヨが大変だよーって言うの、なんかちょっとずつ分かって来たような今日この頃。

なんつーか、アンヨ、抱っこ、あっち行く、いやあっちじゃ無い!とか訳分からん!(笑)
自我がすごく芽生えて来てるんやろねー


(July 30, 2009 10:05:55 PM)

Re:心配事が1つ解決!!(07/29)  
eringe  さん
まほちゃん、ひざ歩きでトレーニング中なのかな?
お医者さんに大丈夫って言って貰えると安心しますね~。

うちは外で、「いくつですか?」って聞かれて「1歳4ヶ月です」って答えると、「え?もうそんなに歩くの?」ってビックリされることが多いよ~。
で「うちの子は1歳半から歩き出したのに・・」って言われるから、きっとそのくらいから歩くのが平均なんじゃないかな。

どうやら住宅事情も関係あるのか、狭い家の方が歩き出すのは早いみたい??
家具と家具の間が狭いから、伝い歩きで部屋中をウロウロしてるうちに歩けるようになるらしいよ~。
まほちゃん家は広いから、慎重にヒザで進んでるのかも?? (August 2, 2009 01:35:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: